ドリーム講習会 生徒さんの作品♪
2010年 10月 05日

今日はドリーム講習のお仕事デー ^^
今回でようやく完成する作品があったので、とっても楽しみにしていました♪
まずはこちら。。。
革を合わせてみたら。。。ということでデザインしてみたグラニーバッグ
同じ型紙で作っても生地や使う素材が違うだけで随分雰囲気が変わってくるのです
ボタンは飾りとしてつけてみたら大正解 ^^
実物は画像以上にほんとに素敵です~♪♪
お店には今流行のリバティは置いていませんが、ソレイアードが豊富♪♪
ソレイアードは既製品で購入するのは高価なので作ったほうがずっと安上がりだし
更には自分の好みで作れるのが最高ですね ^^♪
手作りして製品として販売することも禁止されている生地なので気をつけないといけないのですが
この冬は自宅用にニットでも購入してみようかなぁ~と思ってます ^^
あとは、、そろそろ講習用に新作を飾らせてもらおうかなぁ~ ^^♪

そしてもうお一方の作品
とってもラブリーでキュートな作品になりました~ ^^
好みの生地で好みの素材を使って、レースもふんだんに使っていてもしつこくならず
とっても綺麗にまとまったかなぁ~と思います ^^
持ち手がブラウンなのも引き締め効果になったかと思います
1枚の布からではなかなか形を想像することは難しいですが
こうして少しずつ形になっていくのを目の当たりにしていると、本当に手作りの醍醐味を感じます
講習を受けられている皆さんもいつもとっても生き生きとされていて
私もいっつも元気をもらってます♪
作品が完成後は皆さんファスナーの作品に取り掛かっています
来週また完成作品が紹介できるといいなぁ~
あともう一つのグラニーバッグも大人っぽくって、超私好みなんですよ~♪

それにしても仕事を終えた後の最近の私はもうヘトヘト。。。
今日も帰宅してからずっと横になったりして、早めにダウンしてしまうかも~と
夕食も4時くらいから準備してしまうほど(笑)
でも結局はミシンの前に向ってしまいましたけどね~ ^^;
明日はショップの作品発送第一弾が始まります ^^
朝からがんばらないと~~!!

そういえば帰宅したらこんな郵便物が ^^♪
以前紹介していただいたシュシュの掲載号が海外出版されることになったみたいです
すごいですね~
COTTON TIMEで掲載されていた頃は台湾で作品が出展されていましたが
今度は翻訳されて本になるそうです
手作りって国境がないんですね~ 嬉しい報告にまた心もホッこり ^^♪

そして今日は”筑波山”に遠足だったソラが家族みんなにお土産に買って来てくれました~ ^^
昨日のお天気でちょっと心配していたけど、朝からいいお天気で気温も高く
山登りにはちょうどいい気候だったみたいです♪
朝から弁当作り、久々に大変だったけど、楽しかったみたいでよかったよかった ^^

お帰り前のちょっとのお手間・・いつも感謝しています!
皆様のたくさんのクリックを感じながら 明日も製作に励みます ^^
引き続きがんばれ~の声援代わりに1日1クリック応援よろしくお願いします ^^


■ブログランキング♪♪

