2月ドリーム講習会最終日・・・50cmのラミネートで作る大きさ違いのトート&ポーチ
2012年 02月 28日

今日はドリームでのお仕事デー ^^
2ヶ月講習の最終日だったので、中途半端に終わらせることがないようにと
気づけば一度も席に座ることなく生徒さんにつきっきりでした~
おかげで今日は時間にも余裕ができるほど全てが予定通りに完成して
少々感激しました私♪♪
こちらの生徒さん、グラニーバッグにお子様リュックを仕上げられていましたが
なんとかこのビニコのバッグを作っていただけたらなぁ。。。と
裁断だけ自宅で終わらせてきてもらって
今日は早速縫い仕上げから。。。
裁断してあったことや持ち手を別でつけることで、1時間半ほどで完成しました♪
よかった~~!!

そしてその後はこちらのファスナーポーチも ^^
50cmのカットクロスを全て使ってのポーチ&トートバッグのレシピを作ったので
無駄なく全てを使い切り
しかもお揃い♪
生徒さんの今日の頑張りのおかげで、7回の講習内で4点の作品を仕上げました
無事全てが終わって私もホッとしました

そしてこちらの生徒さんも今日は同じような作業工程です ^^
同様に50cmのラミネートカットクロスを使用しました
ちょうど新柄が入荷したばかりだったようで、素敵な生地での制作
今回は柄が縦にも横にも使える生地だったので、中心を作って横長の大きめトートに
持ち手を別で用意すると工程も短縮できるし、何より作りやすいのが利点です ^^

そして同様に残った生地を使っておそろいのポーチも ^^
全て使用することで生地の無駄が出ずにすみました♪
こちらの生地にも燻じゃなくてキラりんなゴールドの玉付ファスナーをチョイス♪
おかげで生地が映えます ^^
こちらの生徒さんは7回の講習でグラニーバッグ、トートバッグ2点、ポーチ3点、シュシュ
本当にたくさんの作品を仕上げていただきました^^
生地も無駄なく使用することができて、私も大満足です

そしてこちらの生徒さんは、ガマ口に挑戦 ^^
ご自宅から本を持参されて、見本にあった作品からガマ口に合わせてパターンを見直しつつ
制作しました
これがまた懐かしい本で、つい見入っちゃいそうでしたが。。
そんな余裕はありません ^^;
ガマはミシンの作業はすごく少ないのですが、1時間半ほど残してガマに入れる作業
実はここからが大変な作業だったので、コツをつかむまでは苦戦されていましたが
手先の器用な方で、初めてとは思えないくらい短時間で仕上げられ、無事講習内で完成です
こちらの生徒さんも、7回の講習でグラニーバッグ、トートバッグ、ポーチ2点、ガマ口ポーチと
たくさん作られました♪
トートバッグはご自宅でもお一つ作られたそうですヨ ^^
今日は特に充実な時間を皆様と過ごすことができました~
私も悔いなく作業を進めることができて大満足な3時間となりました ^^
最後ということでちょっぴり寂しい気分ですが。。。
来週からはもうご新規の生徒さんたちとの講習がスタートします
気持ち新たにお迎えしたいと思っています ^^
+
いつもポチありがとう♪
日々の皆様のポチ応援が支えの私です ^^


Twitterのフォローもお待ちしてます♪

期間限定で今だけポイントがお得につくようです ^^♪
楽天カードは通常お買い物にもポイントがついて上手に使いこなせばお得度倍増です♪


