ちょっとおしゃれな革小物 ブック型チャーム♪
2011年 03月 22日
東北地方太平洋沖地震におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみ申し上げます。
そして一日でも早く元気を取り戻して、笑顔溢れる日が一日でも早く訪れますように。。。
心から復興を願っています
+++

前回イベントのときに好評だったブックチャームのネックレス
イベントは不参加になってしまったけれど、チクチクと手作業で作っていました ^^
時間もできたことだし、ここからもう少しゆっくりと作品に仕上げていきたいなぁ~と思ってます
今回はレースをつけたり、中の生地を春っぽくしたりとかわいい仕上がりなんですよ~♪
それにしても今日はなんだか昨日より余震が多いし揺れも大きい気が。。。
講師の仕事中にも館内放送であの地震速報のアラームがなって足がすくみました ><
怖かった~ ><
あのアラーム音なんとかならないんだろうか。。。
第五グループの明日の計画停電は夕方から夜22時まで
また早寝になりそうです ^^
大きい余震ないといいなぁ・・・

そして、地震で崩壊したとお話した布棚。。。
地震後どこから手をつけたらいいものやら。。。と2日ほど放っておいたのですが
やっと気持ちが落ち着いて湾曲に曲がってしまった木を補強しながら
元に戻しました ^^
今まではYUWAの生地だけは別格!
。。と、別に分けていたのですが、今回のを機に一緒に布を色分け
青、茶 赤 紫 黒
やっぱり一番多かったのは青系でした♪
布の保管にはかなり気を遣っているつもりなのですが、どうしても自然光の生地やけが出きてしまうので
布をカバーしたり、折り目を内側に入れるなどしているので、いつもこういう風にほつれ糸が・・・ ^^;
これでもだいぶ消費したつもりなのですが、まだ収まりきってない布もあるので
在庫をうまく使いながら有効に作品作りに役立てて行きたいです ^^
二日間かけてようやく仕分け完了
いつもだったらダダっと作業も早いんだけど、ちょっとやっては休んで。。。
の繰り返し
余震が多い中の作業ってこともあったけど(酔います!)
布に触れながら前に進もうと踏ん張るも、
その時はまだ現実を受け止められなかった自分がいました・・・
それでも少しずつ自分のいるべき場所に確実に前向きに進み始めていたことに気づいて
私の揺れた心の拠り所。。。やっぱり布に救われました
+
何事もなかったように振舞うことは出来ないけれど
やっぱりTVを見ては涙してしまうけど。。。
何かできないかって日々葛藤してる人たちがきっと多いはず。。。
支援、節電はいくらでも形にできるけど
踏ん張ってがんばってる人たちに、普段通りの生活ができる自分たちが元気のない姿を見せないように
前に進み始めた自分の姿でエールを送るのも、きっと自分のできること
でもでも
必ず明るい未来はやってくる!
今のままなんてことは絶対にない!
でも忘れないでいないと
自然に感謝すること
自然の恐ろしさを
あんなに綺麗で心癒してくれる広い海が
あんなに怖い悪魔に変身したことを。。。
地球に住む私たちはちっぽけなんだと。。。
自然に生かされているんだと
だから毎日感謝しないと
日々普通に暮らしていけるこの当たり前の生活を
忘れないでいないと
当たり前のことが本当は一番幸せなんだと。。。
だから、がんばろ!!
無理せず少しずつでいい・・・
一歩ずつでもいいから、前に進もう!
私は精一杯応援します
不謹慎と思われてもいい。。。
こうして当たり前に電気を使えて普段どおりにブログができる環境に感謝し
明るい画像をお届けしながら、元気を失った方々の笑顔を少しずつでも取り戻せるように。。。
私は必要な方に確実に届けられるような
手作りで支援をしようと考えています
まずはアクション!
+
お帰り前のひと手間・・いつも感謝しています!
気持ち新たに再スタート!!
今日もがんばれ~の声援代わりに1日1クリック応援よろしくお願いします ^^





