100円リメイク最終はナチュラルキッチン藤の籠&定番ドロワー♪
2014年 02月 10日
by yunyun

ナチュラルキッチンの100円アイテムから
トリコロールの生地を編みこんで大変身♪
ちょろりんと垂れる実のレースにウッドボタン
このボタン、針を使わずボンドで留めてあるだけなのです ^^
トラコミュ
100円ショップ
最近はセリアが押し押しですが
ナチュラルキッチンも春らしいアイテムたくさんになってて
店内が春めいてます♪
トラコミュ
NATURAL KITCHEN ナチュラルキッチン

工作感覚で制作してもらえたらなと
試行錯誤の上に完成しました ^^
こちらも春からの講座の作品となります
現在まで4作品紹介してきましたが

もう何度も登場しているドロワーです
取っ手もキリで開けて手作りします
こちらはペイントだけなので
あっという間にできちゃいます ^^
下地を塗っての重ね塗り
こんな風にお裁縫を入れてスタンバイさせてもいいですし
我が家ではヘアピンなどの小物を入れてます ^^
5回の講座で5作品
本当はまとめて5回なので大きなものを数点でも良かったのだけど
参加していただいて
都度お持ちかえりいただけるのが楽しいかなと
考案させていただきました ^^
これまでのリメイク作品
いかがでしたでしょうか?
こちらはまた改めて月末or月初に作品と共にお知らせしたいと思います
どうぞよろしくお願いします

改めて。。。
ドリームのHPにWSの開催場所など掲載されています♪
一部対象外の店舗もあるようなので
確認のうえ、お問い合わせ下さいませ
http://www.dream-ono.co.jp/event/lunchbag/index.html
各店でお店の方がレシピをもとにWS開催してくださいますので
もしお近くの方は是非ご参加くださいね ^^♪
既に生地を店舗で見つけてくださったというご報告もいただき嬉しい限りです ^^
ありがとうございます!
いろんな方に作っていただけたら幸せです♡

昨日は朝から雪かき作業で
午前中はぶっ倒れてました~ ><
かいた雪の行き場がないくらいの積雪
ほんと大変でしたが、自然と集まってみんなで雪かき
ここに住んでよかったなーと思うのは、この地域の暗黙の団結力
例年ならばタイミングよく旦那さんがいたので男手として任せっきりだったので
改めてありがたみを感じました
我が家はこの大きな坂を下ってそしてまた坂を上ってやっと道に出るので
この生活道路が凍ってしまうと、もうそら大変 ><
昨日も動かなくなった車を女手3人で押して押して。。 ^^;
でも今はいいのです。まだ体力あるから
昨日は雪かきしてるおじちゃんおばちゃんも60過ぎてるし
昨日は午後になったら静まり返ってましたから
きっとみんな寝てたはずー もちろん私もですが。。。
体力あるうちはいいけど、20年後30年後となったら若手が欲しいですわホント
というかもう皆諦めて外出しないでこもってるかもね(笑)
なんてことを話しながらの雪かき
いい汗かきましたー ♪♪

今日は体の節々が痛み。。。日頃の運動不足がたたってます ^^;

今年は体調の変化が早いです ><
鼻の調子がいいうちに制作もがんばっとかなくては!
今日はおとなしく本業の布にスイッチ ^^
今日も頑張りまーす
興味深いトラコミュ見つけました
トラコミュ
雪
全国的に大雪だったので
各地の様子がレポされてて楽しいです

とっても簡単に出来ちゃって、ホントにその味になってちょっとウフフな気分♪
+
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お帰り前にポチっと応援してくださると励みになります ^^
引き続き温かい応援ぽちよろしくお願いします
+++