
最近ソレイアードの生地を使った作品紹介が多くなりましたが、
こちらは昨年、冬休みに母にバッグを作ってあげようと購入していたラミネート地のカットクロス
50cmのカットクロスなのですが、この50cmでどれだけのものが作れるか今一人挑戦中(笑)

まずはこちらのトート ^^
A4がすっぽり収まるデザインで、持ち手もしっかり♪

今回は試作を兼ねているのでコバステッチは口周りだけ。。。
マチは断念しました~
でもこのままでも充分素敵なデザインです♪
口の部分にはファスナーをつけました ^^
実は今母は私の作ったバッグを普段使いしてくれているようですが、
既に持ち手はボロボロ ><
娘たちが見かねて作ってあげて。。。と言うほど ^^;
そしたら母が”やっぱりファスナーがあるといいわぁ~”といっていたのを思い出して
ちょうどドリームの生徒さんが同じものを作りたいと持参されたバッグが丁度良くて ^^♪
母にプレゼントするつもりで作ってみました
そして、ファスナー付けも同じようにしてみたのです ^^

そして今回は薄地ですが内布もつけてみました ^^
やっぱりポケットがあると便利ですよね~

そして今回このバッグを作るきっかけとなったこの部分。。。
実はドリームでの積極的な生徒さん、どんどん難しい課題を提供されるので
私も無責任には教えられないと、先週は途中でこの工程お断りしたのです。。。
生徒さんお一人であれば丁寧に教えてあげられるのですが、もし失敗しても手直しができないのが
このビニコの弱点でもあり。。。
なので、この際私が作ってみて試作があれば教えてあげられるかと。。。
ドキドキしながらリッパーでカットしました ・・・

スカートなどのポケットを付ける要領と同じなので作りはとってもシンプルなのですが、
内布は手縫いで縫い付けています
このほうが確実と判断したからです ^^
でもこうして自分で作ってみることで、生徒さんにもスムーズに教えることができそうです ^^♪
そしてこの作品はドリームでの手作りフェアに展示する作品として提出しようかと思っています
その後は母の日でのプレゼント作戦になる予定です♪
まだまだいくつか作っているので、また紹介させてくださいね ^^
ちなみにこのラミネート地は表面がザラザラしているので普通のミシンパーツで縫ううことができますよ~♪
パッチワーク柄なのもお勧めです ^^♪
+

昨日久々に作ったプリン♪
実は牛乳と卵を混ぜてレンジでチンするとクレープ生地が簡単にできる。。。
というのをTVで見ていたカエがやってみたいと朝から始めていたのに
何度やっても失敗で・・ TVのようにうまくできなかったんです ^^;
結局途中であきらめてしまい。。。
材料がもったいないからと私が砂糖を加え、レンジでチン♪ してプリンに早変わり(笑)
ちょっとしたデザートになりました~ ^^
簡単でいいですよね~ プリン♪

+
お帰り前のひと手間・・いつも感謝しています!
お陰様でどちらのランキングもメキメキ上昇中です~~!!!
今年もたくさんのクリックで私を励ましてくださいね!!
引き続きがんばれ~の声援代わりに1日1クリック応援よろしくお願いします ^^





