(画像お借りしています)今日は嬉しいお知らせです♪
はんど&はあと9月号のキット監修をさせて頂いたお知らせを先月させていただきましたがその時の記事はこちら↓http://yunyuns.exblog.jp/24143952/
この度、キットのWSの講師をさせて頂くことになりました ^^
条件は 9月号からご新規でご購読いただける方に限定されるようですがものすごーーくお得なこの機会に是非ご利用いただけたら嬉しいです♪
本誌内で仕上げる、3つのパターンからお好きなキットをお選びいただけます
以下はんどカフェブログより抜粋です↓
<開催要項>
開催日:2015年8月8日(土)
時間:(1)10:00〜12:00 (2)13:00〜15:00 (3)どちらでもよい
参加費:2,000円(材料、手芸用品のお土産、お茶&お菓子つき)
場所:吉祥寺 ボビナージュ
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-23(JR吉祥寺駅より徒歩約5分)
定員:各クラス 10名(計20名)
※定員になり次第申し込み受け付けを終了します。
持ち物:手ブラでOK!
↑↑
是非たくさんの方と一緒に手作りの時間を過ごせたら幸せです
まさかまさかのご依頼のお電話
このような機会を与えて頂き、本当に関係者の方には感謝の気持ちでいっぱいです!
そしていつもポチ応援してくださるブログ読者の皆さま
ランキングでもたくさん押し上げて頂き、今の場所にいることができます
皆様のおかげでこのような機会に恵まれること
日々感謝の気持ちが尽きません・・・ ><
春にはkokkaさんとも名古屋でWSさせて頂きました
自分一人ではできないこと、本当にたくさん経験させていただいています
数年前には想像もしていなかった活躍の場がたくさんです
皆様には日々感謝の気持ちでいっぱいです!
たくさんの気持ちに応えられるように日々全力で頑張ります
改めていつも本当にありがとうございます♪

そして今日はドリームでのお仕事デー ^^
7月の生徒さんの作品が完成しました♪
生地を裁つことからスタートしたので3回の講習で完成となりました
ドリームでの講習は、材料を全て店内でお求めいただくことが条件なのですが
著書本を参考に作ると、無地のラミネートの取り扱いがないので
今回は帆布を代用してみました ^^
ネイビーにボルドーのファスナーがいい感じにピッタリ♪
ショルダーはお手持ちのものを使われています
今回は革タグなしのほうがかっこよかったので
そのままでとお勧めしてみました ^^
手作り品と市販品と見分けがつかないくらい上品な仕上がり♡
これからたくさん愛用頂けたらうれしいです
こちらのポシェットは、著書のなかでも断トツに皆様に作っていただき
商用のリクエストが非常に多い作品でもあります ^^
商用利用に関しては先日書かせていただきましたが
用途をお知らせいただくことやタグへの記載を必ずお願いしています
あまりにブランド志向の高い作家様にはタグへの常時記載が難しいのではと
お断りさせていただくケースもございますが(申し訳ございません。。。)
たくさんの方にご愛用頂けたらという想いは変わりません ^^
ワンランク上。。と名ばかりが先行していますが
実際には初心者の方に1冊手元に置いていただきたいという想いで
教科書の様に使っていただき、手芸のエントリー本にしていただけたらという想いで
著書の内容は基本の部分から濃いのです
まずはこの1冊をベースに
他の手芸本を使用する際に参考書になるといいなと思って
いろんな作り方を画像プロセス付で紹介しています
その分お高めではありますが ^^;
こちらの作品も、見た目より作りやすく初心者の方でもゆっくり作ればできるように
画像を細かく紹介していますので、是非チャレンジしてもらいたいなーと思っています
まずは図書館などでリクエスト♪ これお勧めです^^
淡路島の個展でも著書を並べる予定です
サンプル本も持参しますので是非お目を通していただく機会になれば嬉しいです

↑(楽天ショップに飛びます)
neigeセレクトのハギレセット発売中♪
レビュー書いてマロン巾着の型紙プレゼントしてます
是非この機会にご利用くださいね