by yunyun

今年もマスク量産します!!
毎年この時期たくさーん作るマスクですが
嬉しいことにイベントでさりげなく置いておくと
いつの間にかなくなっていく嬉しい存在♪
でも実はお値段以上に手間もかかる立体マスク。。。
それでも今年もせっせと頑張って作ります ^^
平面マスクは立体マスクをカバーしてくれるくらい
本当に簡単!!
是非フリーレシピも紹介していますので
よかったら作ってみてくださいね ^^
スミマセン。勘違いでいつもと同じサイズのものでした ^^;
↓
今回の立体お子様マスクは
今までよりワンサイズ小さ目にしているので
幼稚園生でもまだ体の小さなお子様にもフィットするかなーと思ってます
↑
でもせっかくなので縫い代をなくした形で作ってみました
重ねたらこれだけの大きさの違い
もともと幼稚園児向けに作っていますが
それでも大きいわって方には縫い代をなくした形で作ってみてくださいね ^^
出来上がったのも手のひらサイズでもうキュート♡
こちらはちょっとお願いして3歳のお子様のいるお母様に託しました ^^
どんなかレポが楽しみです♪
内側に使用するガーゼもシングルにして
厚みも減らし息苦しくならない工夫をしてみました
マスクゴムもいろいろ揃えているので
姉妹で取り合いになることもないようにって色も変えています ^^
ゴムは毎回ヤフオクでカラーゴム色とりどり揃えてます♪
資材購入では個人売買が利点の時もあるんです ^^
今回使用したのはデコレクションズさんのダブルガーゼ生地
ライオン君 ^^
ちょっと画像だとわかりにくかったのですが
チェックのマスが入ってます ^^
グレーが優しくってそこにちょこっとピンクがなんとも愛らしい♡
マスクゴムもいろいろ揃えているので
姉妹で取り合いになることもないようにって
色も変えてみました ^^
なんとデコレクションズさん
楽天セール延長戦突入しておりましたー
9日(火)までやってるそうです。
私もいろいろ資材使わせていただいたので少し紹介したいと思います
ガーゼのハギレセットもあります
このサイズだとちょうど平面マスクが一つ作れて
立体マスクも内側表面と、もしくは真ん中で柄を分けてみたり
いろいろ使えそうですね♪
作られた方の作品レポもたくさんでワクワクします♡

今回カラーリネンも一つ
バウダーブルーというのが気になって取り寄せましたが
こちらはほぼグレー色のものになっていました
参考までに
でも秋色で取り寄せた柄との相性がよく、ちょっと洋服に仕立てたいなと思っています
左のナチュラル3点は中厚で水通しもしましたが大きな縮みもなく
ファブリックに使えそうです ^^
そして手前のローズやくまさん柄はラミネート生地
デコレクションズさんのラミネートはかなり薄地
テーブルクロスと思えば作品のイメージしやすいかなと思います
今回は内布を工夫して厚みを出してみました ^^
くまさん柄はラミネートじゃなくってコットン地でまた使ってみたくなりました
あとはストロー
ちょっとカフェ気分で面白そう♪
そして最後に今年も秋のイベント目白押しーー!!
先日もお知らせさせていただきましたが
今秋も出展させていただきます
ボンマルシェ100人展
ブース発表がありました
neige+ブースはローズハットAの94番
今年で4回目の出展となりますが
いまだにこの会場の広さが把握できていなくって
まだ場所のイメージが出来てないのだけども
昨年のレポをみながらディスプレイ計画立ててみたいと思います

全体図はこんな感じです ^^
年々遠方からのお客様が増え
オープンからクローズまで終始お客様が途切れず
一日中おしゃべりして楽しんでる私
皆様との出会いを楽しみにしているイベントです ^^♪
春は30000人近い来場者で過去最高記録だったそう!!
もう気になって気になって
忙しくっても皆様のレポを見ながら楽しませていただいてました
ボンマルシェ100人展は
大人の文化祭
そんなイメージ
出展する私もその空間を楽しめて
その空間にいたいがために出展したくって頑張ってます(笑)
そして何よりお客様と直接触れ合えて、おしゃべりもできて
なによりも楽しい時間です
そんな昨年までの出会いの一コマ一コマを思い出しながら
イベントに向けて制作頑張ります
遠方よりご来場予定の方は
毎年周辺道路が大渋滞して、駐車場までのアクセスにかなりの時間がかかるようです
お出かけの際はお時間いつもよりすこーし早めのほうがよろしいかと思います
毎年お客様から1時間待ち。。。というお言葉を耳にします・・・
なにぶん道の駅というだけあって、交通手段も車がメイン
どうかお気をつけてお越しくださいませ
また宇都宮インターからは比較的アクセスは近いです
今年も旦那様に協力願って運転お任せです~♪
しばらく美味しいもの食べさせてご機嫌取らないとーっ
ボンマルシェ100人展 10月26日(日)10:00-17:00
雨天決行
屋内でのイベントになります (一部野外)
今年もたくさんのご来場をお待ちしております
イベントブログも是非見てね
↓
こちらでもお知らせさせていただきました
今秋、初の著本が出版されます
今回のイベントに間に合うようにと只今校正頑張っているところです
本当に間に合ったらいいな。。。と思っていますが
その際は是非イベントにお持ちしたいと思っております
詳細決まりましたら改めてお知らせさせてくださいね
そうそう、私こちらのイベント主催者SMDさんのブログもよく拝見しており
すっごくカツを入れられてる気分で
気合がはいります♪
で、何気に見たらタイトルに焦り。。。 >< きゃーっって焦って
昨日は急いで手続き
スミマセン。。。ついウッカリ ^^;
昨年の仮装にドン引きしつつも(画像は控えます(笑))
昨年は全く考えてなかったので
今年は少しコーデかんがえてみようかななんて思ってます
まぁでもお客さん来なくなってしまったら大変なので、、、
真っ白聖人とか真っ黒聖人とか
そのくらいしかできませんが。。。
::
掲載本”帆布のバッグとこもの”資材レポ掲載中
初心者の方むけのレシピが満載です
帆布が初めての方など、是非お役立てくださいね ^^♪
::
今度は1000いいね目標に!
FBでは作品の紹介や皆様からの作ったよーレポ
ブログより先行してお知らせしています
Follow me♪↓
そしてランキングも本当にほんとーーーにいつも応援ありがとうございます!!!!!
今日もがんばれーとお帰り前にポチっと応援してくださると励みになります

