布にニットのバネポーチ♪
2010年 04月 02日

お休み前に仕上げていたニット底のバネポーチ♪
”A” ”B”のクロスステッチ刺繍入りの春らしい仕上がりとなりました
どちらもイベントに並びます
+
↓ 旅行中の日記を一気にUPしていたら
昨日は3時間もかかってしまって。。。 ^^;
久々のPCだったせいもあってか
その後なんだか乗り物酔いしたようにめまいが出てしまってました~ ><
でも子供たちはあのUSJの最初のアトラクションの乗り物酔いがまだ続いているんだよ。。。
と疑いません(笑)
長すぎでしょ~っ
あ、そうそう聞けばなんと、ご近所のばぼちゃんもUSJに旅行だったとか!?
丁度一日違いで家を出ていたみたいです~
そこで意外にもバッタリ~!なんてことあったかもしれないと思うとなんか面白い
広いようで狭いですものね~
+
今日は午後から6年生が代表で市長さんにダンスの報告会があり出かけてきました
初めて会った市長はとっても若くてびっくり~!!
というのは置いといて。。。^^;
市長に大会で踊ったダンスをビデオでお披露目
これは母たちも初で見れたので真剣に見入ってしまいました~
そしてまた興奮がよみがえってくる気分~~!!
USAのダンスの全国大会はいろんな部門に分かれていて、
カエたちのチームの部門では24の小学生ラージチームがエントリー
その24チームの中での1位となりました
1位だったらアメリカだよ~~なんて話していたのでコールされるかドキドキだったけど
結局は中学生が対象だったようで小学生チームのエントリーはありませんでした
残念だったけどちょっとホッとしたような・・・(笑)
あ、話がそれましたが・・・
本当に大きなトロフィーをいただいて、今日初めて間近でみました!
そして軽めに衣装を着て、ポンポンを持って市長との記念撮影
近々何かの新聞か広報に載るみたいで子供たちは取材も受けていました
この大会で最後かと思いきや、週末は最後の発表が残っています
そして今度は後輩たちにダンスの指導をしたりするらしく
まだまだしばらくはダンスに携わることになるようです
そしてUSAではチアアップ賞という特別賞もいただいたので、
千葉ロッテマリーンズの夏のイベントで最後の踊りをお披露目することになるそうですが・・・
それまでに体が硬くなって踊れなくなってないといいんだけど。。。
とちょっと母は心配です。。。

シュシュを紹介していただきました♪
詳細記事はこちら→☆
ポチポチポチッと応援よろしくお願いします♪
いつも大感謝です!!ありがとうございます!!


■ブログランキング♪♪

+++

** 第3回日なたの窓辺展 **
日時:4月10日(土)11:30~16:00
場所:自由が丘アートフォーラムワンズ
ブースG
主催:grassfield TOMOKOさん
今期で最後のイベントになります
またたくさんの方と触れ合える楽しい一日になることを楽しみにしています



