スカラップレースのロングキャミOP♪
2011年 09月 28日

今週は洋服作り週間として、月曜日から早速生地を裁断して製作していました ^^
迷ったけどやっぱりキャミOPはアレンジがしやすいのでイベントにもいいかなぁ~と
最近は定番で作るようになりました
今回は最近流行の、目指すはマキシOP
でもさすがに勇気がなくて。。。 ^^;
それでもふくらはぎは全部隠れるようにとデザイン
スカラップレースがとっても綺麗なベージュ地のダンガリー生地を使用しています

布合わせもちょっと楽しんで ^^♪
今回もリバティ、そしてサークルレースをあわせてみました~
しばらくバテンレースが定番だったけど、ちょうど在庫を切らしているのを機に
新しいデザインが産まれてます♪
作るたびに型紙を変えて作り直すので、生地によってギャザーの寄りが違ったりしますが
今回は胸元を少し広げて、肩紐を短めに袖ぐりを大きめにしてゆったりと着れるように工夫してみました
それでも今回は失敗ばかりで解くことも多くて苦戦しましたが・・・ ><
無事完成して ホッ・・・

最近では洋服の時だけ既製のショップタグをつけるようになりましたが、そろそろこちらの在庫も
切らしてきたので来年から新しいタグ使えるように今のうちにオーダーしようかと思ってます ^^♪
今回は2着スカラップのデザイン違いでワンピースを作ったので
計4Mもの生地を消費しました
洋服を作ると生地の消費が早いのでさぞかし布棚がスッキリ。。。!?と思ったけど
ほぼ変わらずな状態 ^^;
まだまだがんばって作らねば~!!
キャミOP イベントに何点か連れて行けるように今週はまだまだがんばりますよ~ ^^v

そして先日のベトナムのイベントの時に興味ある食材をいくつか買い込んできていて
今週はベトナムづいてる我が家。。。
昨日はカレーをいただきましたがかなりおいしかったです~
そして今日はフォーと生春巻き ^^
フォーも生春巻きもいつもはちゃちゃっと済ませたくて自己流でやってしまうのだけど
今回はちゃんとレシピを最後まで読んでから調理したので時間もかかったけどその分とってもおいしくいただけました♪
この生春巻き、スイートチリソースがかなりよかった~!!
すっごいたくさん作ったのにお陰様で全部完食~
作りがいあってよかったよかった ^^v
そして今日は小学校で親睦会を兼ねた保険の先生からの性教育のご指導をいただきました
とっても若い感じの先生なので新米かと思っていたら、以前は高校の保健室の先生だったとか!
見かけで判断してはいけませんね ^^;
今時の子の性の問題とか、実際に生徒からの相談があるなどということを話しを聞き驚きましたが
これからの子達にどう伝えていくか。。。
二人目でもまだまだ知ることもあったりと、いい知識をいただきました ^^
ただ一つ、先生がデーターを元におっしゃっていたのは、
家族で会話を多くしている子は、会話の少ないお子さんに比べて初体験は遅いようです
早い子は中学生とも小学生とも言われるこの時代。。。
私も家族団欒を心がけよう~
+

作家さんの自己紹介&作品紹介始まってます!→ *ボンマルシェ 100人展 vol.3*
出展側だと他の方の作品ゆっくり見られないのがとても残念!!素敵な作品続々UPされてます~!
お帰り前の応援ポチもよろしくおねがいしまーす♪
neigeのブースも決定しました~!!
ママトルタAのブースナンバー10です
<参加イベント>
*ボンマルシェ 100人展 vol.3*日時 10月16日日曜日 10:30~16:00
場所 ろまんちっく村 in ローズハット 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
地図は ↓こちらから・・・
http://www.romanticmura.com/index.html
たくさんの出逢いが今からと~~~っても楽しみです♪♪
<自宅ショップOPEN!ソレイユ ミニマルシェ♪>
日時: 12月5日(月)10~15時 (毎回午後はのんびりお茶してるので、時間長めにしました^^どうかゆっくりお越しくださいね)
場所: 千葉県柏市 neige宅
作品: ニット小物雑貨、 木工雑貨、 ビーズアクセサリー、 布小物雑貨
+
いつもお帰り前のポチ応援ありがとうございます♪
ランキングも全力投球です!!
多くのクリックポイントが日々の製作の励みとなっています!
ありがと~~!!!


Twitterのフォローもお待ちしてます♪@yunyun_n7

☆ 支援活動をされている方のリスト掲載中 ☆

東日本大震災ハンドメイド支援



