ふくふくポーチ 2種♪ 今度は茶色とピンク ^^
2010年 08月 31日

昨日に続いてふくふくポーチの紹介をさせてくださいね^^
snowwingさんのパターンで作ったふくふくポーチ
色違いでこげ茶色のリネンとピンクのリネンを使ってみました

ちょっとクロっぽく見えますが、かなり濃い目の茶色リネン
口金の部分には黒白チェックを使ってみました ^^
この布合わせ、結構気に入ってます

そしてピンクのリネンでも ^^
あわせてみたかったお気に入りの花柄をチョイスしてから周りの生地の配色が決まりました ^^
口金の部分は薄いピンクのストライプなんですよ~ ^^
幅広のスカラップレースは小物使いにはちょっと難しいって思っていたのですが
こうして生かしてあげると映えるなぁ~と改めて実感です
そして昨日に続いて4個とも持ち手は自由に選べるように別売です
そのまま使ってもいいし、ご自身で紐をつけて使うもよし。お手持ちの持ち手をつけてもよし。。
と、アレンジ自在
口も大きめなのでサブポーチとしても活躍できる便利なポーチ
どちらもイベントに並ぶので楽しみにしていてくださいね~

そして今日も完成した作品が一つ。。。
昨日から布あわせしていた作品が形になりましたよ~~
また紹介するのを楽しみにしていてくださいね ^^
+

そして夏休みの最後にソラが夕食をご馳走してくれました~~ ^^
8月の初めにこちらでも紹介させていただいた”オタフク お好み焼き教室”で習ってきた”広島風お好み焼き”です ^^
広島風はひっくり返す工程が多いので、ホットプレートのない我が家ではフライパンを駆使しての調理。。
この工程だけは私が手伝ってあげたけど、あとはしっかり先日と同じオタフクソースのエプロン&三角巾をつけて格好からして準備万端で調理していました~ (笑)
もちろんキャベツの千切りから ^^
前回はかなり時間がかかったけど、今回は2枚焼いても30分程度
本当に上手に焼けました~
ボリュームもあるのでおなかもいっぱいに♪
最後の最後で楽できちゃった ^^v
おいしかったよ~ありがとう!!

今日は朝早くからソラとモーニングデート ^^
実は、夏休み中たくさんお手伝いをしてくれたご褒美です
今まではカエが先頭に立って私の家事仕事を助けてくれたけど、今年はソラがかなりがんばってくれてたんです
夏休みの宿題でお手伝いが課題でもあったのですが、
一日に1回はお手伝いをしようねって、お皿洗いにお皿拭き、お風呂洗いなど
時には量も多かったりして一番大変な仕事をがんばってくれました~
私も都合よくお手伝いにかえちゃったりしてたので助かったりして♪
でも、以前に比べたらかなり上達したかなぁって思えました ^^
今日は前回食べてその味にはまったシロノワールを注文♪
その後は二人して読書~ ^^
結構楽しい時間でした
明日からは二人とも学校に行ってしまうのでまた静かになってしまうわぁ。。とちょっぴり寂しい気もしますが
やることはたっくさん!
明日は朝から部屋中ワックスがけの家事仕事からスタートです ^^v

+
*ソレイユ1DAYマーケーット開催
9月15日(水)10:00~13:30頃
柏市豊四季 (東部浄水所付近)
同じ地区ですが前回とは場所が異なりますのでご注意下さい
詳しい場所などはメールにてお知らせしています是非お問い合わせくださいね♪
今日もポチッと応援していただけたら嬉しいです♪
いつもありがとうございます!


■ブログランキング♪♪


