著書「布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ
」
(画像クリックでAmazonに飛びます)
↑
著書をお求めいただいたから
非常に多くの商用利用のお問い合わせをいただいております♪
特に今回紹介のダブルファスナーポシェットは作って下さる方も非常に多く
その際に皆様がブログやSNSなどで書籍を紹介して頂けてるからかと!
心から感謝申し上げます
レシピの使用に関して以前も記事に書かせていただいたと思いますが
メールでお問い合わせいただいた方にも同様に返答させていただいておりました
特にこちらのデザインに関して、
予想以上に販売可能かどうかのお問い合わせをいただいております
私としましても、デザインをできれば現状のまま
形を変えずに世に出していきたいと思うのが正直なところです
”作りやすく、使いやすく、デザインも楽しめて機能的♪”
この趣旨の元デザインを考えて作らせていただきました
ちょうど1年前のことです
おかげで嬉しい反響をいただき嬉しい悲鳴続きです♪
・・・
書籍内の全ての作品に関して著作権がございます
私は著作権は放棄していません
パターンそのものを複写して再配布、転売することは
著作権は出版社にもございますため禁止とさせていただきます
著書の中でのパターンの商用利用に関しましては
書籍内にもございますように、無断使用はお断りしていますが
ご使用の際、メールでもコメントでもなんでもいいです
ご連絡いただけますとどんな目的でどのくらいの方に必要とされているのか
自分自身にとっても非常に今後の参考にもなりますし
なにより励みになります
いろいろ思うところはありますが
ここはもう直感で行動したいなと思いました ^^
今後は、ご連絡下さる方には使用を許可させていただきたいと思います
ただ、ご面倒ですがブログなどで作品を紹介される際は
必ず書籍の紹介をお願いしたく思います
(パターン参考:ワンランク上の布バッグ)
と記載をお願いします
アレンジされた作品でも同様です
販売サイトでの販売でも同様です
イベントなど、金銭の関わる全ての販売において商品タグへの記載を必ずお願いします
お約束を守って下さる方に末永くご縁が続くように願いを込めて。。。
どうぞご理解をよろしくお願いします
ただし、その他掲載誌の作品に関しましては
出版社も異なるため全てご遠慮させていただいております
何卒ご了承くださいませ

そして、こちらもお願い事。。。
最近資材のお問い合わせや、作品のサイズなど
具体的なご質問もいただくことが増えました
殆どの資材はこちらで記事に書いて紹介しております
ほぼ楽天ショップです(布はあまりないですが。。。)
その他のものに関しましては記憶が曖昧なものが多く。
類似品を楽天ショップのリンクで紹介するなどしていましたが、
日々メールのお返事してる時間が以前より少なく
出来るだけブログ内で情報見つけて頂けたらと思います
もちろん企業秘密なのもあり、全ては無理ですが ^^;
自分自身オープンなのでほとんどないですけどね(笑)
また、販売時以外での細かな作品のサイズに関してのご質問は
調べる時間もないので、ご遠慮させていただいております
何か制作中に困った時や、わからないことは
FBや、コメント欄から遠慮なくお問い合わせください
お時間は少々いただきますが、メールよりは断然早いし回答しやすいです ^^
どうぞご理解をよろしくお願いします