本日自宅レッスン 生徒さんの力作紹介♪
2013年 09月 18日

朝から青空が広がり気持ちの良い秋空の中
今日は久しぶりの自宅レッスンの日 ^^
暗くなるまで皆さん一生懸命に制作に取り組んでくださいました♪
生徒さんとの楽しいハンドメイドの時間
素敵な時間を皆様と共有できて本当にたのしかったです
本日お越しくださいました生徒様、本当に長い時間お疲れさまでした
そして素敵な時間をありがとうございました!

今回の自宅レッスンは人気の自由講習がメーンで
皆さん作品がそれぞれ違うのでなかなか刺激ある一日でした
講習終了時間には素敵に仕上げてくださいました♪
第一号作品です ^^
ご持参いただいた生地から布合わせをお手伝いさせていただき
裁断からのスタート
革も3色から選んでいただいてピッタリなものが♪

共布で内ポケットも♪
マグネットも付くとより仕上がりの完成度が高くなりますね~ ^^
お気に入り生地で作ったお気に入りのバッグ
これからの通勤時間がワクワクになりそうですね
きっとたくさんご愛用されることかと思います
制作お疲れ様でした!

そしてプレゼントにと作られたかわいい女の子ポシェット ^^
小学生になると女の子ってちょっと背伸びしたものに目が行くようになるので
こういうちょっと大人なブラックや、ファーのバッグはきっと大喜びされることでしょう ^^

ショルダーをサイズ調節できるようにし、ボタンや革タグでアクセント ^^♪
とっても素敵に完成しました!
型紙を作り、裁断し時間めいいっぱい使いましたが
時間が少し足らず4時を過ぎた頃になりましたが無事に完成されてホッ
素敵に仕上がったのでまたリクエストされちゃいそうですね ^^
制作お疲れ様でした♪

そして今日の最後
大作をつくられた生徒さんの作品です
結局2時間押しの、終わったのは18時!!?
外はもう薄暗くなっていましたが。。。
無事に完成されてお持ちかえりいただけたので本当によかったです ^^
何故って、この大きさ
驚くなかれ、底辺50cm
そして高さ40cm マチが15cmもある大きな大きな紙袋をイメージしたトート

角が決まるあの作り方で、キチッと仕上がっていますが
きっとこの狭い空間でミシンをするのは大変だったことでしょう
それでも最後まで根気よく仕上げてくださって
心からホッとしました ^^
こちらのビニコはリクエストが一番多い制作ですが
今回は生徒さんが巻の状態でご持参くださいました
使用生地1,5m
たっぷり使って残ったのもわずか
表には両面に大きなポケットを入れてるので、収納力もたっぷりなのです
内布ももちろんついてます

革はご持参いただいたものにスタンプを押して、即席タグの完成 ^^
脇タグもご用意いただいたもので合わせて
素敵に完成です!!
考えてみればこれ一つでバッグ二つ分
それを講習時間内ではちょっと難しかったのかも。。。
それでも宿題もなく、完成されてお持ちかえりいただくことができて
見送る私の心も晴れやかでした♪
撮影もかなり厳しい暗さの中だったので
ちょっとブレもあるけど、雰囲気は伝わったかな~と思います
長い制作時間できっとお疲れだったかと思います
本当に皆様お疲れ様でした

そして私の方では、朝からランチの準備
今回からスタイルを変えて、12時に制作をいったん切り上げてランチにしたので
ワンプレートで簡単に出せて、そして片付けも楽な方法にチェンジ ^^

久しぶりにケークサレ作りました
ワンプレートにはピッタリなおかずパンです
この後、マジックゼリーもデザートに♪
そして1時間団欒のあと、再び制作に ^^
無事皆様完成されたので、私もホッと一息です
そしてたくさんお土産もいただきました♪
紹介するのにもう夜になっちゃって。。。画像に収められずごめんなさい
お心遣いも本当に嬉しかったです
ありがとうございました!!
次回はまた11月の予定
またお会いできるのを楽しみにしています♪
講習中はなんともなかったのに終わった途端どっと腰に来ましたが
明日に備えて今日はゆっくり早めに休まねばと思っています
実は。。。まだ準備ができていないので
また早起きしなくては。。。
2日連続の自宅レッスンは初なので
ちょっとワクワクです ^^
また作品が違うので楽しみな一日になりそうです ^^
<ボンマルシェ100人展 >
場所:栃木県宇都宮市
日時:10月27日 10:30~17:00
屋内 雨天決行
詳細はこちら⇒★
+
いつも応援ありがとうございます
今日も温かい応援ポチよろしくお願いします♡


<掲載誌のお知らせ>


+++
HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録欄より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います


