心もほっこり♪笑顔がキュートなしずくちゃんの贈り物
2011年 04月 16日

ショップでお買い上げいただきました皆様から、たくさんのご到着メールいただいています
本当にありがとうございます!!
たくさんの方からの励ましメールにまた胸が熱くなる思いでした。。。
みんな同じ気持ちで闘ってるんだ。。。私だけじゃない。。。
今回のショップOPENに向けて、本当にこの時期すべきだったのか多くのことを考え悩みましたが
”OPENしていただいてありがとう”
という言葉をたくさん頂き、大きな励みになりました
義援金へのご理解もいただき、皆様のお力をお借りして役立てることができました
改めまして本当にありがとうございました!!
”今回は義援金もあるので購入させていただきました”
というお客様からのお言葉もあり
大変うれしい気持ちでいっぱいです
皆さんお一人お一人のお心遣いが心にしみています。。。
この思いを次回のショップ作品の製作に向けさせていただきます
お買い上げ頂きました皆様本当にありがとうございました!

そして先日チラリと画像で紹介していた完成品が実はこちら♪
16人分の笑顔を作っていました ^^
最初は作品に”SMILE”と個々に刺繍しようかなどいろいろ皆さんがホッこり笑顔になるには
どうしたらいいか、、、など考えていたのですが
それを使うたびに嫌なことを思い出してしまっては、また心を沈ませてしまうと思い。。。
フト思い出したのが、冬に鍋つかみを作ったときに刺繍したスマイル君 ^^
友達が”あれ、見てるだけで思わず笑っちゃうよ~”
って言ってくれたことを思い出し。。。
思い立ったらさてやるぞ!と、翌日からチクチク始めていたのです ^^
そして形は”しずくちゃん”
これは悲しいけど”涙のしずく”・・・
でもね、たくさん流した涙の数だけ、たくさん笑顔になってほしい!
涙の中にも笑顔があるよ!
という想いが込められています
思わず笑っちゃうような変顔で、いびつな形だけど
それを見て、その時だけでも思わず笑顔がこぼれるような
そんな作品を一緒にお届けしたくて心を込めて、でもダダダーっと一気に作りました ^^
ハギレで作っている上にフリーハンドでの裁断なのでみんな形も様々。。

封をしたテープも元気カラーの赤で♪
今回の大震災、本当にいろんなこと考えたくさん気づかせてくれました
酷い惨状を目にし心は沈み、忘れたくても忘れられない記憶になってしまいました。。。
これを見たらまた思い出してしまうかもしれない。。。
それでも悲しいことを思い出す前に一番大切なことを思い出して欲しい。。。
笑顔は最大の生命力です
忘れちゃいけないんです笑うことだって

そしていつも一緒のカレンダーも ^^
中にはココナッツのポプリを入れてちょっとしたサシェの役目にもなっているのですが
私、今はひのきの花粉にやられてまして、鼻が全然効かないんです ^^;
でも娘に嗅いでもらったら香ったようなので良しとしましたが、ちゃんと香りました?
そうそう、このしずくちゃんを見せたら思わず噴出したカエ ^^
そう!それがこの作品の意味するところなのです♪
自己満足ではありますが、作ってるこの私も自然と笑顔が出ていました
お届けできた皆様にもたくさんの笑顔が溢れているといいな。。。
お客様の中にはネームタグとしてお子様のバッグにつける方もいらっしゃったようです ^^♪
飾ったり、サシェにしたり、お守りにしたり。。。
いろんな使い方していただけるといいなぁ~
もちろん、これを見たら辛いことまた思い出してしまうかもしれない。。。
そしたら処分することも手段。
それで吹っ切れるのならそれも役割と思ってます ^^
私の想い届いてるといいな ^^
そして今も不自由を余儀なくされている被災地の皆様のことを忘れないように
一人ひとりができることをみつけ
今という時を大切に生き、笑顔を忘れずに元気でいましょうね!
共にがんばろう日本!
+++
ブログランキングもかなり上がってきています!本当に今まで以上の応援クリック
ありがとうございます!!
製作の励みにもなりますので、今年は全力でランキング参加して行こうと思っています ^^
是非、画像をポチして応援お願いします ^^


+++
そして今日もまた残念なことに大きな地震がありました ><
TVみてたら急に揺れだして、携帯アラームとTVでの赤い地震速報表示・・・
こちらでは震度4の揺れになっていましたが、かなり大きく、長い揺れでした
体感震度は5に近い感じでした。。。
娘たちが本屋にいたのですがすぐに連絡が来て大丈夫だったよう ^^
おちおち安心して出かけられません ほんと。。。
今回のは余震じゃなくて誘発地震だったみたいです
TVに出る地震速報での震度計はなんだか???ってなることが多く
実際誤差もあるようなのです。なので最近は自分の体感震度を信じることにしました
震度2 揺れてる!?とペンダントライトの揺れを確認する程度
震度3 揺れてるなぁ~と、確実に感じる揺れ。家がきしむ音がする。まだ平常心
震度4 食器棚のお皿がガチャガチャいう。電柱が激しく揺れる。家や窓が激しく音を立てる。
窓も開けて外の様子を見る。軽い小物が落ちる音。座って様子を見る。TVをつける。怖い!
震度5 何か支えがないと不安。床に手を付いて体が硬直。体の震えと胸の鼓動が激しくなる。外に出る
窓も開けて外の様子を見る。車が上下左右に激しく揺れる。物が落ちる。家が壊れる!って思う
食器棚の中身が飛び出しそうになる。地鳴り。
震度6 立っていられない。家の中のあちこちから物が落ちる音。家具が動く。地響き
車が上下左右に更に激しくバウンドする(駐車中) 外壁にヒビが入る。
こんな感じで。。。家の中と外ではだいぶ感じ方が違うけど、やっぱり家の中は効果音も重なって余計かも
自分自身の目安にしようと思います
ってまさか生きてる間に、震度6を体験するとは思わなかったです
よく地震の予兆で動物の異常行動も聞きますが、我が家の裏にはキジがいて、以前から地震のちょっと前から鳴き始めるので地震速報のアラームより早い時が多いです。でも大震災のあとは余震が多すぎたせいか
だんだん鳴かなくなってしまいましたが。。。 ^^;
あとは耳鳴りも。。実は私も耳に持病があるせいと思っていましたが、耳鳴りが酷いのです ><
虫の知らせとか、人間の第6感ってあるんだなぁ~って思いました
まだ、大きな余震が来るとも言われているので、いつも心に備えるために
おかしな天候だとか地震雲など、しばらくはちょっと意識してみようと思います
財団法人日本手芸普及協会のHPはこちら


