人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました

by yunyun
超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22381223.jpg
とてつもなく大作な作品が完成しました!

もう明日明後日。。。というこの時期に
間に合わないかもーーってちょと焦りながら
今日は8時台から家事もチャチャッと済ませて
最近油断すると宅配便も来ちゃうので早めに身支度して

この作品の仕上げに集中・・・

フロッキーした布をタグ使いするのも閃いたらドンピシャでした♪
直にやらなくってもこういう使い方もありですね ^^

フロッキーシートはたくさんの作家さんが販売を予定されてるようです
ほしいデザイン画ありすぎて只今かなり悩み中(笑)

超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22022051.jpg
なんとなくハギレを整理してたら、キルティングのハギレもたくさんあったりで
その上に布をかさねていったらどうなるだろう。。。

なーんてちょっと小さなパーツから始めてみました

布耳はとにかく捨てずに残しておいたので
ちょっと合わせて見たらそれが結構面白くって

しかも作品にするには大きさが足らない中途半端なキルティングのハギレも
これがベースになるともしかしたらすごいのできちゃうかも!?

99%っていうのは最初のパーツを作っていた時
細長いただの切れ端も含めてしまったから

解くもあれだし。。。とそのまま

超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22375731.jpg
縦方向横方向
パーツも大きさもバラバラで
それを最後に形に決めていくのがパズルみたいで難しかったけど。。。

あ!ここにあれ使ったらいいかも!っとか
これもあれと合うかも♪っとか

パーツを作ってからも布あわせしてる感じで
めっちゃくちゃ楽しかったです♡

超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22382572.jpg
後ろ面も表みたいなタグを付けてみました♪
これちょっと面白いかなーと ^^

表にしか付けちゃいけないってルールなんてないので
遊び心満載です♡

そして作りながら心底思ったのが
ハギレも自分がつかった布じゃないとダメってこと。。。

あの時のこんな布あんな布
布耳一つでも想いが溢れます♡

超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22382192.jpg
ところどころ。耳がめくれてきそうなところに合わせて
ステッチを加えたり

ずっとずーっとやってみたかったミシンパッチ

キルト展に行くようになってから、いつかパッチワーク作品作りたいって
ずっと思ってて
小さな端切れを少しずつ残してるものもあるけれど
まだそれは着手できず

布耳だけにこだわって作ってみようと思ったのは本当に偶然

やってると楽しくって、
でも先が見えないからちょっと不安もあったり
ドキドキとワクワクの連続

何日かかったかわからないくらい
でもパーツが出来上がったら縫い仕上げるのはいつもと同じ ^^

手間暇相当かけてみました♪
かけるつもりがなくってもかかっちゃうか(笑)


トラコミュ 布合わせを楽しむハンドメイドな時間
超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22380226.jpg
しっかーも
底までもが布耳なのです♪
よくぞここまで布耳あったものだーーって感じですよね

それだけ布を使ってきた証でもあるのかも。。。
おかげで手もとにある布耳ほぼ全て使いつくしました

でもでも、ハギレの山にはまだ布耳があるので
また少しずつ溜めてみようかな♪

トラコミュ 手づくり布こもの
超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22380810.jpg
今回のこだわりは、バッグの重量です
キルティングに縫い付けていくということで
重さも相当かと思い、内布はできるだけ軽いものをとチョイスしたのですが

一度完成させたものはまだ少し重くって、こちらに作り直し
計ったら70gも減りました

計りを出してまで制作したのは初めてです(笑)
そしてこのバッグの総重量は400gほど
持ち手に本革を使ったことでちょっと重さが増しましたが

内布は Nu:のリネン100%ストライプ♪

トラコミュ 布合わせを楽しむハンドメイドな時間

超大作♪99%布耳をミシンパッチのトートバッグができました_f0023333_22381794.jpg
う~ん♡素敵!!
大満足♡

この革持ち手、ハンドバッグにも、ショルダーにもなる
サイズ調節可能タイプ

そしてポシェットにもできるようにサイドにD缶付けました♪
ショルダーは110cm 120cm
いずれにも対応できるようにお持ちしています

こちらかなりの大作になりまして
今回の看板商品のために制作させていただきました
こちらかなり手の出にくい作品になります

それでも自分にとっては自信作なので、9月の個展までは
残ってもあちこち連れて行こうと思っています

1年に1度作れるかどうかなくらい自分にとっても貴重な作品かと思います

ご縁に恵まれるかどうか、心底ドキドキですが。。。

たくさんの方の目に触れ手に触れ、愛されてほしいなと思ってます♪♪
そしてこれを機に、かねてからやりたかった今度こそ自宅ようのミシンパッチ
はじめてみたいなーー (←もう何年も言い続けてる。。。 ^^;)

Facebookでもたくさんコメントいただきましたが
自分用ではなく販売作品です
でも手放すのは心もとないくらいなオンリーワン!

それでも私が使うより、どなたかの元で愛用いただけたらと。。。
タグを付けるのもドキドキな時間でしたが
どなたかとご縁があると嬉しいです♪

今回ブースが通路側でないのがちょっとドキドキなのですが、
遠くっからでも見つけてもらえるように
掲げるように!?(笑)ディスプレイしたいと思います♪

大きさは縦27cm
著書本:ワンランク上の布バッグの
ふわふわファーのラウンドトートとほぼ変わらない大きさです♪

ファーがついてると季節ものと思われがちですが
ファーの部分を別布で切り換えにして普通布で作ってみるのも面白いですよ ^^
結構容量たっぷり入ります ^^


(画像クリックでAmazonに飛びます)

: 楽天はこちらから☆
図書館などでも見つけてみてくださいね♪

::

今日いただいた制作中に読んだメールが超長文で!!
読みごたえある内容のメールは読んでいてすっごく吸い込まれちゃいます

お返事同じくらい長くしないと気が済まないけども(笑)
ちょっと今その余裕がないので画面を通してありがとうのお礼を言わせてください
著書からのグラニーバッグを素敵レポ付きで紹介してくださってます♡
ものすごく励みになります!本当にありがとうございます!!
是非覗いてみてくださいね♪↓
http://oidejanku.blog64.fc2.com/

今日はお昼には完成したので午後からは小物の仕上げ♪
いくつかできたものも追加でお持ちしたいと思います


トラコミュ 手作りバッグ



夕方には全てが終わって部屋の大掃除して
ミシン部屋もリセット♪

糸をつけて歩き回る家じゅうも糸くずがあちこちに散るので
それも掃除しながらやっとリセット完了です♪

帰ってきたとき綺麗だと気持ちいいので
出掛ける前はいつも心掛けてます ^^


いよいよ明後日!
明日は朝から私もホビーショーのWS体験
あちこちのブースで楽しみたいなと思ってます♪

たくさんの方にお会いできたら幸せです
是非ブースにいらしたらお声かけてくださいね♪
5月のカレンダー少しですがご用意してお待ちしています ^^

今年最初のイベント参加♪スタート切ります!

neige+の出展場所はM06です
小屋女子計画のトレーラーハウスが真ん中に来て
楽しみワクワク♪

日本最大の手づくりホビーフェア第39回 2015 日本ホビーショー2015年4月23日(木)~25日(土)
neige+は24日に出展します♪

今年はホビーショーサイトにて出展者紹介していただいています
マルシェタレントアラカルト出展者情報は⇒こちら☆
著書本も少し持参しますのでお声かけてくださいね ^^

会場MAPはこちら⇒☆

neige+ブースでは今年からクレジットカード対応になりました
VISA ・MASTER・AMERICAN EXPRESS
のロゴのあるカードがお使いいただけます♪


制作の続きはFacebookで随時紹介しています
アカウントなくても見ることができますのでよかったら覗いて下さいね♪


https://www.facebook.com/neige.yunyun
目標の1000までもう少し♪たくさんたくさんありがとうございます!
コメントを残される場合は登録の必要がありますが、アカウントなくても見ることが可能です

twitterinstagram(ID:neige__y)も嬉しいことにFacebookに並んで
フォロワーさん900を超えました!!
たくさんたくさんありがとうございます♪


http://otsukaya.co.jp/

大塚屋さんのHPにて告知していただいています
当初の予定より変更がありました
10時より1部2部共、東口玄関前にて受講カード配布での対応になるそうです
詳しくはHPをご確認ください
私もビックリです!お問い合わせ多数いただき本当にありがとうございます
ご不便おかけしますがどうぞよろしくお願いします

<大塚屋車道本店>
kokka:echinoマチ付トートバッグ♪
作品詳細:http://yunyuns.exblog.jp/23880905/
日時:5月1日(金)10:30~12:30
         13:30~15:30
講習費: 3200円(材料費込)各回4名様
当日店頭にて受付です(予約不可)
詳細は直接店舗にてお問い合わせください

・車道本店 交通アクセス
   〒461-8603 愛知県名古屋市東区葵3-1-24
      TEL 052(935)4531
      FAX 052(935)4537


::


皆様からの温かい応援ポチに感謝して今日も頑張ります!

もしよかったら、今日もポチ応援のひと手間頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  
 


:掲載誌:



    




  




by amour___neige | 2015-04-22 23:20 | +手作りバッグ | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun