人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丸底の小物入れ♪5種

                             by yunyun
丸底の小物入れ♪5種_f0023333_811882.jpg

前回の1DAY意外にもすっごく好評で完売した丸底ケース
今回もイベント用に柄あわせや大きさを変えながら5種類作りました♪
全て柄が1点もの♪
皆さんはどの柄がお好きですか~?
中にはキルトをはさんでいるのでフカフカ~

今回はこのあと少し手を加えてちょこっとデザイン変更しようかなぁ~
なんて思ってます^^

ちょっとした小物をいれておくのも便利だし、プランターカバーにもなるんですよ♪

丸底の小物入れ♪5種_f0023333_8141657.gif

1DAYショップは5月30日OPEN!
イベントの詳細は後日サイト内でお知らせします



丸底の小物入れ♪5種_f0023333_8162727.jpg

お天気もよかったこともあり、朝からお洗濯や庭仕事にいそしんでいました
のびのびになった梅ノ木もばっさばっさと剪定
葉っぱで隠れていた梅の実は直接太陽に当たると色が変わってしまうので
今のうちにとってしまおうと、2度目の収穫

前回間引いた小梅はどうしようどうしようと思ってるうちに黄色くなっちゃったりで
結局梅干にと今塩漬け中なのですが

今回は採ったその日の夜に全部砂糖漬け
採るのは簡単だし結構楽しい作業なんだけど、この実の処理が大変
結局1時間以上梅の実の茎(っていう?)をつまようじで1つずつ採っては拭いてビンに入れていきました
今回あく取りも省略(笑)
ぎっしり1K以上もある中粒の梅の実
青梅のままで氷砂糖につけました
梅酒は私しか飲まないし。。。梅ドリンクなら子供たちものめるからね!
お友達にアドバイスいただいた材料でつりました
出来るのは半年後・・・でも夏には飲んでしまいそう♪
出来上がりが楽しみです^^
この砂糖漬けの梅の実がほんとおいしいんだよね~

しっかしまだ同じくらい実がついてるんだわ~
今度は大粒になるまで楽しみに待っておこっと!
ほんと今年は大収穫だわ♪
by amour___neige | 2006-05-15 08:10 | + 手作り布小物 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun