淡路島にある委託shopそらみどう&神戸元町散策♪お買い物
2013年 08月 12日

今日は再び旅日記
神戸編 ^^
ホテルでしっかり朝食をとった後、ホテルを出たのが8時半頃
ここからは一人で電車に乗っての本格的な一人旅の一日でした ^^
まずは新大阪から神戸三ノ宮に移動し目的地の淡路島まで高速バスに乗りました
事前にネットでも調べていたのでこの辺はスムーズ
バスに揺られて1時間半ほど。。。
そこから更にタクシーで、、、
向かうは委託先の”そらみどうさん”

タクシーの運転手さんに行先を告げるや
○○さんね
なんて直ぐ伝わってしまうくらいスムーズに無事到着しましたーー!!
オーナーさんは店頭の窓を拭き掃除しながら出迎えてくれました♪♪
ピッカピカの店内、多分3年ぶりくらいでしょうか
久しぶりで懐かしさを感じました ^^
こんな遠くまで来てもくる場所があるっていうのは何とも幸せなことですね~
いつか夏のイベントにお邪魔したいと思っていたので
今回ようやく念願かないました

らせん階段を上ると、ときどきギャラリーとして解放されていたり
小さなカフェも併設していて、店内は手作りの委託作家さんの作品でぎっしり!!
イベント真っ最中だったので本当に見ごたえがありました
私の作品も素敵にディスプレイしていただいていました ^^
お店に並んでる自分の作品を見るのは、何とも不思議な気分です
バスが1時間に1本だったので
せっかく来たのだし!と少し長居させていただきました ^^
オーナーさんの特製チーズケーキは黒豆入りの珍しい触感
そして挽きたてのコーヒーと一緒においしくいただきました♡
いろいろお話伺うと、やっぱりこう大きなお店を一人で切り盛りするのは大変なんだなぁという想いと
それでも夢を現実とさせたオーナーさんの想いとか
ビシバシ伝わって来て、とっても居心地良くすごさせていただきました
また行きたいな~♪

最近こういうお家シリーズが目に入って
今回作家さんの作品一つお迎えしました♪
そして淡路島のおみやげにいちじくジャムと ^^
他にもせっかく来たのだしと観光もしたいところでしたが
何せ時間もないのでそのままバスに乗り本土に戻りました

再び三ノ宮まで戻ったら、駅前にあった大きなインフォメーションで地図を貰って
いざ元町へ♪

予想以上の連日の暑さで、日差しを避けるように地下街へ。。。
でももともと方向音痴なので不安になってまた直ぐ地上にでちゃったけど
アーケードの中だったので割と過ごせました ^^
三ノ宮のアーケードを抜けて元町に着くと、更にそのアーケードを通って
あゆみちゃんが教えてくれた”栄町ビルディング”をまず目指しました

暑い中地図を片手に日傘をさして団扇で仰ぎたい。。。
とあともう一つ手が欲しい~っなんて思いながら歩いていると
案の定道に迷いました ^^;
人に尋ねながら行ったのに、更に進んでしまったのか、目の前に見えてきたのが
神戸ポートタワー!?(名前は怪しい。。)
せっかくなので近くまでいってパチリ
きっと案内してくれた人は私の行き過ぎた後ろ姿を見て
あ~あ~ってきっと残念がってたと思うけど。。。
ここまで行ったおかげでやっと方向が見えてきました ^^

そして無事到着 ^^
ここに入る前に角にあったお店も、アンティークものがひしめいててよかったです ^^
中に入るとビルの中で扉で仕切られてて
なんだか不思議な雰囲気
入っていいのか?みたいな
興味のあるところだけざっとみて、そのまま反対側の通りにくると。。。

表の画像はないけど”木村ビル”になります
その中の雑貨屋さんは、私が迷子になりながらもSNSでつぶやいてたら
親切な方が教えてくれた雑貨屋さん ^^

こういう扉だから開けるにもちょっと勇気なんです。。。
そ~っと開けて店内に入ると、狭い中にアンティークのレースやモチーフが所狭しと
そしてこの木村ビルの隣にあるアクセサリーショップのそのまた隣に
アメリカンなアンティークショップがあって、そこでしばし物色してました ^^
お買い物したものも少し ^^
そこのお兄さんが使ってた珍しいメジャーがすっごい気になって聞いたら
”ここをまーっ直ぐ進んだ突き当りT字路の右側にあるVIVOVAにあるよ”
と教えてもらって行ってみました

いちど店内を見回したのにそれらしいものもなく、外に出たんだけど
やっぱりここだわ~と定員さんに伺うと
レジ横に置いてありました ^^

それがこれ♪
こんなマニアックなもの求めてくる人もいないだろうなぁ~と
きっと珍しかったと思いますが
これはアメリカのデッドストックでもう製造していない貴重品
ちょっと重くてお高かったけど内寸が計れて便利もの ^^
しかも水平も一緒にできちゃう
落としたら痛そうなアイテムですが
重宝しそうです♡
あとからサイズが怪しいかもよ。。。
と言われて気になって計ってみたけど、大丈夫だったわ~ホッ

そしてそのお店を右手に曲がるとある角のお店
マルシェバッグがたくさんあって見ごたえありました~~っ
ちょうどここにいる時、記憶にも新しいと思いますが
地震速報が店内であちこちで鳴り響いて、あの時の恐怖が蘇りました ><
でもあとで誤報とわかってほっ

一通り回ったところで、駅に向かうところ
そういえばお昼も食べずに回っていたことを思い出し。。。

軽く食べれて美味しそうなものを店内で頂きました ^^
時計を見ると既に5時半をまわっていて
はっ!
このあと19時閉店のお店に行く予定だったのでゆっくりする間もなく
元町から阪神電車に乗って向かった先は芦屋

もう18時を回っていたので少し暗くなりかけていた頃でしたが
ギリギリ間に合いました~

amipamaちゃんから教えてもらったアンティークショップ
ben:chiさん
http://www.ben-chi.net/
OPEN日が限定されているのですが
たまたま私が行く時にOPENされていたのでじっくり楽しむことができました♪
この看板、鋸つかってたり、遊び心たっぷり♡

我が夫が理解不能というこの壁のおしゃれなこと~♡
ここが最後の目的地だったので、持って帰れるものならばと
大荷物でしたが丁寧に梱包していただいてお持ちかえりしました ^^

それがこちらのスチールのガラス蓋つきのトレイ
お買い物したものを並べるだけでもなんともおしゃれ
ワイヤーのフックもリーズナブルで、お得感に浸ってます♡
落ちついたらディスプレイ楽しみたいと思います^^
こちらのben:chiさん、聞けば10月に千葉の船橋でもイベントに参加されるとか!
是非伺おうと思います

そして帰りはJRの芦屋駅に向かい、新大阪に向かって帰路へ
地震速報のおかげで電車が見事に遅れていてかなり焦りましたが
時間に余裕があったので無事予定通りに戻れました ^^
ホテルに戻って荷物をピックアップして大荷物で新幹線へ

お土産も買ったし、お買い物もたくさんして
帰りの荷物は両手に。そしてショルダーにポシェットと
かなりの出で立ちでしたが、無事自宅に向かうタクシーに乗り込んだときはホッとしました ^^

そうそう、荷物を運ぶのに一役買ってくれたのが、300円ショップで見つけたキャリー♪
携帯もできてすっごく便利でした ^^
また何かに使えそう♡

そして最後に頂きものの紹介を ^^
amipamaちゃんからはデコパージュの石鹸と、マッチ
デコパージュいつかやってみたいなぁ~♡

そしてrinirinちゃんからはレジンのピンと素敵なシール♪
すっごく精巧にできててウットリしちゃいます♪
どれも素敵な手仕事の贈り物をありがとうございました!
いつかまた行きたいな一人旅♪
今日も長い日記を最後まで読んでくださりありがとうございました
リンクが張られていない場所はあとから追記する場合もあります
結構いらっしゃるのね♡
トラコミュ
女性一人旅(お一人さま)
<掲載誌のお知らせ>

ほめられソーイング♪にて鋏ケース紹介していただいています
<イベントのお知らせ>
そらみどう 7周年
「いろどり展」
日時 ★ 7月20日(土)~8月18日(日)まで
* 期間中の月・火曜日はお休みです *
場所 ★ そらみどう 1Fにて
open 10:30~19:00
+
たくさんの応援を日々
本当にありがとうございます
今日も応援ポチを頂けると励みになります
ランキングのページが開くとポイント加算となります


+++
HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録欄より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います


