皆の想いよ届け!30個完成♪被災地に送るスクールバッグ
2011年 04月 07日

生地を提供していただいた全ての方々に感謝しながら。。。
心を込めて作らせていただきましたスクールバッグ ^^
全て善意で提供していただいた生地で作らせていただきました!

昨日は既に1000個達成とのことで一気に力が抜けてしまって。。。
今日はどうしようかと思っていたのですが昨日頂いた生地が無駄にならないように。。。と
最後の力を振り絞って6点形にし、合計30個まとめて本日これから旅立ちます ^^
呼びかけから5日で目標達成ってことは、きっと3000とか5000とか集まっちゃうかもしれないけど
それはそれで大きな支援となるって信じてます ^^
バザーとかで売ってその売上げを義援金にしたりとか、いくらでも支援の形にはなると思うし ^^
それに大人の方だって使いやすい形なんですよね
もし私と同じように力が抜けちゃってる方がいたら、是非そう思って製作途中の方も続けてくださいね ^^
15日必着目標でがんばってくださいね!
たくさんのご協力を本当にありがとうございました!!!
こちらのスクールバッグは皆さんの想いがたくさん込められています。。。

被災地の方々への気持ちはもちろん、こちらを仕分けされるヴォーグ社の方へ
パっと見て読めるようにと、大きなお手紙添えさせていただきました ^^
私自身、今回のことで大きな気づきがありました。。。
人とのつながり、絆、想いが私自身の力となり、大きく突き動かされました
一人じゃここまでできなかった。。。
布を届けてくれて少しでもお友達と話ができたり
自分にできる、このハンドメイドは自分の使命だと思い形にし、支援できたこと
自分にとっても大きな励みとなりました!
たくさんの方がいろんな形で支援をされています
私が感じたように、そうすることでその人自身にも大きな一歩になるのかなぁ。。。と感じました
作ることで、その間はミシンに集中でき、地震以来なかなかミシンに気持ちを向けることができなかったのが
うそのように夢中になっていました
その間もたびたび余震があったものの、さほど気にならずに済みました
自分自身にとってもこの”作ること”が心のケアになったようです
大きな被害はないものの、まだ余震もあるので手作りに向えない作家さんもまだたくさんいると思います
正直、私自身もまだ楽しんで作る。。という気持ちにはまだ前向きになれないでいます。。。
それでも今回のことで少しずつ前に進むことができました
たくさんの温かいお気持ちに触れ、がんばろう!って思えるようになりました。。。
少しずつみんなで一歩を踏み出しましょうね
最後に、今回の呼びかけに応えてくださった多くの友人たち、ブログ読者の方たちに感謝いたします
皆さんなくしては形にすることができませんでした!
私を信じ、託してくださり本当にありがとうございました!!
また、一枚布でできるように作りましたので残った生地もたくさんございます。。。
これらは今後の義援活動にも役立たせていただきたいと思っています ^^
以下 ヴォーグ社さんのHPより抜粋いたしました
現在も製作中のバッグも受け付けていますので、
ご協力中の方は締め切りに間に合うように発送をお願いします
+++
報告とお願い
4月5日
ご協力いただいた皆様、応援いただきました皆様、誠にありがとうございます。
このような大きな反響をいただくとは思ってもおりませんでした。
被災地の子どもたちに手づくりでスクールバッグを贈りたいという気持ちは、何かでお手伝いをしたいという方々の賛同を受け、大きく広がり国内はもちろん、海外7カ国からお申し入れをいただきました。目標枚数は1000枚でしたが、昨日210枚、本日1070枚、告知5日で計1280枚のバッグをお預かりすることができました。心より感謝申し上げます。
第1弾の目標だった1000枚のスクールバッグは、予定を早め福島県いわき市の幼稚園、小学校へお贈りいたします。現在はその手配にかかりはじめました。
また、募集期間としています、4月15日着までは受付をいたしますが、第1弾の新たな作成の呼びかけは、ストップしていただくようお願いいたします。
(現在制作中でお問合せをいただき到着日が遅れてしまわれる方は、喜んでお待ちいたします)
お預かりしたスクールバッグは、各地の被災地域の教育委員会等を通じ、責任を持って届けさせていただきます。
報告写真などは改めましてUPいたします。何卒ご理解をいただきご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。
+
次回ショップOPEN。。。
4月9日~11日までの期間限定OPENです
今回から、ショップでの売上げの一部を義援金として役立たせていただきます
被災地支援に少しでもお役に立てるよう私も作品作りに励んでまいりますので
是非皆さまにもご理解いただき、引き続き温かいご支援いただけますようよろしくお願いします
+
皆様からの毎日変わらぬ応援ポチにもいつも感謝しています!
今日もがんばれ~の声援代わりに1日1クリック応援よろしくお願いします ^^




