人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪

by yunyun
ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_946816.jpg

久々に思い立ってマフラーを編んでみました♪
実はこれ、指編みなんです ^^

ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_9464616.jpg

いつか娘に教えようともうだいぶ前になりますが本だけは安い時に買っておいたもの



最新版ではヴォーグ社さんのも ^^

それをまずは自分でチャレンジ♪

夜娘の付き合いをしてる時間にやろうかなぁ~と思っていたので
本当は手袋とか久々に編もうかと思っていたけど
毛糸は山のようにあるのに、中細ばっかりで丁度いい毛糸がなかった。。。 ><

でもってもう一つの山ができてたこの毛糸
実はお正月、元旦セールでたまたま寄った手芸屋さんで
ざるに乗せ放題1000円!
ってのがありまして。。。
今は100円で1玉買えちゃうから10玉以上は乗せないと元は取れないぞ。。と
周りを見るとたかさ30cm以上も積み上げてる人がいたので
私も負けじと頑張った。。その戦利品♪

全部で20玉くらい乗せたかしら
結構戦闘態勢に入ってしまうのです(笑)
詰め放題とか萌えます~

そして今回4玉使いました~

でも今朝は塾に行く娘に渡したら、妹と揉め事勃発 ><
せっかく合格祈願を思いながら念を込めて編んだのに。。。
今日は色違いでまた念を込めて編むことになりそうです(笑)

でもちょうどいい消費♪かな~

ただ、この毛糸、ケパケパが抜けやすく、受験の日につけて行ったら制服が糸くずだらけになりそう。。。
何かいいほうほうないでしょうかね~

ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_9541717.jpg

そして昨日は娘の部屋に置いておいたこたつを片付けようと
ちょっと。。のつもりで始まってしまった二階のクローゼットの大お片付け大会!!

こたつは。。。せっかく綺麗にして復活させたのに
結局みんなリビングに集まるので全然役に立たずで場所だけとっていたので
もう片付けちゃいました
きっと何年後かにまた日の目をみる?かなぁ~
って。。。っこれがいけないんだけど、やっぱり収納しちゃいました

ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_9565782.jpg

クローゼットのネックは、両サイドの扉分の縦長なデッドスペースと
私にとって使いづらいこの枕棚

ここにはずっと思い出の品を段ボールに入れて載せていました
あとはバッグ類だったり。。。
でも重くて取り出しにくいのもあって
越してからずっと変わらなくって
ここをなんとかしたかった~


そして久々にみたノバウサギ~♪
ソラがすっごいお気に入りで
ヤフオクで苦労して買ったのを思い出しました(笑)

そしていちいち余韻に浸ってるからなかなか作業が進まなかったけど
暗くなる頃にやっと終了~

ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_9591062.jpg

そして今回はそのデッドスペースにこたつを立てて収納し
そしたらなんとピッタリ収まりました♪

そして枕棚には床に四つ折りにして収納していた布団類
この筒にする方法は
昔からよくTVで収納特集を見ていたので思い出してやってみました
紐でぐるっと縛っちゃうだけだけど
軽いので地震で落ちても何の影響もなく

下のひもを引っ張れば取り出しやすいので、もったいない使い方だけど
ここにピッタリ収めました ^^

そしたら半分床が空き
スーツケースとか衣装ケースとか
子供たちのベッドの下に収納していたものをここに収納しました

だから片付けても全然減った気がしないのだけど。。。

実は受験が終わったら二人分の子供部屋の大改造を予定しているので
今回は下準備。
ちょっと物を整理しておくと次のスタートがスムーズなのです。

ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_1015193.jpg

それでもこれだけの不用品。。。
こんなに処分するものがあっても大して変化がないのが微妙なところですが。。。^^;

どうも箱に入れてしまう癖があり
大切に残していたタオル類とかシーツ類も
一気に箱から出して使うことにしました
だから段ボールとか紙箱系のごみが多くって。。。


キッチンの片付けの時もそうでしたっが
もったいなくて使えない。。。
からもったいないから使いきって処分。。。
と気持ちを切り替えたら、かなり思い切れて随分とスペースができました♪

衣類は昨年やったのでほぼない状態だけど
いろんなところでもらっていたブランケットとか

まだ使えると取っておいたシーツ類
愛着あって捨てられなかった手作りのマット類も一気に処分

クリーニング屋さんでもらうハンガーも、とりあえず引き取ってもらえるかどうか
もっていってみようと思います
ゴミにはしたくないので。。。

仕分けしたら殆ど資源ごみ
リサイクルに持って行けそうなものはまとめておきました ^^


因みに前回は、雑貨類が500円
本が380円での買い取り♪

リサイクルはお店によって買取価格が違うので、一旦引き上げたところは180円だったんです

普段自分でもいくお気に入りのリサイクルショップは
やっぱり期待通りの買い取りなので

もうこれからは迷わず行こうと思います ^^

リサイクルはブックオフ ハードオフへ~♪

そして今日は下に戻ってもう1箇所
押し入れの片付けです ^^

ここはこちらでも昨年紹介したばかりの場所。。
でもここを更に機能的にイメチェンしていきたいと思います 


ここでたくさん刺激されてウズウズされてる方も多いようです(笑)
私も早く始めたくてウズウズ

一緒にがんばりましょ~!!


皆様も素敵な休日をお過ごしくださいね♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

そしてこちら♪
また違ったジャンルのハンドメイドのリンク集 ^^

皆様のお蔭でダントツになってしまいました~!!
こんなポイント見たことないです

お忙しい休日のさ中。。ごゆっくりされてる方も多いかと思いますなか

一手間二手間を本当にありがとうございます!!

更に多くの方に見ていただける環境になれたこと
この上ない幸せです♡
もう。。朝からテンション上がりまくりです↑↑

このパワーを今日は片付けスイッチにいただきます
本当にありがとうございます♪


そして今日も楽しいハンドメイドのリンク集にもなるランキングサイトに
あたたかい応援一手間どうかよろしくお願いします


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村


<イベントのお知らせ>
ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_922997.jpg
ゆび編みマフラー&クローゼットの大お片付け大会♪_f0023333_932678.jpg

2013日本ホビーショー
neige+は4/26(金)に参加させていただきます



HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録蘭より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います



   
by amour___neige | 2013-02-10 10:25 | +DIY | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun