YUWAキルティング地のちょっと大人な楕円底グラニー♪
2011年 05月 10日
by yunyun

ファスナー付け講座はいかがだったでしょうか?
参考になれば幸いです ^^
パターンの公開など実はもう何年も前からずっとやりたかったことなのですが
時間ができると他にやることがいっぱいになっちゃったり、イベントが迫ってきたりと
全然思うように進めることができませんでしたが、イベントの参加もお休み中なのでここに来てようやく
余裕ができたところです
皆様にお役に立ててれば幸いです
まだまだ簡単なレシピでの公開を計画していますので是非楽しみにしててくださるとうれしいです

今デジカメが入院中なので、最近はもっぱら携帯カメラなのですが
最近の携帯は機能がいいですね~ 引けをとらないくらい綺麗に撮れてます ^^
そして、今回紹介するのは先日に引き続き、週末に完成していた楕円底のグラニーバッグです

珍しいYUWAのキルティング地を贅沢使用で作ってみました ♪
YUWAはこのシャービーなかすれがかった雰囲気が素敵なんです ^^

リバティのお気に入り柄を細長くカットしたりタグに使用したりしてミシンキルトを加えています ^^
YUWAの生地が薄地なので、この赤紫のリバティ地が綺麗に映えるんです
それでもYUWA柄もちゃんと引き立たせてくれて。。。
この調和のバランスがなんとも言えません~っ

たまにはストライプ地をメインに使ってみようかと裁断していたのですが
あとからYUWAの生地をあわせたら、やっぱり内布になってしまいました~
でもストライプ地はやっぱり内側にあるほうが落ち着くかなぁ。。。
ストライプが細いほど目がチカチカしてしまうのは私だけでしょうか(笑)
爽やかな感じに仕上がりました ^^

切りっぱなしのパッチじゃ解けてしまうのも心配ですよね
なので二重にランダムに縫い仕上げています♪
このミシン目もお気に入りです(自己満足ですが)
ちょっと位解れても。。。と言う気持ちで縫い付けていますので不良品ではございませんのでご安心下さい

底は楕円底になっています ^^
底マチの部分の端ミシンはかけていません
これをかけてしまうとふっくら感が失われてしまうので、敢えてしないことが多いです。私の作品
自転車の籠にもすっぽり納まる上、収納もしやすいのでおしゃれに持ち歩けます♪
底を汚れの目立ちにくい紺地にしたのもその為です
こちらも次回のショップに並びます ^^
最近はカエが発送の確認作業をしてくれるので、娘に合わせたスケージュールを組んでいます
来週は2年生初の中間テストがあるので只今猛勉強中でして、テストが終わる頃発送できるように
OPENを22日にしようかと検討しています
また決まり次第こちらでお知らせさせていただきますね
まだ新作紹介続きますので楽しみにしていてくださいね♪
+++
いつもお帰り前の二手間、応援ポチ♪ありがとうございます!
お陰様で上位ランクキープ中です!
画像をクリックするといろんな方のランキング作品もご覧いただけます
今日も引き続き応援クリックよろしくお願いします♪
製作の励みにもなりますので、今年は全力でランキング参加して行こうと思っています ^^
是非、画像をポチして応援お願いします ^^


+++

今年は自分の誕生日の翌日が母の日でした
母の日にはソラが手作りのかわいいお花の鉢植えをプレゼントしてくれました♪
この鉢は後日本人に返さないといけないのですが(笑)しばらくは飾らせてもらいます ^^
でも、来年は本物のお花をプレゼントしたいと言って来たのです
きっと学校の友達との話題に上がったのでしょうね~
でも私はソラが作る手作りの折り紙の花が大好きです♪
ソラはいろんなもの作ってくれるので毎回驚かされたり笑わせてくれたり ^^
来年も折り紙の花がいいなぁ~

そして小さな小物や、手縫いのコースタ~
こうやって考えてくれてると思うだけで幸せです

そしてカエからはハンドタオルとお手紙♪
幸せの言葉がたくさん詰ってる娘からのラブレターです
2人ともありがと~~!!大切にするね~!ママは幸せだぁ~♪
そして、先日過去ブログを見ていて5年分の誕生日の日記を開いてみたら
毎回子供たちがいろいろプレゼントしてくれてた記録が残っていました
アナログな手書き日記は続かない私ですが、ここだけは欠かさず更新しているので
記録が残せて懐かしむことができました~ ^^
大事ですね続けるって。。。
できればこの過去全部のデータを欲しいところですが(笑)
エキブロが潰れないことを願ってます

東日本大震災ハンドメイド支援




