紫の布あわせで。。。そして今一度冷静な判断を
2011年 03月 16日

しばらく文字だけの日記でゴメンナサイ。。。
やっぱりここをいつもの場所に戻すことが私のできることかと、、、
ブログを開いた瞬間、気持ちが明るくなるような画像でまた再スタートしようと思います ^^♪
こちらの作品は、まさに地震の直前最後の布合わせをしていた作品です
あともうちょっとだけ。。。と昼ごはんも食べずに夢中になっていました
そろそろお昼、、、と離れようとした時に揺れたので、お昼は夕食時と一緒に。。。
普段から遅いランチなので、それが仇となりました ^^;
地震の日から文字だけの暗い文面でも私なんぞに励ましのメッセージを残してくださったりと
本当に救われました!
私なんて怖い思いをして、ただ片づけが大変だっただけ。。。
ライフラインも途絶えることなく、家族揃って温かいご飯を食べていられるだけで充分幸せ
まだまだ現地ではたいへんな思いをされてる方が多くいらっしゃいます
TVの前で見守ることしかできない歯痒さが募りますが
一日でも早く気持ちを前に進められるよう、心から復興を願っています
そのためには私も第一歩を踏み出さねば!!
もしかしたら被災地からこちらを見ている方もいらっしゃるかもしれない。。。
暗いニュースばかりで心が沈んでいる方もいると思う。。。
自分も含め少しでも心の癒しになれればと思ってます
+++
しっかし、、地震から5日たった今でも余震が多く、本当にいままでの地震経験から
いってもここまで続いた地震はないです
今日もお昼時に震度4。警報もなったりと落ち着きません。。。
体感的には5じゃないかって思うほど大きな揺れでした
小さな揺れも長いこと続いていたので、常に体が揺れてる感じで
もう大丈夫って思ってても、ちょっと大きな揺れになるとかなり過敏になってる自分に驚きます。。。
しかも放射能漏れ。。なんて恐ろしい二次災害も!
早く元の生活に戻りたい~~!!
TVはやっと昨日の夜からバラエティー番組が見れるようになりました
ずっと暗いニュースばかりだったので、こういうときに不謹慎かもと思いますが
やっぱり表情がいつまでも暗いと前に進めません。。
久々にリビングで”笑い”が溢れ、子供たちの笑顔にも癒されました ^^
昨晩は静岡でも大きな地震がありましたね!皆様の場所は大丈夫でしょうか?
こちらでもかなり揺れました
今回の地震はM9.0と国内最大級といわれます
大きなエネルギーを放出したのでしばらく大きな余震が続くとも言われています
これが全国に広がっていかないといいなぁ。。。と願うばかりです
どうか皆様もお気をつけ下さい。棚の上に割れるようなもの、重いもの置いていませんか?

こういう画像を載せてしまうと不安を煽ってしまうかなぁ。。。と控えていましたが
現実の状態を見ていただこうと思い、あえて掲載しました
この状態を見聞きして、慌てて買い物に行く人。。。いつか元に戻るだろうと静観する人
二手に分かれると思います
私はどちらかと言うと後者です
地震以来いまだスーパーに買い物にすら行ってません。。。
とは言うものの、そろそろ行かないと食材尽きるんですけど ^^;
でも、この状態を見ててもうちょっとなんとかなるかもと踏ん張ってます
今日は地震後初めて用事があったので車を出しましたが、ちょっと通りにでただけで異常なまでの渋滞!!
みなさんガソリンを求めているのでしょうが、これでは近隣で生活する人はたまったもんじゃありません
用事を済ませて帰ろうにも、用もないのに渋滞に巻き込まれ兼ねないと遠回りして早々に帰宅しましたが
途中コンビニに寄ってみると画像のような状態に!!
パンやカップ麺、お弁当類までもがないのです
店員さんに入荷しないのかと聞いてみたら、入荷してもその場で売れていってしまうので
陳列する間もないそうです。。。
どうやらどこのスーパーもこんな感じみたいです
しかもですよ、遠く離れた実家のある千葉の房総木更津市でも同じことが起こっていると父に聞きました
驚きです!!?
冷静になりましょうと言いたいです。。。
そんなに慌てて買うほど必要な物なのでしょうか?
一度冷静になって欲しいです
とりあえずあるもので済ませられる人は、普段どおりの買い物をして欲しいです
電池だって、とりあえず停電の間だけでも時計の電池やゲーム機の電池を外して代用すればいい話です
懐中電灯がなければ携帯電話の明かりを利用すればとりあえずはしのげます。。。
あとは暗闇に目が慣れてきますから
と。。
私も思っていましたが、この現状を目の当たりにすると”何か買っておかないといけないんじゃないか!?”
って錯覚に陥ります
一度冷静な判断を。。。
本当に必要なものは普段から常に揃っているはずです
そして、最近”拡散情報”として多くのサイトさんがネットで義援金の情報を流しているのを見かけますが
掲載されている方も多分気づいてないんじゃないかと・・・
これも一種の”チェーンメール”ではないかと感じずにはいられません。。。
コピー&ペースト (コピペ)で記事を転載しているようですが
出所が不確かな情報は掲載されていても利用されないようにご注意下さい
善意のお気持ちで情報を記載していると思いますが、ご自身で改めてリンク先を調べることをお勧めします
先日も記事にしましたが、こういう状況で悪が横行するのも残念ですが現実です
ヤフーと偽って義援金を要求するメールも送られているようです
義援金をされる方は必ずご自身で確かめてから信頼できる機関への手続きをお願いします
善意が悪に利用されないよう充分お気をつけ下さい

コンビニにも募金箱ありましたが、私はあれですらまだ信用できないので
頼りなのはヤフーだけ・・・と思い、信じてポチしてみました
私も先日紹介したヤフーの壁紙購入でできる募金
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
支援の輪が広まって現在9億円を超えています。
少しでもお役に立てるといいなぁ。。。
募金をされる方は、リンクは掲載していますが、必ずトップページを確認してからお願いします
私とて安易に信頼しないように、、本当に気をつけてくださいね!
いろんなサイトで義援金を募る輪が広まっています
信頼できる場所へのご利用を。。。 ^^
そしてやはり一番身近にできることは”節電”
東京電力でのこちらは昨日から計画停電が実行されています
およそ3時間、シーーーンと静まり返った家の中。。。
なんだか不思議な気分ですが、この節電で少しでも役に立ててると思うとちょっと嬉しいです ^^
信号も消えていますが特に事故もなく、みんながちゃんと認識して行動してる印象です
実は、先日誤った情報と掲載しましたが
関西地方の方は節電をしながら別の形で募金活動をされているというお話を頂きました
節電は電力の無駄遣いを減らす意味でも、悪いことではありません
これからもどんどん節電に興味を持って全国的に広まっていくといいなぁと思ってます ^^
家計にも優しくなりますよ♪
現地で被災されている方。。。
きっとTVで写されるのはほんの一部。。。まだ手元に物資が届いていない方もきっと多いと思います
今、こちらでは復興の手助けと日本中で支援の輪が広まっています
皆さんのもとへその輪がつながるまであともう少し時間がかかるかもしれませんが
希望を捨てずに待っていてくださいね!
そして一日でも早く元気を取り戻して、笑顔溢れる日が一日でも早く訪れますように。。。
心から復興を願っています
+
お帰り前のひと手間・・いつも感謝しています!
今日から再スタート!!
今日もがんばれ~の声援代わりに1日1クリック応援よろしくお願いします ^^





