マカロンコインケース ストラップ&自宅講習会のお知らせ♪
2012年 01月 11日

昨日から始まりました新学期♪
早速今日から子供たちも給食があるので、朝から久々の自分時間♪♪
昨日から布棚を整理したり、行方不明になりがちなパーツ類も整理しようとまずは片づけから ^^
でもまだちょっとミシンって気分になれなくて。。。
今日は朝からハギレを広げてマカロンをチマチマ手作業で作っていました ^^
たまったお正月番組の録画をたくさん見ながら ^^♪
さすがに朝から始めて全て完成するはずもなく
実はまだ外だけ縫い付けた未完成品デス (汗)
完成してから写真に収めようと思ったのにどんどん外が暗くなってって。。。
今日はこの状態で撮影しちゃいました~

そして、、、ミシンやる気ダウンの原因はこれ
先月使い始めたばかりなのに。。。
ずっと気のせいと思ってだましだまし使っていたけど、ど~も納得いかない下糸調子そして酷くなる音・・・
年末電話するとメーカーはお休みに入っていたので、休み明けの昨日ようやく連絡
”細かいことまでこだわる人はそういうことも言いますが。。”
とまでいわれてしまったけど
納得いかずで。。。
自宅用ならまだしも、さすがに売り物にするにはこの縫い目では。。。という感じになってて
早々に入院することに ><
もう本当にショックです・・・
先月から無くし物はするし、買ったものはどこかに忘れてきちゃうし
使えたはずの割引券も使えずに期限がすぎちゃうし。。。
ぼ~っとしてるつもりはないんだけど、最近抜け気味です ^^;
その上このミシン・・・電化製品だしハズレだったのかも。。。と思うといろいろやりきれない~ ><
大事には至らずに済んでると思ってなんとか気持ちを抑えてるけど
かなりショック
早く退院してきて本調子で相棒としてがんばってくれるのを待ってます

そして既にご登録いただいている方にはメールにてお知らせしていますが
今年から自宅講習会を再開するにあたり
今月は気軽に参加していただけるような無料講習会を開くことになりました ^^
今月は、今巷で話題の”マカロンコインポーチ”
ブログでも作り方公開をさせていただいていますが → こちら☆
一人で作ってもわかりずらい、みんなと一緒にチクチク出来たら・・・
初心者だけど。。。
という方にも是非ご参加いただける講習会となります
冬の大人向け無料講習会♪
大変申し訳ございませんが、5名様と小さなお客様1名加わりましてご参加が決まりましたので受付終了とさせて頂きました。。。ご了承下さいませ
作品:マカロンコインケースストラップ
場所:猪俣宅 (柏市豊四季)
日時:1月30日10:30~15:00(途中退席でもOKです)
講習費、材料費はお手持ちのものをご持参いただくことで無料とさせていただきますが
(ご用意いただく物:ストラップ、布、10cmファスナー、35mm包みボタン)
材料を必要とする場合は材料費のみ500円いただきます
その際布柄はお任せとなります。 お好みの色味だけお伝え下さい
時間が長いので空腹を満たすほどのものではございませんが、軽食をお出しする予定です
また個人でご持参されても構いません
製作中は集中して喉が渇きます。
お飲み物は各自ご持参されるといいかと思います
受付は先着順ですがそれほど慌てなくてもいつもゆっくりペースなのでご安心下さい ^^
定員は4名様となります。応募が予想より多くなった場合は6名に増やす予定です
たくさんのご参加お待ちしています♪
件名に”1月講習会希望”と必ず明記してください
メールにて受付いたします → こちらから
ページが開かない、もしくは送れない場合は直接送ってください
nunozakka_neige☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送ってくださいね)
今後の自宅講習会は今年からスタイルが変わります。。。
講習費は一律2500円とし、材料費を含め、手縫いが基本講習となります
内容に関して少し触れますと、毎月のテーマ作品はございますが
ご自身で作りたいものを事前に提案されることも可能です(時間内に完成するもの)
その場合も講習費は変わらない予定です
時間内で完成まで丁寧に指導させていただきます
但し、著作権等により講習できない場合もございますため
パターンご持参される場合は事前にご相談下さい
今後も講習やイベントのご案内をメールにて事前にお知らせすることができますので
ご興味のある方は是非ご登録をお待ちしています(講習日は前月の下旬もしくは当月の初旬に決まります)
登録方法は上記メールアドレス、もしくは

QRコードを読み取り、件名に”イベント&講習会希望”と明記し空メールを送信して完了です
さほど回数は多くありませんが、少しでもハンドメイド好きな方と交流が深められたらなぁ~と思っています
特に初心者さん大歓迎です♪
尚、大変申し訳ございませんが、講習会などで学んだ作品をオリジナルのものとして委託販売などをされる予定のある方やプロの方のご参加はご遠慮下さい
純粋に個人でハンドメイドを楽しまれる方を最優先させていただきたいためどうかご理解くださいませ
+
皆様の応援のおかげで少しずつUPしています♪ありがとうございます!
引き続き応援クリック宜しくお願いします♪


Twitterのフォローもお待ちしてます♪



