人気ブログランキング | 話題のタグを見る

究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪

by yunyun
究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22064126.jpg
+イベント参加のお知らせ +

Tree-B パンと焼き菓子・シュシュの空
11月20日(水)~23日(土)11:00 ~ 17:00

毎年委託にて参加させていただいているシュシュ祭り
毎度納品がギリギリガールの私ですが ^^;
今回は嬉しい閃きとともに納品完了です 

究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22062925.jpg
こちら全て、普段は捨てられてしまう布の耳から作ってみました
布の耳はラッピングの紐にしたり、巻にした布を縛るときに使ったりするので
普段捨てずに籠の取っ手とかに結びつけて残してあるのですが

今回はそれをチマチマと使ってみました


編みこむ方法もあるけど、それだとふわっとした雰囲気が出せないので
ただ縛るだけの簡単仕様にしてみました

木の実のレースを一緒に巻き込んで

くるっと巻いてピンで留めればコサージュに
究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22150970.jpg
ピンは商品タグに一緒に付けたニットピンを使うといいかなと思います ^^


究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22061564.jpg
シュシュとして縛るとこんな風♪
別のゴムで一度縛ってから使うと二度巻でゆるっと留められます
腕に付けるとアクセサリーみたいでさりげなくて、これまたかわいいのです♡


今年はシュシュにちなんだ作品とのオーナーさんのリクエストがあり
私らしい布小物を。。と
4点納品させていただきました
是非イベント会場で見つけてくださいね ^^

だれでも真似ができちゃうとっても簡単なシュシュなので
もしお手元にハギレがあったら是非試してみてくださいね
結構かわいいですよーー

究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22233878.jpg
今朝は裏の野球場での子供たちの声で目が覚め、時計を見てビックリ!
8時50分!?
じぇじぇじぇーと飛び起きましたー(笑)
ま、たまにはこんな日もありますかね ^^;
おかげで久々にスッキリなお目覚めです

そして今日は年に一度のお楽しみデー
地域の無料陶芸教室にいってきました!!

私はこれで4度目の参加となりますが
毎年どどーーんと粘土の塊を渡されて
作るのはお好きなものを~♡だったので、今までは箸置きを作ったり小鉢だったりいろいろ

そして今年はお皿を作ろうと意気揚々としていたのが

行くと”コーヒーカップ作りましょう”と張り紙が。

席に着くと丁寧に準備された土台があり
ここに型紙を貼って切って、ちょうどいい紙コップを型に巻いてつなげて。。。
と、すっごくかんたーーん♡

毎年細いへびを作ってグルグル巻いて立ち上げていたのが
嘘のようなくらいあっという間にできちゃって

究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22060790.jpg
仕上げは絵付だったのですが
ならば、、、と即席で新聞紙から型紙を作り

究極のハギレ利用♪布の耳からの~シュシュ&陶芸教室♪_f0023333_22055675.jpg
黒で塗ってみました

今回は2つ
上が一つ目で下のが二つ目。
なんと1時間ほどであっという間にできちゃいました♡

ツブツブと載せてみてちょっとオリジナル感♪
なくてもいいけど、あってもいいかなと ^^

マグカップは取っ手がむずかしいので作ったことがなかったけど
一つ目より二つ目の持ち手がかなりうまくいったので大満足ーー

仕上がりはクリスマスの頃
とっても楽しみです ^^

そして毎年一緒に参加していたソラは
”もう行かなーい” って、ついてきてくれなくなっちゃって ><
今日は寂しくおひとり様で参加でしたが、夢中になってるとなんてこともなく
満喫させていただきました ♪

だって無料なんですよー 
どんなに時間がなくともこれだけは行きたいと、楽しみにしていました
これだけやると普通は何千円とかかりますから
なんて良心的な陶芸教室♪

娘と同じ小学校のお母さんともご一緒のテーブルでお声かけていただき
ちょっと恥ずかしかったけど ///
陶芸、昔から好きなのです♡
上達は全然しないけど、また来年もお一人でも参加しますわ ^^

陶芸教室にご興味あるご近所のお方
是非是非明日も9-15時までやっていますのでお出かけくださいね♪
秋刀魚の炭火焼きもおいしいよーー


トラコミュ
陶芸



<vol.19 Soleii 自宅1DAYショップ>
場所:千葉県柏市 neige宅
日時:12月2日(月)10~16:00頃迄
ハンドメイドの木工雑貨、アクセサリー、ニット小物、布小物が並ぶ アットホームな雰囲気の自宅ショップ
是非遊びにいらしてくださいね (場所などの詳細はお問い合わせください

+

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お帰り前にポチっと応援してくださると励みになります ^^

いつもありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ 人気ブログランキングへ 




   





















by amour___neige | 2013-11-16 22:56 | + 日々の事 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun