
ビニコシリーズ再登場です♪
マリン柄って思いっきり季節感のあるものなので1年ぶりの登場となりました~ ^^
吉祥寺に出かけた際はパーツのお買いものも♪
いつもと違うパーツ屋さんでお買いものしたので定番品とは違うチャームを見つけることができて
ちょっとウキウキ♪
早速使ってみました ^^

残っていた生地を全部使い♪
でも。。。保管方法はいつもと変わらないのに、ブラウンのイカリマークがちょっと滲んでいるのです
ビニコなのになぜ!?だけど
そういうこともあり、難あり品ですが捨てるのはもったいないので作品にしましたが
プチプライスで並べる予定です ^^♪
大きめのナスカンがついてこれからの季節にもカメラなどのホルダーに最適です ^^♪
レースをつけたものもあれば、シンプルなものまで。。。
用途に合わせて選んでいただけたら嬉しいです

そしてこちらは少し細めのアクセサリー♪
最近、自分自身の持ち物でストラップだけだと金具が取れてしまう経験が多いので
今回はナスカンを使いました ^^
鍵などをつけても嬉しいアクセサリーです^^

そして先日のビニコのハギレではキーホルダーも作ってみました♪
こんなのあったらかわいいですよね~
ターコイズは個人的に自分が使いたい気分です♪

そして吉祥寺会でいただいたもの改めて♪
同じテーブルの方からはお名刺もいただきましたが
なにせ人数が多すぎて私も全ての方とお話しできなくて...
いまだに悔やまれますが、それでも素敵なお名刺を眺めながらまた余韻に浸ってました~
あぁ。。。ハンドメイドやっててよかった~っ

そして梅雨の季節になるとあちこちで見かける画ですが
我が家もことし梅を漬けました ^^
これは全て実家から父が朝早くから持ってきてくれたものなのですが
実家の庭で採れた梅
大袋に大量に持ってきてくれたけど、我が家にある瓶はせいぜいこの二つ。。。
梅を見たらそばかすのような斑点がたくさんあったので
カビ!?と焦ってネットで検索したら、無農薬だと必ずと言っていいほど出るそうで
無害なんだそう。。。
ってことで虫食いを疑うものを外していったらこの量に
それでも1瓶2K近く入ってるのですが、さっそく砂糖とリンゴ酢を買ってきてつけました ^^
我が家は節約もかねて氷砂糖は使用していません。。。
初めて作った年に上白糖が自宅にたくさんあったこともあって、調べるとそれでも代用が可能だったので
以来我が家のウメサワーにはお安い上白糖を使用してます
リンゴ酢1瓶と上白糖1Kを梅を入れながら交互につけていくのですが
どうしても翌日には上白糖が下に沈殿してしまうので
朝はゴロゴロと転がしてなじませてます
ちょっと手間ですが、今年は2瓶あるので長い期間楽しめそうです~♪
来月の自宅ショップの際に完成してたら味見してもらおうかなぁ~なんて思ってます ^^♪
<自宅レッスンのお知らせ>
6月18日(月)
場所:千葉県柏市豊四季
作品:ファスナーポーチ
定員:4名様
現在受付中です
受付詳細はこちらのカートからご確認ください→☆
<イベント参加のおしらせ>
*ソレイユミニマルシェ 自宅1DAYショップ
日時 : 7月11日(水)10~15時
場所 : 千葉県柏市豊四季
ご都合があえば是非お出かけ下さいね
詳細はメールにてお問い合わせください
また、HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録蘭より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います
+
いつもポチありがとう♪
日々の皆様のポチ応援が支えの私です ^^




