整理整頓♪ ミシン部屋大お片付け大会終了
2013年 09月 16日

今日は朝から台風の影響で雨風ひどく大変な関東でした
皆様のところはどうだったでしょうか
大事に至っていないことを願っています。。。
そしてこの週末ミシン部屋の片付けに徹した3日間となりました
その間にカエの文化祭後のダンス発表を見に出掛けたり
ちょっと感動な一幕もありましたが
帰宅しても山のようにある資材の整理に気が遠くなりそうでした ><
そして今日は明るいうちに全てが元通りにリセットされましたー!!

この缶デコレクションズさんのチャームやボタンを購入すると入ってるものなのですが
そこにrinrinちゃんからこの夏いただいたシールがまぁ~ピッタリ♪
嬉しくなって全部貼っちゃいました ^^
チラッと写る黒いミシンはレゴで作ってあるものを頂いたもの♡
この資材棚はもともとは食器棚だったものをリメイクしたものですが
ガラス棚なのでお気に入りを飾る場所としても1段使っていました
それを今回は収納に全部変えてしまったので、隙間のできた場所には
ちょっとしたアイテムがあると和みます

ということで、上段はこんな風になりましたー ^^
前回とあまり変わってないけど、下の段が大きく変わって、取り出しやすく
在庫もわかりやすくなったかな~なんて思ってますが

自分でも呆れるほど資材が多く。。。 ^^;
あらまーってくらい出てきましたわ
布も含め資材も増やし過ぎないように在庫管理もきちんとせねばと思うのですが
それでも使い切ってしまうから、結局在庫補充でこの量は変わらず、、、
というのが現実です ^^;

小さなチャームは別のプラケースに収納していましたが
それでも大きすぎたので今回は小さく小さく
デコパーツやビーズの売り場を一生懸命探したのに見つからなかったけど
マネキュアがある場所でみつけたーー!!

そして下段
ここは以前茶色い箱で収納仕分をしていたのだけど、その箱がボロボロになって
みっともなくなったのでそれを処分し、大きくかわりました
一番使いやすくなった気がします ^^

ここに写る黒い紙袋
これはもう何年も前、多分自由が丘でイベントご一緒した時だと思うくらい前
A+Mのあゆみちゃんのお店でお買い物の時に入れてくれた紙袋を
ここでこうしてずっと接着芯を収納して使っています
これはボロボロだけど、結構使いやすくって便利なのでこのままで ^^
まさかこんな使い方してるとは思わないだろうなぁ~
でもお買い物袋も手作りと思うとなかなか捨てられないのよね。。。

そしてその横の引出にはサイズ違いのファスナー
これも結構な量になってます 。。。

今回追加して購入した収納ケースはこの9個
全て100円ショップです ^^
中身が見えないと使わなくなるという自分の癖にあう収納アイテムをと
敢えて透明なものを選びました
なのでおしゃれに目隠しはせず見えるようにしています

ということでようやく全てが綺麗に整理整頓 ^^
ここには映らないミシンの前の棚も、小引出しの中も
みんなみんな全部空っぽにしてからまとめてやったので
ものすごい量でしたが
これから使いやすくなったかなーとおもっています

大好きな作家さんの作品も、そのラッピングの箱も
飾りっぱなしはもったいないからと
使いながら飾るように工夫したものも紹介しきれないくらいたくさんあります ^^

全てが手作りだと思うと、どうしてもゴミ箱にポイすることができなくて
ボロボロになるまで大切に使ってます

最後にやったのが昨年の春頃だったから、やっと出来た気分です ^^
これで家じゅうの片付けも終わって年末の大掃除も楽になりそうです♪
まさかのトラコミュも発見!!勉強になるわぁ
トラコミュ
収納・片付け
さ、明日はお仕事デー!
そして今週は自宅レッスンもあるのでがんばりまーす
<ボンマルシェ100人展 >
場所:栃木県宇都宮市
日時:10月27日 10:30~17:00
屋内 雨天決行
詳細はこちら⇒★
+
いつも応援ありがとうございます
今日も温かい応援ポチよろしくお願いします♡


<掲載誌のお知らせ>


+++
HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録欄より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います


