子供部屋の大改造♪ 漆喰壁つくり&ロフトベッド
2013年 05月 01日
by yunyun

少し更新お休みしてしまいましたが
この連休中に試みていたDIYセルフリフォーム
今回はカエの部屋の漆喰壁つくりでした ^^
使ったのはやっぱりこちら

いまだにホビーショーでの余韻は消えずで
塗り壁作業を黙々しながらもいろいろ考え事したり
一人でにやけたり!?
あぁ~今思い出しても楽しかったことばかりが蘇ります
ずっとこの模様替えをお待ちかねだった子供たち
この連休は本業の母業に専念です

朝からまずは部屋の中のものを出す作業から。。。
クローゼットの中も洋服もぜ~んぶ
そして断捨離作業
これが結構時間かかっちゃって、やっと終わったのが夕方の6時
早めに夕食を済ませて
ここからがスタート!
でも二人で作業するからいつもの半分の時間でできちゃって
結構なスピードでスイスイ

カエが塗った場所を塗りなおすように重ね塗りするとちょうどいい厚みにもなって
そのスピードが早い早い
あっという間に3~4時間ほどで6畳間塗り終えました^^
そして翌日は夫が天井を塗ってくれたのですっかり明るく白い部屋になりました

このがらんとした部屋にはこの後届く予定のパイプベッドが入る予定で
私が中学生の頃から使っていた学習机も解体して
本棚は本来の本だなとしての役割として私たちの寝室に

天板はこれから計画しているリメイク作品に生まれ変わる予定です ^^

そして大量にまたゴミが出たわけですが
翌日にはソラの部屋もリニューアル
もともと二段ベッドとして使っていたものを個別に分けて使用していたのですが
今回カエの部屋をリニューアルにあたり、ソラが以前から欲しがっていた
ロフトベッドとして変貌を遂げました ^^

この二段ベッド、もともと高さのあるものだったので
理想通りの形になりました♪
しまわれていた梯子もまた復活です ^^

その片付けの最中のこと。。。
ふと机が置かれていた横の壁を見たらかわいかったのでついパシャリ
なかなかセンスのいいディスプレイにちょっと褒めちゃいました♪
でも、この下に書かれてる朝のスケジュールが面白くって大笑い
最近威張ってばっかりだけどおちゃめな一面を見られた気分です ^^
ブログでもいままで変化を遂げてきた子供部屋の記事書いています
カテゴリわけしていないのもあって見つからないものもあったけど
一番最初に手掛けたのはペンキ塗り
この記事はすごい懐かしい~
白に目覚めて全部ペイントしたあの夏を思い出します。。。
http://yunyuns.exblog.jp/3096578
確かこの二段ベッドを買ったのはカエが幼稚園に入った頃で
その後2人とも個別の部屋になってばらしていたのですが
今回再び二段ですがまた違う形になりました ^^
ナイスな閃きに万歳!
ソラはずっとこの上に寝るのを憧れていたみたいです
そしてソラの部屋を漆喰壁に。。。
白い漆喰に赤いペンキを少し混ぜてベビーピンクカラーです
http://yunyuns.exblog.jp/12715000
http://yunyuns.exblog.jp/12720172
そんな歴史も振り返りながら。。。
きっとこれが最後のレイアウトになりそうな ^^
ロフトベッドにしたおかげでソラの部屋は広々♪♪
そしてカエの部屋は今はまだ何も入れていないのですが
持ち物はクローゼット半間分になりました
これ以上に物を増やさずすっきりと綺麗に快適に過ごしてもらえるように
この後収納を工夫していきたいと思います ^^
それにしても断捨離中はまぁ恐ろしい産物がたくさん出てきました ^^;
女の子とは思えないものばかりで。。。
今後はないことを願います(苦笑)
+
おうちスタイルとTOTOさんとののコラボ企画
おトイレリフォームモニター詳細レポ3がUPされています
こちらも是非覗いてみてくださいね
今回最終UPにてレポ4も掲載中です ^^
是非遊びに行ってみてくださいね
⇒こちら
日曜大工・DIY・手作り
*DIY女子*
*DIY*手作りナチュラルインテリア*
ランキングに参加しています♪ 画像クリックでポイントが加算されます いつも応援ありがとうございます!

少し更新お休みしてしまいましたが
この連休中に試みていたDIYセルフリフォーム
今回はカエの部屋の漆喰壁つくりでした ^^
使ったのはやっぱりこちら

いまだにホビーショーでの余韻は消えずで
塗り壁作業を黙々しながらもいろいろ考え事したり
一人でにやけたり!?
あぁ~今思い出しても楽しかったことばかりが蘇ります
ずっとこの模様替えをお待ちかねだった子供たち
この連休は本業の母業に専念です

朝からまずは部屋の中のものを出す作業から。。。
クローゼットの中も洋服もぜ~んぶ
そして断捨離作業
これが結構時間かかっちゃって、やっと終わったのが夕方の6時
早めに夕食を済ませて
ここからがスタート!
でも二人で作業するからいつもの半分の時間でできちゃって
結構なスピードでスイスイ

カエが塗った場所を塗りなおすように重ね塗りするとちょうどいい厚みにもなって
そのスピードが早い早い
あっという間に3~4時間ほどで6畳間塗り終えました^^
そして翌日は夫が天井を塗ってくれたのですっかり明るく白い部屋になりました

このがらんとした部屋にはこの後届く予定のパイプベッドが入る予定で
私が中学生の頃から使っていた学習机も解体して
本棚は本来の本だなとしての役割として私たちの寝室に

天板はこれから計画しているリメイク作品に生まれ変わる予定です ^^

そして大量にまたゴミが出たわけですが
翌日にはソラの部屋もリニューアル
もともと二段ベッドとして使っていたものを個別に分けて使用していたのですが
今回カエの部屋をリニューアルにあたり、ソラが以前から欲しがっていた
ロフトベッドとして変貌を遂げました ^^

この二段ベッド、もともと高さのあるものだったので
理想通りの形になりました♪
しまわれていた梯子もまた復活です ^^

その片付けの最中のこと。。。
ふと机が置かれていた横の壁を見たらかわいかったのでついパシャリ
なかなかセンスのいいディスプレイにちょっと褒めちゃいました♪
でも、この下に書かれてる朝のスケジュールが面白くって大笑い
最近威張ってばっかりだけどおちゃめな一面を見られた気分です ^^
ブログでもいままで変化を遂げてきた子供部屋の記事書いています
カテゴリわけしていないのもあって見つからないものもあったけど
一番最初に手掛けたのはペンキ塗り
この記事はすごい懐かしい~
白に目覚めて全部ペイントしたあの夏を思い出します。。。
http://yunyuns.exblog.jp/3096578
確かこの二段ベッドを買ったのはカエが幼稚園に入った頃で
その後2人とも個別の部屋になってばらしていたのですが
今回再び二段ですがまた違う形になりました ^^
ナイスな閃きに万歳!
ソラはずっとこの上に寝るのを憧れていたみたいです
そしてソラの部屋を漆喰壁に。。。
白い漆喰に赤いペンキを少し混ぜてベビーピンクカラーです
http://yunyuns.exblog.jp/12715000
http://yunyuns.exblog.jp/12720172
そんな歴史も振り返りながら。。。
きっとこれが最後のレイアウトになりそうな ^^
ロフトベッドにしたおかげでソラの部屋は広々♪♪
そしてカエの部屋は今はまだ何も入れていないのですが
持ち物はクローゼット半間分になりました
これ以上に物を増やさずすっきりと綺麗に快適に過ごしてもらえるように
この後収納を工夫していきたいと思います ^^
それにしても断捨離中はまぁ恐ろしい産物がたくさん出てきました ^^;
女の子とは思えないものばかりで。。。
今後はないことを願います(苦笑)
+
おうちスタイルとTOTOさんとののコラボ企画
おトイレリフォームモニター詳細レポ3がUPされています
こちらも是非覗いてみてくださいね
今回最終UPにてレポ4も掲載中です ^^
是非遊びに行ってみてくださいね
⇒こちら



::