押入れ大掃除・・・そして収納
2009年 12月 13日

週末日記まとめてUPさせていただいています
16日に自宅イベント開催を予定しているので、少し早めの大掃除と
家族に協力してもらって全員でこの週末大掃除をしていました
土曜日の夫の活躍で窓がとってもきれいになり、朝からカーテンをお洗濯 ^^
そしてずっとやろうやろうと思っていたのに思い切ってできなかった押入れ掃除に取り掛かりました
この押入れには17年前に私が購入した16インチのTVが収められています
このTVは当時4万で購入した学生時代の私の収入からはかなり大きな投資だったので
かなり思い出深いもの
この部屋がまだ和室だった頃、部屋を閉め切って
家族みんなでこの部屋に集まってTVを見ていたこともありました
今では節約で一人の時にはこちらのTVをつけてみることが多くなったけど
ありがたいことにまだまだ現役選手!
地デジになると処分ってのもなんだかさみしいような気がします・・・・

押入れの収納の際、毎回すのこの下に新聞紙を敷き詰めるのですが
この新聞がなんと5年前の調度クリスマスの日付になっていました
中身はかなり動かしてはいたものの、全部出しは5年ぶりだったようです
そして5年ぶりに新聞紙を入れ替えて大掃除
あちこちに散らばっていたこまごました雑貨もひとまとめにして、
収納もまるっきり反対に変えてみました
TVが少し見やすくなったかも
そして子供たちがいつでも好きなときにできるようにミシンを設置してみました
ただ、冬の間はスースーと隙間風が一番寒いのも押入れなのです・・・

TVにカバーをかければ埃よけにもなるし、引き戸をあけた時の見栄えもいいかも♪
我が家の1階の収納場所はこの押入れと物入れの二箇所
昔のように天袋がなくて今は枕棚が主流
ここにすのこを渡してもう一段空き箱などを収納するスペースを作っています
こうすることで表に見える部分に詰め込みすぎない収納ができて便利♪
万が一!?のときのためにスペースを残す工夫もしています
こうすると急なお客様で片付けている時間がないときもとりあえず片付ける場所があると
とっても便利なんですよ~
ただ、忘れっぽいのでそのまま置きっぱなしになってしまうってこともまれにありますけどね ^^;
押入れを片付けていたら、懐かしくなってアルバムに見入ってしまったり
昔に夫からもらったラブレター!?を見つけてほくそ笑んでしまったり・・・
倍以上の時間を費やしてしまったのかも!
そして夜はたまった年賀状の整理も。。。
今度こそ古いものから処分!って思っていたけど、手紙を読んでるとやっぱり処分できず。。。
そんなに場所をとるものでもないので結局また丁寧に収納
大掃除は大変だけど、収納場所にはたくさんの思い出もいっぱい詰ってて
今回は楽しくできたかも~
またアルバムゆっくり見たいな ^^
そしてここ何年か分の写真も整理しないと~~~!!
年賀状作りも!!
まだまだやることたくさんありそうです ^^;
みなさんは大掃除進んでますか?
+++
イベントのお知らせ。。。
*1DAY SHOP(ミニ ソレイユ)
12月16日 (水) 10:00~14:00
千葉県柏市豊四季(詳細はお問い合わせください)
7月にOPENした1DAYショップをneige宅にて開催します ^^
ニット雑貨 木工雑貨 ビーズアクセ 布小物 が並びます
ソレイユのイベントに比べたら作品数はとっても少ないのですが
11月のイベントにお越しいただけなかった方やちょっと遊びに行こうかな♪
という気分で気軽にお立ち寄りいただけたらと思っています♪
neigeの作品は少ないため、ワークショップを開催予定です
作品はシュシュでミシンと手縫いで製作予定です
1時間ほどでできる簡単なものになりますが、当日受け付けていますので
是非ご興味のある方はご参加くださいね ^^♪
尚、住宅街になりますので近隣の方のご迷惑にならないよう
バスや徒歩、自転車などを利用していただき、お車でのご来場はご遠慮ください
(路上駐車のスペースはございません)

御蔭様でランキング上昇中♪
これからもポチポチポチッと応援よろしくお願いします♪
いつも大感謝です!!ありがとうございます!!
■ハンドメイドブログ 布物・布小物ランキング♪♪
■ブログランキング♪♪
■ハンドメイドブログランキング♪♪


