人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白黒アリスのキッズポシェット♪

by yunyun

白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_08453099.jpg
試作兼、娘のオーダーバッグ完成しました ^^
キッズ。。。というかもうティーンズ?ですかね
少しお姉さんモードになりました

KOKKAさんのアリスの生地で
たくさんいただいたので、いろいろ作りたくなります

今回は娘の好みだったこともあり
販売もできない生地なので思い切って試作づくりにも使えるし
作ってる時も何故かルンルンな私♪

この差込錠はよく長財布に使用しているもの
1月にキルト展に二人で出かけたときに
蛇腹のお財布になったポシェットをみて
”こういうのがほしいー”
と言われていましたが、私には難易度が高すぎて ^^;
しかも私自身がこれから長く販売していくデザインでもないかなーと・・・
あんまり気乗りしなかったんです

しかも人のデザインだし。。。

で、やっぱりこの形になりましたーー ^^

定番型ってやっぱり使い勝手がよさそう♪
しかも、使ったこの型紙も、先月の制作依頼で別のものを作るときに作ったものだったし

オールマイティに使える型紙あったらいいですよね
そんな型紙はまた春も深まるころにお知らせできるかなと思います

白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_08453600.jpg
先日もお話しましたが
今回市販のバッグを覗き見して研究してきた蓋の部分
構造を記憶してるうちに作りたくて
いい感じにできました ^^♪
あとちょっとここをこうしたら。。。という部分を踏まえて メモメモ...

ここポケットにもなってます。
切り替え風にも見えますよね

白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_08570585.jpg
ショルダー紐はアクリルのベルトテープにレースを縫い付けただけ
これだけで見た目UP!




白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_08454129.jpg
そして今回研究部分2
内布のファスナーポケット

以前にも作ったことがあったけど、自己流だしもうちょっと綺麗にと思ったけど
やっぱり内側部分が見えてしまった。。。 ^^;
ここはまだ課題が残りますが
販売用は綺麗に克服したいと思っております



白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_08454871.jpg
閉じても赤いのがチラリ。。。
ここがボツポイントです

そしてこのバッグの最大な魅力は
長財布ピッタリサイズーー ^^

よく欲しいバッグって見た目がかわいくって買っちゃったりしても
長財布が入らない ><
二つ折り財布にすると入れてもパンパン
そんなことも考えて
しかも、もともとのリクエストが、お財布ポシェットだったのもあって
幅は長財布が入るようにとしましたが

つかったパターンが偶然その幅だったのでもうバッチシでした ^^

白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_08455723.jpg
見た目のレベルを上げるために、今回は焦げ茶の合皮を使ってみました
蓋の部分にコバステッチ(端をミシンステッチで綺麗に仕上げること)入れようと思ったけど
全く縫えなくて諦めました ><
このままふんわりと
まぁそれなりに納得できたので大丈夫かな ^^

今回作りながらもいろいろ改善ポイントもあったり
ここをこうしたら、、、とか
ポケットつけようとか

とにかくスピーディにベーシックな形を作ったので
プラスの作業に入って新作作り、ゆっくり取り組みたいと思ってます ^^
ベースができれば、ピンタック入れたりギャザー寄せしたり
ここからいろいろ冒険が出来るのも醍醐味。
また楽しめそうです

ソラはもうルンルンでお出かけに連れて行ってくれました♪♪
母としても役目果たせてよかったよかった ^^






なんと!
合皮もこんなにカラーが出てます



これだけあったら探してるもの見つかりそうですね(笑)

合皮は普通のミシンでも縫えますが
布+レザーの場合はレザーの裏面も加工されているので、布側から縫えば綺麗に縫えるけど
レザーとレザーを合わせて上から直接縫う場合。。。
難しすぎる ><
縫い方のコツもうちょっと研究しないと。。。

白黒アリスのキッズポシェット♪_f0023333_09375337.jpg
そして、月初から募集告知させていただきました100円リメイク講座
おかげさまで人数が確定し、開講も決まりました!!
もうドキドキだったので心からほっとしてます

10名を超えたところでほぼ決まりになって
週末はあっちのセリアこっちのセリアと5軒ほどまわって資材を集めていました
定番品のものもあれば、メーカー欠品なんてのもあって
ちょっと慌てましたが、15セットまで揃えることができました

担当の方からお知らせいただき、現在12名の方のお申込みいただいています
こちらからお申込みいただいた方もきっといらっしゃるかと思われます
本当にありがとうございます!
いろいろ楽しいこと考えていきたいなと思っています♪♪
およそ2か月間。どうぞよろしくお願いします
1時間半の講習が充実したものとなるように努力したいと思っています


定員に達するまではあと数名募集を続けますので、詳しくはお問い合わせ下さい
できるだけ学校行事など、可能性の少ない月曜日に設定しています
お時間も 10:30~12:00と
お迎えにもさほど支障のない時間にと若いママさんも対象にいかがかな?と思っていますので
是非ご検討下さいね ^^


5月開講
わたしのハンドメイドタイム
~ 100円雑貨を簡単素敵にリメイク ~
http://yunyuns.exblog.jp/21533498/

場所:”江東区文化センター” 最寄駅 東陽町

申し込み受け付けはこちらからどうぞ★
(区外の方もお申し込みいただけます)
pdfチラシはこちら★

::

neige+の出展日は4月25日(金)ブースNO.M19
公式HPにて前売りチケット好評発売中♪

Marché Talents à la carte
マルシェ タレント・アラカルト

「発見と出会いの楽しさ」があるマルシェ
協力:
日本ヴォーグ社新建新聞社小屋女子計画
出展者一覧はこちら   出展者配置はこちらチケットについてはこちら

第38回 2014 日本ホビーショー
◆会期 2014年4月24日(木)~4月26日(土)  10:00~17:00
◆会場 東京国際展示場(東京ビッグサイト)  東展示棟 東1・2・3ホール
◆主催 一般社団法人 日本ホビー協会

::



<掲載誌お知らせ>

:日本ヴォーグ社:
tukutte(つくって)4月24日創刊
2か月に一度届くKIT付の通販誌です
http://www.tezukuritown.com/tukutte/




今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
お帰り前にポチっと応援してくださると励みになります ^^
引き続き温かい応援ぽちよろしくお願いします

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  人気ブログランキングへ

+++

   






by amour___neige | 2014-03-30 09:46 | +bag | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun