キッチンリフォーム開始 ^^♪
2009年 08月 29日

よく晴れた土曜日、朝からペンキ塗りが順調で二度塗りしてもよく乾きました~ ^^

今回いじるのはこのキッチン
ずっとずっと扉を何とかして換えたいと思っていました
昨年材料を購入して木材のカットまで済ませたものの、計算外のことがあって
結局計画倒れになってしまいました
そしてこの度一念発起して開始!!
急に思い立ってサイズを測ってホームセンターに行き細かいパーツにカットしてもらいました
なんでも勢いが大事です

そして全ての扉を外しました


以前作っていたリネンの枕カバーをリメイクした雑巾を使って、外した扉は持ち手も全て外して大掃除
10年分の染み付いた汚れがたくさんあってこれが結構大変な作業でした~ ><
でもペンキが乾くには十分なくらいの時間があって調度よかったかな ^^

そして両サイドや上部など見える部分は白いペンキで塗って乾かし、
午後からは早速板を貼る作業になりました。
せっせとボンドを塗っているところをソラにとって貰いました~

暑かったけど換気もしないといけないからクーラーも入れられず
扇風機でなんとかしのいでました ^^;

そして板を均一に並べて固定します
ベニア板は薄いのですぐにはがれてきてしまうので、都度重石を載せて固定して
全ての扉に同様の作業を繰り返して、やっと終わったのが夕方の4時すぎでした

お昼は子供たちが率先してワッフルを焼いてくれたので、私も楽できて
集中して作業することができました~ ^^
娘よ 。。。 いつも助かってます♪
そして夕方から水海道の花火大会に夫が連れて行ってくれたので
この夏最初で最後の花火を満喫してきました~
今年は一度も花火が見れなかったので夫が探してくれてたんです

初めて連れて行ってもらったけど人の流れにそって会場に。。。
運よく目の前で見れたのですが、座ってると首が痛くなりそうで、
レジャーシートに4人で寝っころがってみて楽しみました~ ^^
本当に本当にきれいだった!!
この夏のいい思い出ができました~!!
なんだかとっても充実した一日になりました~ ^^♪
ということで翌日に続きます・・・
+++
イベント参加のお知らせ♪

【第三回 素敵雑貨マーケット】~ ヨーロッパ的キュートポップな手作り雑貨 ~
2009年11月21日(土)11:30-16:00
自由が丘アートフォーラムワンズさんにて
grass fieldのTOMOKOさん主催のイベントに参加させていただくことになりました♪
またたくさんの出会いがあることを楽しみにしつつ製作がんばります ^^
イベントの告知はこちらの雑誌にも掲載されています♪
I Me Mine (アイ・ミー・マイン) vol.7 2009年 09月号 [雑誌]

ポチポチポチッと応援よろしくお願いします♪
いつも感謝です!!ありがとうございます!!
■ハンドメイドブログ 布物・布小物ランキング♪♪
■ハンドメイドブログランキング♪♪
■ブログランキング♪♪


かなりのお買い得セットですよ~♪
