2009我が家の春の庭木
2009年 04月 17日
我が家の庭木をご紹介~♪
画像が多いので表示が遅かったらゴメンナサイ ><

ここのところ庭にでるのが楽しくなってきました~
相変わらず花粉で鼻の状態は悪いものの、やっぱり暖かい気候が嬉しいものです

先月植えた花も大分盛んになってきました~
そして切り戻していたガザニアも新芽が出てきたり、花を植えたばかりの頃にはなかった
いろんな芽が出てきて楽しませてくれています♪

そして、、、
強い風が吹くたびにどんどん枯れてしまっていったユーカリも
思い切って抜いてしまおう!!と
無理だとあきらめてはいるものの、また根づけばいいなぁ~と裏山に移植しました
そして今までプランターで育てていたオリーブに植え替えました
このオリーブもユーカリ同様とっても大きくなるので
なるべく 綺麗な木になるようにお世話しなくちゃと思ってます

そしてこちらは”ジュンベリー”
冬の間は落葉してしまい枝だけになってしまうので
枯れてしまったのかな?と心配になってしまうんだけど
暖かくなってからはどんどん新芽が出てきました~ ^^
実がなるのはもっとさきかも~

そして今年はとっても多くの花を咲かせている”ブルーベリー”
何種類もある中で、今年はこれが一番花がおおいかも~
そして、何年も前に挿し芽で育てた苗も、昨年よりもっと多くの花をつけるようになって
今年は実なりがよさそうで楽しみです~♪

そして毎年かなり下のほうまで切り戻してもどんどん大きくなる”ブラックベリー”
毎年たくさんの実をつけてくれて、我が家のデザートになっています♪
今年もたくさんとれるといいなぁ~

同じく毎年綺麗に咲かせる”チェリーセージ”や
葉っぱを触るといい香りのする”レモンバーム”
他にもミントやラベンダーもどんどん新芽が出てきています♪
香のするものは風が部屋に香を運んでくれるので楽しみです

そして裏山では家庭菜園も
トマトやきゅうり、なすなどを植えてます
今年もたくさん採れるといいな~

あとは、自生しているタラの芽

料理にはめったに使わないけど、さんしょうの木もあります

また、いつか実がなるといいなぁ~と
ざくろの木やプルーンの木も植えてます
ただ、半日陰なのでなかなかむずかしいかなぁ~
でもざくろの木の花はとっても鮮やかで綺麗なんですよ~ ^^
今年はたくさん写真を撮ったので、記念にUPさせていただきました
来年も同じように写真撮れるといいな~
これからは収穫報告楽しみにしててくださいね ^^
コメ欄閉じてます