洗面室リフォーム その4 IKEAフル活用で設置完了♪
2012年 05月 18日

洗面室からパウダールームに大変身♪
やっとお気に入りの場所が完成しました!

まずはIKEAで購入したラウンド型の洗面ボウル
壁との隙間には自宅にたまたまあったハギレ板が厚みも幅もうまい具合にちょうどよく
隙間なく設置することができました
壁との隙間や洗面ボウルとの設置場所には防水のコーキングもしっかりと ^^
これが結構綺麗に入ったので大満足です♪
そして水栓つなげてもらって無事開通です ^^v

パウダールーム
こんなスペースが欲しかったのです♪
この薄暗い部屋に座って鏡を見るなんて以前は想像もしなかったけど。。。
こちらもIKEAのシンプルなミラーと、100円ショップで見つけたかわいい陶器 ^^
レモングラスのエッセンスを入れて竹串を刺して芳香に♪
カボチャ型の瓶はもともとキッチンで使っていたものを
コットン入れにして活用しました

そしてずっと設置に悩んでいたフェイス用タオルハンガーもとりつけました♪
実はこれ、IKEAのポールハンガー
もともとキッチンツールをぶら下げるための物なのだけど
もしかして使えるかも!?
と先日購入していました
そしてちょっと物足らなさを感じていたのが
ふと、思いついて。。。

こちら♪
わかりますか?
ミシン部屋のカーテンポール
もともと両側にアイアンの飾りがあることで右側のカーテンが端までかけられず隙間が気になっていたんです
もしかして!と、このアイアンの部分を外すとちょうどIKEAのポール収まるサイズに!
いけるかも~っ
と、久々にミシン部屋のカーテンポールを外して掃除もしつつ。。。
片側だけにしてみたら、カーテンもちゃんと端まで行くようになったし
アイアンの飾りもタオルハンガーとして役目を果たすことができたし
一石二鳥です !

そしてこの部分の全容がこちら♪
自宅にもともとあったものと、新しく設置した部分と
相性抜群でぐぐっとイメージチェンジです

ちなみに同じ角度で撮影したビフォー
全然別室です!
あとは洗濯機の上に棚を設置して、浴室用タオルハンガーをつけたら完成です♪
このタオルハンガーもIKEAでの入荷待ち。。。
IKEAはアイアンのパーツが豊富なのでシンプルな部屋作りにはピッタリ
しかもお値段もとってもリーズナブルなのです♪
セルフリフォームは労力はいるけど、やっぱり気に入ったデザインにできるのが嬉しいです♪
早く入荷しないかなぁ~タオルハンガー
<イベント参加のおしらせ>
・Tree-Bさんの二周年を記念イベント”私の大切なもの二つ展”
場所:市川市国府台
日時:5月16~19日10時~16時
イベントの詳細はこちら→☆
*ソレイユミニマルシェ 自宅1DAYショップ
日時 : 7月11日(水)10~15時
場所 : 千葉県柏市豊四季
ご都合があえば是非お出かけ下さいね
+
いつもポチありがとう♪
日々の皆様のポチ応援が支えの私です ^^


Twitterのフォローもお待ちしてます♪



