人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪

by yunyun
たくさんの方に長い文章を最後まで読んでいただき、素敵なコメントやメールを本当にありがとうございます
ゆっくりお返事差し上げますので少しお時間ください
あまりに長すぎる文章は記事の最後に折りたたみましたので
”続きを読む”をクリックしていただき続きをご覧くださいませ。。。


夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_13174088.jpg

今日は素敵なご報告がございます

なんとなんと、夢だった初の掲載本デビューです!!!




夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_1317472.jpg

しかも背表紙~ ><
夢が同時に叶うなんて・・・

今日は珍しく下書きしてこちらのブログ書いています
かなり長くなりそうで。。。

そしてお願いです。
いつも、いい意味でも悪い意味でも正直すぎると友人に指摘されることがありますが
そうすることで、失ったことも得たことも同じくらいある中で
やっぱり今日はずっと温めてきた思いをここで発信しようと思います

もしかしたら不快になるような文章があるかもしれません
それでもどうか今日は、今日だけは心広く寛大に読んでいただけたら嬉しいです

今日は是非少しお時間いただき、ゆるりとおつきあいくださいませ



夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_13184131.jpg


現在までにも多くの雑誌に作品を掲載させていただきましたが(お手元にありましたら探してくださいね♪)
いつまでも店頭に残る本に自分の作品を残すことが作家活動を始めてからの夢でした

七夕の時は子供みたいに短冊に願い事を書いたり
お正月の初詣でもほんの10円で家族の健康はもちろん自分の作家活動や夢のことまでお願いしちゃったり

私が作家活動を始めたのは2005年。
その頃は、作ることがただただ楽しくて
布あわせも、作品作りも夢中になって毎日時間を惜しんではミシンを動かしていました

そんな折、友達に”貴方は何にむかってるの?”っていわれたことがありました
その時は、まだピンとこなかったけど、あとからあとから妄想することは自分の作品が一冊の本になること

菊池しほさんの本に出会ってから自分のやりたいことに気づき、
憧れて布あわせを始めたその当時
30過ぎて夢を持つことは決して遅くはないんだと、たくさんの励みになりました

そしていつの日からか、身近な方の作品が購入したハンドメイド雑誌に掲載されてるのをみて
あんな風にいつか自分の作品が掲載されたらいいなぁ~
なんてはかない想いを友達に話していたらCOTTON TIMEの裏表紙で作品募集をしているのを見つけて
勇気を出して応募してみたのがきっかけで、編集者の方にお声をかけていただき、私の作品が紙面デビューしました

夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_13191735.jpg

その時の電話口から聞こえてくる声から会話から。。。
いまでもその時こみ上げてきた感情は忘れられません

その後カルトナージュも掲載していただき
夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_13195319.jpg



後から”夢は口にするほど叶いやすい”という言葉を聞いて
思い返せばあれこれ・・・

友達に自分の作品が雑誌に載ったら嬉しいなぁ~なんて話をしたら叶ったり
小物じゃなくてバッグがいい~なんて贅沢なことを言ってたら
今度はトートバッグの作品依頼が来て

夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_1320793.jpg

更にはいつかは表紙に!!
なんて高望みを言っていたら、
そのトートバッグが表紙にチラリ♪


夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_13203099.jpg

そして布づくりの他に昔からの趣味でもあるDIYやインテリア
いつかインテリアを本に掲載してもらいたい。。。
なんて想いも口にしていたら
昨年、念願かなってCOTTON TIMEさんで布小物をつかったインテリア特集で取り上げて頂いたり

そして。。。
今回の夢はかなりビッグすぎて、口にするのもおこがましいと思っていたのですが
”夢が叶うとは口に十と書くように、多く口にするほうが叶いやすいのよ”
という言葉を目にしてから、恥ずかしながらも友人に口にし始めたのが昨年のこと。
それがまさか1年後に叶うとは!!

夢は叶えるためにあるものだとオリンピックの選手が言っていた時
とっても励まされましたが、私も今は同じことが言える気がします

まだまだ私のゴール地点は見えてこないけど
次の夢のステップになれたらいいな~
夢は大きく、目指せ!いつか自分の作品だけの本



5月の下旬頃、この素敵な制作依頼が来た時は、まだ夢なのか現実なのか本当にわからなくて
実感できなかったけど、ミシンをする手が震え。。。制作もいつも以上に緊張してて
普段はノリノリな布あわせもなかなか思うように進まなくって煮詰まったこともあったけど、
最後は自分らしく自分らしく。。。
と唱えながら、いつも通りの作品を素直に形にできたかと思います

きっと本を見れば私の作品とわかる
いつもの私がそこにいます
是非書店で見つけたら手にして探してみてくださいね♪

今回の出版に関わった全てのヴォーグ社の方々、担当の編集者の方へは感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました!


そして私の作品をご愛用いただいてる友人たち。
いつもこちらをご愛読下さる方々、通りがかりで見つけてくださった方々
Twitterで励まして下さる方々 ポチ応援してくださる皆様♪
本当にいろんな方の支えがあって、今自分がこうして作家として活動できることを
心から感謝しています
本当に日々をありがとうございます!


夢が叶う時。。。初の掲載本「もっとハンドメイドのお財布」発売のお知らせ♪_f0023333_1320793.jpg


私が布制作を始めようとしたきっかけは本当に些細なことでした
若くしてママになったこともあって、なんとか必死に周りについて行こうと背伸びすることで
空回りしている自分がいて、傷ついたり傷つけてしまったことも・・・
大人になっても葛藤の日々がありました。。。
そんな時に出会った一冊の本。
ここが私の居場所だわ~と始めたこのブログ


これからも私が生み出す作品を温かく見守っていただけたら嬉しいです
今までのたくさんのご縁に感謝しますとともに
これからも素敵なご縁がたくさん持てるようにがんばります!


掲載本はショップで販売できるようでしたら、少しですがカートに並べようと思っています
ほんの少しばかしプレゼントもご用意したいと思っていますので楽しみに待っててくださいね


<一部文章は削除させていただきました
。どうか皆様の心の中にとどめてくださればと思います。。心に響くたくさんの温かいお言葉を本当にありがとうございました。>


<9月自宅レッスン>

日程 : 9月27日(木)10:30~14:00 (15時終了)
作品 : ハギレ利用の籠小物入れ
講習費: 2000円(材料費、レッスン料、軽食込)
定員 : 4名様

受付詳細はカートにてご確認いただけます → ☆
すぐに定員になることはございませんので
ゆっくりご検討頂けたらと思っています




HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録蘭より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います



いつもポチありがとう♪ 
読んだよ~♪ってコメント代わりにポチ応援してくれたら嬉しいです ^^


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ



   
by amour___neige | 2012-09-05 13:42 | +雑誌掲載作品 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun