シンプルリネンのキッチンクロス♪
2011年 04月 23日
by yunyun

先日枕カバーを作ったときに残ったリネンでキッチンクロスも作りました ^^
リネンのクロスは吸収が良い上に、乾きも早いのが特徴で、とっても使いやすいんです♪
現在愛用中のクロスは穴が開くほど使っていて、もうボロボロ。。。
でも使うほどにどんどん使いやすくなっているので処分できないんです
リネンの耳にラインが入っていてちょっとおしゃれなこのリネン
反の端っこだったせいか、切込みが入っていたのでそれを隠すために
リバティの生地をちょこっとだけアップリケ♪
リバティは薄地なのでこういうアクセント使いにも一役買ってくれています ^^

そして今回ハギレだけを使って作ろうと、時間をかけての布合わせ。。。
あるものだけでの布あわせって結構難しいんですけど、テンション上がります
残り物で作る料理と同じで、結構味のある作品ができるんです ^^

布だけだとピンとこなくても、こうしてレースを当てて、布を引き立たせてあげるとこんなに変化が♪
5個同時作業だったので、結局4時間もかかってここまで仕上げたのに作品までには至らず ^^;
何ができるか、感のいい方ならもうお分かりですよね ^^♪
+++
皆さん!ビックリです!ブログ村布小物ランキングで初の3位!!
ブログランキングでは7位に登場です!!
ランキングに参加し始めて早3年。。。 こんな日がやってくるとは~~!!
本当に皆様のたくさんの応援クリックのおかげで、今も上位ランク維持中です♪
本当に本当にありがとうございます!!引き続き応援よろしくお願いします!!
製作の励みにもなりますので、今年は全力でランキング参加して行こうと思っています ^^
是非、画像をポチして応援お願いします ^^


+++

無印で見つけたコロコロちゃん♪
我が家のコロコロはもう金具が取れて使いにくかったので、
無印で見つけたときはスタンドして収納できることに感激し、思わず衝動買い ^^♪
継続中の節電活動で、掃除機を週1にしてからは、唯一リビングにあるカーペットだけは
このコロコロちゃんが登場 ^^v
あるととっても便利です♪
そうそう、電気代。。。
いまいち感動薄れる請求書が到着して、節電の効果を実感できず ^^;
最初が2月14日~3月15日なので計画停電がまだ始まる前なのが一つと、その後の請求が
まとめてきてて。。。
普段だったら電気メーター見るんですけど、その元気もなかった当時。。。
今思えば見とけばよかった~~!!

結婚してからエクセルで集計表を作っているんですけど、年々上がりますね光熱費はやっぱり。。。
どこかで節約できるといいんですけど ^^;
でもこういう表を作ってあると一目瞭然なのがいいんですよ~
電気代は冬場にエアコンを使うようになってから激増しました~ ><
その分灯油を買っていないのですが、今年の冬はやり方変えないとダメかなぁ。。。
でも、今回の節電効果、例年の平均的なところから見ると100kwhは節電できた模様 ^^
電気の使い方を心がけるだけでまだまだ節電効果がでるんですね~
節電が習慣になるように一緒にこれからも心がけを続けていきましょうね!

東日本大震災ハンドメイド支援


