4月自宅レッスンのお知らせ♪フロッキーシートを使ったがま口ポーチ
2012年 04月 08日

今日は4月の自宅レッスンの作品紹介です♪
厚地のリネンに、フロッキーシートを使い、レースをアクセントにした
シンプルながま口ポーチです ^^
小銭入れにちょうどいい大きさでレシピを作成しました ^^
がま口の大きさは7、8cmなので手のひらサイズで作りやすく工夫しています
がま口は毎回パターンを起こすので失敗も多く
最初に作ったパターンでは小さすぎたり、2度目はサイズが大きすぎたり。。と
3度目にしてようやく完成しました~!!
あまりの出来の悪さに今日は紹介できないかも。。と焦りましたが
よかった。。。
ホッ

こちらのフロッキーシート、今回の講習を思いついたときに
これしかない!と閃きました~
とはいうものの、実は使うの初めてで ^^;
購入してからもずっと使わずに保管していたのですが
なぜか今使いたくなりました~
これがものすごくいい~!!
立体で触るとふかふかしたフェルトみたいな感じです

内布はストライプにしてとってもシンプル♪
本当は花柄。。。とも思ったのですが
小銭で汚れたらなんだか残念な感じになりそうで。。。
こちらに決めました^^

フロッキーシートは画像左側”N”以外の”F””H”の種類の中からどれか一つがキットに含まれます
キットにパターンは含まれません
がま口ポーチは今回で2度目となりますが
数年前に開催した際は布あわせが細かくて時間内に終わらないケースも多かったので
がま口は初めて♪やってみたかったわ~という初心者様向けの基本講習を趣旨に
シンプルな物になりました ^^♪
シンプルながらも可愛いパーツは取り入れて、使うのが楽しくなるコインポーチです ^^
是非お気軽にご参加くださいね♪
以下、講習日時や詳細です。。。
日時:4月23日(月)10:30~14:00頃
場所:自宅 (柏市豊四季)
講習費(材料費込み):2000円
定員:4名さま
道具は全てご用意しますが必要に応じて裁縫セットなどをご持参ください
ご住所 お名前 連絡先などお知らせください
改めて詳しい場所等のご連絡をさせていただきます
自宅レッスン用にカートをご用意しました
新規会員も同時に受付可能です。是非この機会にご登録くださいね ^^
自宅レッスン受付中.
こちらのカートよりお申し込みください → ☆
ショップにてキットの販売をさせて頂く予定です
たくさんのご参加お待ちしています!
注意事項をよくご理解いただきました上でのお申し込みをお願いします(概要はカートにて)

昨日HCでカットしてもらった木
最近杉貫材に惹かれてます♪
SPFより安いし何より軽い~~!!
作りたい場所のサイズだけ測っていたのですが
実際には木材のサイズを見てその場で計算してカットしてもらってます
計算通りに行けばちゃんと思ってるものが出来るはず。。。
木工に至っては相変わらずのアバウト人間です ^^;

見つけたのは3600mmの20本の束
これを4箇所カットしてもらってます
とっても湿っていたのでお天気に恵まれて天日干し♪
明日は組み立てです ^^
学校から帰ってくるまでに出来るかなぁ~
何が出来るかはお楽しみです♪
私も楽しみ~っ
木工熱再燃です~!!

そして今朝届いたばかりのキャスキッドソンの予約本
今まで買ってたものも外れはなかったけど、届くまでドキドキでしたが
これはもう大当たりです~!!
付録じゃなくても普通にお買い物したくなる素材でしっかりしてました♪
気になった方は是非~♪
バッグの大きさもA4は入りそうな位だしマチもたっぷりあるので自転車籠にもちょうどいい♪
このくらいのバッグって結構重宝しますよ~ ^^
一年半ぶりのムック本とってもお勧めです♪
これは早々に売り切れちゃう予感が。。。

+
いつもポチありがとう♪
日々の皆様のポチ応援が支えの私です ^^


Twitterのフォローもお待ちしてます♪


今年の母の日に花はこちらを利用してみました♪
洋ランって香りもいいですよね~

