【IKEA収納】処分できない手作りの子供服とクローゼットの改造片付け終了
2014年 03月 16日
by yunyun

懐かしさから、手が止まり
時間ばかりが過ぎていきましたが。。。
どうしても処分できないもの
もう手放してスペースをあけなくてはいけないなと思うこと
人のはバンバン処分できちゃうのに
こと自分のハンドメイド品となると
想いがありすぎてついついいつもの場所に戻してしまっていました
今日はそれでも処分するもの、次世代に残すもの
これだけは!というものだけのこしてみました

カエがお腹にいた頃、9か月を迎えた頃に80cmほどの生地を購入して
手作りしたものです
ベストにしている裏地はタオルだったり、
全部の生地を残さず使いきる気持ちはこのころからあったみたいです
流石にスタイは汚れのシミがあるけど
ロンパースは着る期間が短かったのもあってか
意外と綺麗に残せてて
いつかの孫のために。。。なーんてあと10年か?
残しておきたいなと、こちらは同じ場所に戻しました
でもあとはみんなみんな処分

たくさんたくさん作ってきました娘服
まだタンスに入ってるものも含めると、80着くらい作ってきたかも
ソラが生まれたらお揃いの洋服を作っていたので
同じのが二つあったり
こんなの着てたんだーって笑っちゃうくらい小さくって
お人形の洋服みたい(笑)
ベビー服は着分50cmもあれば十分できちゃうので
安い生地や端切れをつかって
凝ったものも簡単なものも、ほんとたくさん作りました ^^
夫の実家に帰省するときに合わせて
必死で編んでいた手編みのセーターとか
懐かしさが込み上げてきます。。。

スカート派のソラにはスカートを何着と作り
ずっとずっと誰かにあげたいなと思ってるうちに
もうだいぶ年数が経ってしまい。。。
娘が春から中学生にあがるのを機に一気に処分
90サイズから120、130くらいまでありそうです
同じパターンを使ってつくったものも多くて
サイズは判断しにくく ^^;
画像では分かりにくいけど
もうだいぶシミも出てたりでこの中の半分以上処分。。。
でもまだ着られそうなものは夏のイベントソレイユで
必要な方にお譲りしようかなと思ってます
自宅用に作ったのでだいぶミシン目も粗いし
しかも着てるから寄れも汚れもあるので
見て判断してもらえたらと思ってます
他にも試作で作っていたバッグとか
まだたくさん出てきそう
もらってくれる人がいてくれたら嬉しいけど。。。
処分できない私にはこの方法しか見つかりません ^^;
そして写真に収めて処分という手段を取り
次の資源ごみで一気に片付きそうです

連日の夜作業と、今日とでやっと片付け終了しました ^^
今回はIKEAで収納品まとめてスッキリ
一番の課題だった枕棚は3つで1490円のナイロンBOX

もともと5つ並べる予定だったのが
微妙に隙間が残るところ
シューズ用として売られていた収納ケースがピッタリ!
こちら4つで999えん

ピタッと収まるとついついニマッとしちゃいます ^^
こういうシステマチックなのが大好きです♪
もともとこの仕切りに無印でPPケースを購入予定でしたが
なんとあるもので対応出来ちゃったので、余分な出費もなく嬉しい誤算^^

5本で79円のIKEA商品と

スカート用のピンチハンガーはセリアで3つで100円を利用しました
自分とこは白で決めて、夫のは普段使いしてたブラックのままで ^^

扇風機のカバー
もともと洋服カバーとしてあるものを使ってみました ^^

IKEAは90日間返品可能なので
何かのために余分に購入しているのですが
返品せずに使えるという一石二鳥
こちらは3枚セットで149円
100円収納雑貨より オ・ト・ク♡


もともと使っていたPPケースを真ん中の仕切りにしたことで

お互い使いたいほうをあければ使えるし
ずっと自分の片付け場所が欲しいと言っていた夫にも
空いた引き出しを使ってもらえるし
手前のBOXもパジャマ入れにしてもらったり
何度も洗濯しないジーパンとかの一時置きとかにしたり
私もこれでやっとスッキリ♪
使いやすくなりました ^^
何よりずっと出入りされてたソラが喜んでます ^^
匂いの芳香剤は必須ですけどね ^^;
ちなみにソラの部屋のクローゼットも同時進行で終了
同じような形にしつつ
あちらは季節のお布団が収納できるように工夫してます
まだ一つ、1階の押し入れを改造したいので
使わなくなった衣装ケースとかポールハンガーとか
まだ処分しないで次の出番のためにキープ中です
春はまたDIYに萌えそうです♪
今年は収納DIYかな ^^
しかしとっかかりから1週間
だいぶ時間かかりました。。。
収納場所を増やすとものがふえるけど、クローゼットや収納庫の中は
収納場所を増やさないと整理整頓できないなってことが
よーくわかり
IKEAの収納ケースがだいぶ役立ちました
スカスカな箱があっても
揃ってると見た目がスッキリときれいだし
パンパンじゃなくてもいいのかなって思えます ^^
綺麗になると気持ちいいです
しかし疲れました。。。><

実はまだ引出の中は整理整頓できてないけど。。。
チェストの引出収納で使ったこの仕切りBOXが結構便利だったので
こちらも使いつつ、おいおいやっていこうとおもいます
トラコミュ
美しい収納&お片づけレッスン♪
トラコミュ
掃除・片付けのコツ
イケア
::

5月開講
わたしのハンドメイドタイム
~ 100円雑貨を簡単素敵にリメイク ~
http://yunyuns.exblog.jp/21533498/
場所:”江東区文化センター” 最寄駅 東陽町
「申し込み受付は3月9日(日)~3月26日(水)江東区文化センターまで」
申し込み受け付けはこちらからどうぞ★
(区外の方もお申し込みいただけます)
pdfチラシはこちら★
:::

neige+の出展日は4月25日(金)ブースNO.M19
公式HPにて前売りチケット販売中♪
Marché Talents à la carte
マルシェ タレント・アラカルト
「発見と出会いの楽しさ」があるマルシェ
協力:日本ヴォーグ社、新建新聞社(小屋女子計画)
◆出展者一覧はこちら ◆出展者配置はこちら◆チケットについてはこちら
第38回 2014 日本ホビーショー
◆会期 2014年4月24日(木)~4月26日(土) 10:00~17:00
◆会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東展示棟 東1・2・3ホール
◆主催 一般社団法人 日本ホビー協会
<掲載誌お知らせ>
:はんどあんどはあと4月号:
http://handcafe.jp/?gclid=CIze7_6d0LwCFU7IpAodYWIAxQ
:日本ヴォーグ社:
tukutte(つくって)4月24日創刊
2か月に一度届くKIT付の通販誌です
http://www.tezukuritown.com/tukutte/
コットンフレンド: COMO
+
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お帰り前にポチっと応援してくださると励みになります ^^
引き続き温かい応援ぽちよろしくお願いします
+++