8月ドリーム講習会最終日 ビニコトート♪
2011年 08月 30日

今日は毎週火曜日ドリームでのお仕事デー ^^♪
しばらく風邪のせいで朝から体が重くだるい日が続いていましたが、今日は久々に元気 ^^v
昨日からの仕上げミシンを朝からはじめて仕事に向いました
今日は2ヶ月講習の最終日なのでなんとしてでも完成せねば!と張り切っておりましたが
15分延長の末。。今回も無事完成に導くことができました~
よかったよかった ^^
まずはこちら、講習の最後にとビニコバッグを作られることに。
先週から製作を始めたのですが、このバッグ口がファスナーになっていて、その部分の取り付けが難しく
苦戦していました。
なので今日はそこから。。。
でも何度縫っても曲がってしまうのでここだけは私が手を差し伸べて前に進めるように ^^
その後は順調に進行し無事に完成~

そして残りの時間1時間半ほどで、一緒に購入していた同じタイプのビニコを使ってミニトートも♪
持ち手をベルトテープにしたことで製作時間の短縮になり、こちらもスムーズに完成~ ^^
最初作品であるグラニーバッグにポシェット、バネポーチにミトンにクッションカバー
そしてこちらのバッグ2点と、二ヶ月という短い期間でかなり多くの作品を仕上げていかれました♪
私も心置きなく講習を終えることができて本当にホッとしています ^^

そして、こちらの生徒さんもご一緒にビニコトートを作られました♪
先週から取り掛かっていて材料は50cmでカット済みのものを全て使用した大きさです
大きめなトートだけどたっぷり入るのでとっても便利 ^^
この柄私のお気に入り柄なんです~
水色地は特にお勧めで、作ってもらえてよかったです ^^

そして作業が早いこちらの生徒さんは残り時間2時間半ほどでこちらのトートを仕上げました
最初のはコバステッチを入れていないもので、今回はマチにステッチを入れて仕上げてみたいとのことで
挑戦していただきました♪
時間との戦いということもあり、焦りも出て多少の縫い目の粗さはあるものの
初めてにしては本当にお上手でとっても器用な方でした
こちらの生徒さんも、最初のグラニーバッグにクッションカバー、BOXティッシュケース、ミトン、お子様リュック、巾着、そしてこのトート2点と、本当にたくさんの作品を仕上げられました!
お二方とも本当にミシン初心者さんで、まずはミシンに慣れることから始めて
布をどう扱えば作品にどんな風に反映されるのかなどなど、講習を重ねながら体で感じていただけたようです
私も回を重ねるごとに丁寧な縫い目になって、まっすぐ縫えるようになってくる様子を間近で見ていて
本当に嬉しくなりました!
初心者様とは思えないほどの作品の数々。。。
できれば講習を終えたこれからも、ミシンを身近にしていただけたら嬉しいなぁ~なんて思っています ^^
そしてお陰様で来月の講習もリピーターの生徒さんとの再会が待っています♪
今度はどんな作品作るかなぁ~
来週からがまた楽しみです♪
+
ランキングの応援いつも本当にありがとうございます♪
イベントに向けて励ましのポチ応援引き続きよろしくおねがしまーーす!!
製作の励みにもなりますので、今年は全力でランキング参加して行こうと思っています ^^
画像をポチしていおただくと応援ポイントが加算されます ^^


+++
★生地の森6周年感謝祭イベント開催中♪★

リネンがこんなにたくさん入ったハギレセットでお得な福袋を見つけました♪
現在生地の森6周年感謝祭イベント開催中♪

毎日日替わりでお得な福袋販売がされるようです ^^
これからはマスクの出番が多くなる季節、1コインでこんなお試しガーゼのセット見つけました!
HPはこちら♪
只今お買い物するとボタン2つおまけでつけてくれるそうです♪
私は普段ネットで生地をお買い物することは殆どないですが、画像をみているだけで質感が感じられて
定番使いのリネンをお買い物してみようかなぁ~なんて思っています ^^
生地って画像を通してだと届いた時にイメージと違うこともあると思うけど
しっかり吟味されたショップ推薦の生地は試してみる価値ありかなぁ~なんて思ってます ^^
更には生地を買うとタグをおまけでつけてくれたり、すぐに使えるものがおまけになってると嬉しいですよね
特にタグは手作りしたものにつけるとそれだけでぐんと品質UPしちゃうから不思議~
私が一番気になったのはこちら

アイリッシュリネンって、ホントのリネン~って感じで、存在感があって好きです♪
今日は宣伝も兼ねて、以前から気になっていた生地やさんのご紹介でした~ ^^
★生地の森★
是非覗いてみてくださいね♪
<参加イベント>
*ボンマルシェ 100人展 vol.3*
日時 10月16日日曜日 10:30~16:00
場所 ろまんちっく村 in ローズハット 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
地図は ↓こちらから・・・
http://www.romanticmura.com/index.html
たくさんの出逢いが今からと~~~っても楽しみです♪♪
☆ 支援活動をされている方のリスト掲載中 ☆

東日本大震災ハンドメイド支援


復興支援♪
