スカラップレースの大人ポシェット&優れもの♪
2012年 06月 29日

昨日に続いてこちらもスカラップレースの作品です ^^
週末から制作していたのに、つけたかったファスナーのサイズの合うものがなくって
ドリームでのお仕事デーに合わせてお買いもの ^^
なので完成したのはおとといのお昼頃だったのですが、やっとお写真撮れました~ ^^

自分でいうのもなんですが。。
ハギレのカットクロスを並べてからこの形になるまで
イメージ通りの作品に仕上がるかどうかっていつもは不安になるのに
このスカラップレースだけはきっと大丈夫!って不思議な自信があったりしてて ・・・

ちょうど二つに裁断して二つとも同じデザインに仕上げてみました ^^♪
ファスナーがなかったこともあって、制作が中断してしまったけど
おかげでじっくりデザインを見直すことができて
いつもはつける底マチもつけずにペタンコなポシェットにしてみました♪
それでもキルトを貼っているのでとってもふんわり、しっかりめ ^^♪

ファスナーもポーチのつけ方と同じなんだけど、これが結構綺麗な直線にするのに苦労しました ^^;
持ち手は共布でレースも最低限なアクセントに♪
ベージュが大人っぽくって美しいのですホント ^^
だからあまりいろんなパーツ合わせたくなくてホント最小限に。。。

ペタンコポシェットだけど内側の収納ポケットはたくさんですヨ
同じ深さだと携帯入れたら沈んじゃうのでレースで縫いとめて調整しています

スカラップはポケットにもなるけど、あんまり膨らましちゃうとデザインがもったいないので
出来るだけ内ポケットを使ってほしいなぁ~という想いから完成したデザインです ^^

昨日のと並べるとちょっとおしゃれなコーナーみたい ^^♪
いつもは花やかな作品が多いけど
こんな大人シックな作品も♪
イベントでお手に取っていただけたら嬉しいです

こちら、昨日お友達からいただいた優れもののこの金タワシ♪
知る人ぞ知るアムウェイ製品
結婚当初は夫がアムウェイに関わっていたこともあって、夫が私に熱心に勧めてくれたのと
同じものが17年も経て私の元に ^^
ストッキングにこすっても吊れないんだ。。。と当時から熱心に教えてくれてたのに
聞く耳持たずで価値もよく理解してなかった私

当時はその貴重さが新米主婦の私には全然理解できなかったけど
今日は早速使ってみました ^^
このくすみ。。。クレンザーで何度掃除してもなかなか落ちなくて
最終的には漂白剤で落としたりしてたんだけど

ちょっとこすっただけで茶色いくすみがあっという間にとれちゃって

あっという間にピッカピカ~♪
夫が帰宅したら早速このタワシの話をしたらちょっとニヤけてました~
きっと週末はクイーンクックもピカピカに磨いてくれるはず~♪

楽天でも見つけたよ~ ^^
リピ買いしちゃうよね今ならきっと
因みに我が家はこのお鍋が普段の調理器具。

まだ夫と出会う前、独身時代に夫がフルセット購入してたのを使っているので
ありがたくも調理鍋は買ったことがなく
唯一ルクルーゼくらいかな~ 自分好みなの♪
でももう20年近くなるけど本当に重宝してます♪
それこそ一生もののお買いものしてくれたってことでありがたや~
まぁ独身時代はお金もあるし、たくさん夢見させてもらったみたいで
結婚して私と出会ってしまったがためにシャットアウトされてしまったけど。。。
なんだかこれもご縁!?なんて思ってしまいました~
いいものはいい ^^♪
ですよね~やっぱり
アリガト♪
*ソレイユミニマルシェ 自宅1DAYショップ
日時 : 7月11日(水)10~15時
場所 : 千葉県柏市豊四季
ご都合があえば是非お出かけ下さいね
詳細はメールにてお問い合わせください
当日はエコバッグご持参のご協力をお願いしています
どうかよろしくお願いします♪
また、HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録蘭より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います
+
いつもポチありがとう♪
日々の皆様のポチ応援が支えの私です ^^




