リバティ風の小花柄が綺麗な つやなしビニコトート♪
2011年 04月 21日

昨日ちらりと紹介していたビニコのバッグ ^^
完成したのでお披露目させてくださいね~♪
この楓のタグC&Sさんのですが、秋風だったのでどんな作品にもしっくりこなかったのに
この作品にはピッタリでうれしくなりました♪

ネットで欲しい生地を探していた時に偶然であったこちらのビニコ
綿の生地もあるようですが、一目ぼれしたこちらのビニコをお買い上げ ^^
滅多にネットで生地を購入しないので、到着までドキドキだったけど
見たとたん思わず惚れました~~!!
めっちゃ綺麗なんです ^^
期待を裏切らなかったこの生地を、なんとか素敵に仕上げたくて
今回はトートを作りました♪

自分用にとお買い物したつもりだったのだけど、これは是非どなたかに使っていただきたい。。。と
こちら2点ともショップ用に並べようと思っています ^^
まだ残ってる生地があるので無駄なく全部使い切ってみようと思います
neigeの作品はいつも1点物になってしまいますが
どうかどなたかの元でお役に立てることを願っています ^^

内布は入れず、一枚生地で仕上げています
もちろん縫い代も綺麗に閉じてあるので解れの心配もございません ^^
あると便利な内ポケットもつけました
講習ではもっとシンプルな持ち手のつけかたをしていますが、
折り重なると厚みが出て針を折ってしまったり、やはりミシンも傷むのでどうにかできないものかと
市販品を見ては研究していました
そこでこの処理法を見つけ、そのまま作品に生かさせて頂き、綺麗に仕上げることができたんです♪
とっても綺麗に仕上げることができました♪
A4サイズがすっぽり収まるサイズでこれから梅雨の季節にはもってこいのバッグになりそうです^^
+++
本当に毎日たくさんの応援クリックありがとうございます!!どちらのランキングも今も上位ランク維持中です♪
製作の励みにもなりますので、今年は全力でランキング参加して行こうと思っています ^^
是非、画像をポチして応援お願いします ^^


+++

そして今日は先ほどまで学校でPTA総会に参加していました ^^
今まで役員されていた方々がお一人ずつ挨拶されるスピーチに
深く聞き入りウルウルと感激していました。。。
本当に皆さんスピーチがお上手で、やっぱり長になる方たちは、たとえくじで思いがけずなってしまった方も
なるべき方がなってるんだなぁ。。。と思わずにはいられない程素敵なお言葉を述べられていました
思わず自分が幼稚園で会長だった時、こんな風にきちんと心に響くスピーチができていたのか
つい思い返していました。。。
とは言っても、過去を振り返っても今更かえられないし、今自分がすることをきちんとやり遂げないとですね
PTAはホント、皆さんやりたくてやってる方たちばかりではなく
お仕事抱えたり、お子さんがいらっしゃるなどいろんな事情もある方たちも含め
ボランティアで成り立っていることを忘れてはいけないんですよね・・・
私も今年一年、新しい仲間と一緒に役員活動がんばって行きたいです ^^
”できる人が できる範囲で できる事を”
どんなことにも当てはまるんですね。。。
今本当に自分自身心にしみる言葉です
そして学年役員の8人のうちなんと4人が元同じクラスだったようで。。。
私ってば全然気づかなかったんですよ~~ ><
ずっとお姉ちゃんのクラスばっかり参観していたので、ソラのクラスは10分程度しかいなかった記憶が ^^;
これからはお友達が増えるといいなぁ~と思ってます
皆さん若くて可愛らしいお母さんたちばかりなのでいい刺激になるといいなぁ~
って・・・同い年だったりして!?
でも何せ顔を覚えるのが苦手な私。。。
学校に行くと知らない方から会釈されたり声かけられたり。。。その度にドキドキします ><
そして私の作品もあちらこちらで見かけたり・・・
多分ソレイユのイベントでお買い物してくださった方々かと。。。
ちゃんとしないとってわかってはいるんですけど、どうもこの顔を覚える脳みその衰えが早いみたいで ^^;
失礼があったらゴメンナサイ・・・><
どうか私に声かけてくれるときは、ネーム札を私にさりげな~く見えるようにして話しかけてくださると
とっても助かります♪
気軽に話しかけて下さいね♪ と~っても軽いんで私 うふふっ
今年の役員さん。。。全体的にお知りあいの方が多くってとっても心強い!!
ご近所さんも”タップリ”いらっしゃいました~ ^^
1年間がんばろ~~!!
そして来年はまたドキドキの役員決めが残ってる~今度は中3だ!
明日はカエの授業参観 ^^
今週は予定ぎっしりです


