コットンフレンド2013冬号掲載作品♪バニティ型ガマ口ポーチ
2013年 11月 06日

今日は掲載誌のお知らせです ^^
本日発売の
コットンフレンド 冬号に
バニティ型がま口ポーチを掲載していただきました!
P.97 P.107に掲載されています
ようやくこちらの作品のお知らせが出来ることとなり
本当に嬉しくってたまりません!!

生地はあの小さな横長トートと同じ
NUの生地
夏だけど少し秋らしい雰囲気な生地を見つけての制作でしたが
シックで素敵な作品となりました ^^

内側には相性のいいストライプのリネンを ^^
開けたときにちょっと嬉しいNのスタンプ

そしてこちらの生地でも♪
BRITA

生地が届いたとき
可愛らしいくまさんのプリントに
ワクワクしちゃいましたーー!!
。。。と
こうして完成した作品を紹介していると
ささーーっとできちゃう錯覚を自分でも起こしそうですが
自分を信じて最後まで取り組めた思い入れ深い作品です
この制作の頃はここでもチラリと画像をだして
大作を作っていたと書いたことがありますが
まさにこちらがそうなのでした ^^
一からのパターンづくり
初めての立体のがま口
しかもそれが蓋は水平になるバニティ型なんて作ったこともないので
参考になるものを探そうと思ってもなかなかみつけられず
これはもう作るしかない!!と
提供頂いたがま口に合わせての試行錯誤のパターンづくりが始まりました

じっくり時間を掛けて本気で取り組んだパターンづくり
一日目は紙から作ってバランスを確かめ
実際に布で作ってみて
そこでまた微調整をしながら。。。
の繰り返し
いっくらやっても重心のバランスが取れなくて
5mm 1cmと 数ミリ単位の調整をしながら、無事完成した時は
本当に万歳してました(笑)
その打ち上げと称して、ソラと5時からディズニーに出掛けておりました ^^

最初の画像では分かりにくいですが
こう並べるとわかりますよね
実はこれ以外にもガマを入れずに断念したものがあと二つ
グリーンのくまさんはまだ試作段階でしたが、ほぼ形になっていたので
せっかくならばと担当の方にお任せしたら
嬉しいことに採用していただけて、誌面をみてとっても感激していました!

このバニティの難しさは、全てが重心のバランスです
底のマチを大きさや高さだったり、蓋の開閉部分だったり
これがうまくいかないとバランス崩して右のポーチのように下に倒れちゃうんです
真ん中のくまさんはかろうじて。。。
だけど物をいれるとまだ微妙に危うくて
最後に完成したパープルが成功 ^^
小さいものができたら大きいポーチのパターンづくりは割とスムーズに完成しました
って。。。楽天見たら
思いっきり試作にガシガシ使っていたBritaの生地
M4000円ーー!!?
作品大事に使わなくちゃ ♡

最近がま口の本が出たので、見ていたら
全く同じバニティ型が掲載されていたので
復習も兼ねて作り方をじっくり見てみましたが
自分が出せなかった答えがそこにありーーでした
パタンナーさんってすごい!!
でも蓋の部分
私はこの方法でよかったかな ^^
布合わせもできたし
なーんて思ってます♪
ちょっと見た目は難しそうですが、型紙さえあればできると思います
私の力作、一緒に試してみようじゃないの!なんて思ってくださる方は
是非是非是非
つくってくださいませーーー!!
わたくし”作ったよ報告”心待ちにしております
やっと紹介出来たので、私もまたあの夏を思い出しながら
作ろうかな ^^
と、思ってます♪♪
改めて、自分の作ったパターンが誌面になって皆様のお役にたてることに感激です
担当のN様には素敵な機会をいただき心より感謝申し上げます
本当にありがとうございました!
本日発売です ^^
ダブルのキルティングジャケットや
ニットのカーデガンなど
作りたくなる洋服のパターンもたくさんです ^^
グラニーバッグのパターンも掲載されていましたよー
まだ楽天は販売されていないようなので
今日はAMAZONで紹介させていただきました ^^
+

そして今日は楽天からポチッたものが到着ーー
楽天セール
まもなく終了です~
買い忘れがないか更にチェックー

このリネンOP
グリーンをポチリましたが若草色で重ね着に年中着回しできそうです♡
まだ畳じわがあるので明日は早速洗って風合いを楽しみたいと思います^^
ちょうど制作中で出していた付け襟を当ててみたら
これまた素敵に♡
着こなしが楽しみな1着となりました ^^

そして今日は楽天セール最終日 ^^
昨日10店舗達成したけど、お友達ブログ巡回していたら
そうそう!忘れそうだったトマト缶♡
あゆみちゃんブログで発見
今までは近くのSCにあったカルディがなくなっちゃってから
なかなか安く手に入りにくくなっちゃったので、
ポチリしようかなと ^^
トマト缶は万能なので重宝するのです

我が家のシンボルツリーだったユーカリは
塀を作った時に移植して枯らしてしまったけど。。。
また鉢植えで育ててみたいなと、探していました
HCでは今時期出回ってるのかな?どうだろ
以前紫陽花の苗をネットで初めて買ってみたけど全く問題なかったので
今は何でもそろう楽天市場
覗くことが多いです ^^

でもってげん玉もお勧め
登録してげん玉経由で楽天買い物するとダブルポイントゲットです♪
今日もまた小さな積み重ね
トラコミュ
♪今日はコレをポチったよ♪
+イベント参加のお知らせ +
<Tree-B パンと焼き菓子・シュシュの空>
今年も委託にて参加させていただきます
11月20日(水)~23日(土)
11:00 ~ 17:00
今年は先日ひらやさんでご縁のあった方のイベントも隣接の『 coya - gallery 』にて♪
こちらも楽しみ♡
【 CAFE MANIA 】展
詳細はこちら☆
<vol.19 Soleii 自宅1DAYショップ>
場所:千葉県柏市 neige宅
日時:12月2日(月)10~16:00頃迄
ハンドメイドの木工雑貨、アクセサリー、ニット小物、布小物が並びます
アットホームな雰囲気の自宅ショップ
是非遊びにいらしてくださいね
(場所などの詳細はお問い合わせください☆)
+
応援いつもありがとうございます♪「

いつもいつもポチ応援の一手間を本当にありがとうございます


+++
HP(本サイト)ページ右下にございますメルマガにご登録欄より登録いただきますと
ショップ更新情報の他にイベント、自宅レッスンのお知らせも配信しています
月1、2回程度なので是非この機会にご登録いただけたらと思います


