はんど&はあと4月号&YUWAブルードットのカードケース♪
2014年 02月 27日
by yunyun

もしよかったら覗いてくださいね♡
じーっと見てると私のおしゃべりな口が動きそうでしょ(笑)
http://pickup.exblog.jp/21730129/
+
待ちにまった”はんど&はあと”が我が家にも届きました♪
”My Favorite布雑貨”
巻頭特集に掲載いただいています
普段作るペットボトルホルダーを、もうちょっとシンプルに
保冷シートを使って表返しのいらない、でも布合わせは楽しめる
初心者さんでも作りやすいデザインを提案させていただきました ^^
こちらでの画像は紹介できませんがHPにて掲載して頂いてますので是非ご覧になってくださいね
1月号に続き、今回で嬉しいことに2度目の掲載です♡
いつも自分主体な作品作りなところを、初心に戻って考えなおす機会もいただけることとなり
担当の方には心から感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございます
こちらは書店に並ばない定期購読本となります
是非この機会にご購読をお願いできたら嬉しいです
http://handcafe.jp/
4月号の締め切りは3/15までとなっております
今回は嬉しいことに私の元にもキットが届いてます♪
バンブーというと、もう春を感じさせられますね
爽やかなブルーの生地はまた何かに使うとしてっと
昨年失敗したバンブー待ちの作品があったのでそれに早速つけてみようかな♪
そうそう、前回掲載のクッションカバー
すっかり娘の枕となり ^^;
あぁ。。。私の記念すべき作品が。。。よ、、、よだれ付けるなーーー ><

こちら5色とも完成していますが、少し制作が入っていますので
1つずつ紹介させてくださいね ^^
ブルーと言えば私の一番お気に入りな布合わせ
いつもは差し色加えたり、遊び心たっぷりですが
水玉ドットがとても愛らしいパステルカラーなので
敢えて同色で今回は制作しています ^^
昨年は背表紙にしていたカラーリネンが今回はポイント使いになってます ^^


リバティは私の作品の中ではほんのちょこっとしか使われないけど
だからあんまり種類も少ないので、同じものの登場率高いですが(笑)
結構気に入ってます ^^
着々増えてます♪
ありがとう♡
↓
トラコミュ
布合わせを楽しむハンドメイドな時間

私のチョイスしたマリメッコは
モノトーンだったのでした ^^
こちらどんなアクセントも必要ないくらい大柄な北欧の生地
でもあんまり普通すぎても面白くないので、内布を刺し色に ^^
ワインレッドがよく似合います♡
がんばって仕上げよー


なかなかカラフルなものもよくって、現在レシピ制作中です ^^
こちらの生地はデザイナーさんの生地なので作品として販売することができないのですが
制作が終わったら娘のリクエストで新作の試作づくりに使わせていただく予定です
かなり高度なものを頼まれているのだけど。。。
春のイベントに間に合うように完成させていきたいです

SNSでまたちょっと話題になってるルクルのおまけ
最近夜の7時過ぎからの半額シールに合わせてお買い物してるので
節約してるつもりなんだけど。。。
こういうのについクラクラと目がいってしまいます
http://www.dydo.co.jp/index.html
DYDOのゆずれもんとか、紅茶についてきます
プラスチック感ありありだけど
グラデーションが結構リアル

12種類あるのだけど、オーバルとココットだけそろえたいな
まだグリーンと赤が揃わないぃ~
あと二つがんばってみつけよ~
セリアでも、気になるウォールステッカー
まだ見つけられてないし。。。
なんだかソワソワしちゃうわ
全然節約になってない。。。。 ^^;
今日はご近所さんと久々な昼飲み会
クリスマス会とお雛祭りと、年に2回の恒例行事
ここの所予定が合わなくて全然参加できてないからとっても久しぶり
のんびり楽しんできます
それまではミシンがんばろ~!!
<掲載誌お知らせ>
:はんどあんどはあと4月号:
http://handcafe.jp/?gclid=CIze7_6d0LwCFU7IpAodYWIAxQ
:日本ヴォーグ社:
tukutte(つくって)4月24日創刊
2か月に一度届くKIT付の通販誌です
http://www.tezukuritown.com/tukutte/
コットンフレンド 春号 : COMO
+
5月開講
”100円雑貨を簡単素敵にリメイク”
場所:”江東区文化センター” 最寄駅 東陽町
http://www.kcf.or.jp/
「申し込み受付は3月9日(日)~3月26日(水)江東区文化センターまで」
+
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お帰り前にポチっと応援してくださると励みになります ^^
引き続き温かい応援ぽちよろしくお願いします
+++