
個展からちょうど1週間
なんだか今日までがあっという間で、ちょうど1週間前
淡路島にいたことが昨日のことのようです
作品もたくさんお迎えいただき
最後は紹介がまとめてになってしまった
布小物たちをゆっくり紹介していきたいと思います ^^
娘の高校受験を機に私も何かやろう!っと色彩検定2級の試験を受けました
ほんの3年前のことです
猛勉強したおかげで、飛び級でしたがギリギリでも1発合格できて
色彩コーディネーター2級の資格を持っています ^^
その時に色の勉強をしたのですが、今はもう細かいことは忘れてしまった ><
それでも大好きでいつも色合わせのベースにしていた赤と青から
赤黄緑青紫
RYGBP
という色の基本原色を使うようになったのは
その影響が一番大きいのかも
そんなベースを決めてからの布合わせ♪
小さなパーツはリバティで、あとはYUWAの生地とはぎれをちょこちょこと ^^

裏面の布合わせはYUWAのシャモニーで全面使い♪
このハギレセットのおかげで
色合わせがうんっと楽しくなって
発見もたくさん♪
特に楽しんでるのはマスタードカラー♪
いろんな変化楽しめます ^^

展示するときはぐるっとまぁるくレイアウト
横に並べると気持大人っぽさが出てる気が♪
今回の淡路島の個展では初めての場所で
どんな方がいらっしゃるのか、空想しながらの制作だったので
もうただただ自分が楽しくなる一方の制作で
50点を目標にしていたのですが
気付けば70点ほどの作品を並べることが出来ました ^^
広い空間を埋められるほどがんばれた私。。。♪
9月の個展では、普段から作品に触れることの多い方が
きっと多くいらっしゃるかも♪と
ガラリとテイストを変えていきたいなと思っています
今度はたくさんの方のお顔が浮かびこれまた新鮮で楽しい制作時間になりそうです ^^
たのしみーーー♡
ということでお知らせ。。。
10th Anniversary
「春・夏・秋・冬 色と色展 vol.2」
9月18(fri.)~20(sun.)10:30~17:00
20日はランチ付ミシンWS開催予定です(作品は下旬頃紹介します)
申し込み受け付けは9月2日頃~店舗にて
リネンのくったりショルダーを予定しています ^^
蔵のカフェ+ギャラリー 灯環(とわ)
DMのデータもできてきて、こちらの作品。。。
ありがたきことにお嫁に行ってくれましたが
せっかくなのでまた作ってみようかなとおもっています ^^
今は構想の真っ最中
でも完全展示販売にさせて頂きたく
作品は30点ほどと点数を少なめにして1点1点丁寧な作品作りでお披露目をと思っています
今のところ全て会期終了後に発送or手渡しでと思っていますため
3日間展示の作品をゆっくり見て頂ける機会になるのでは?と思っています
ずっと叶えたかった自分の個展
これもまた夢の通り道・・・
次の制作に向けてちょっと頭と体とリセットしつつ
閃くのを待ちながらゆっくり時間過ごそうと思います ^^
またたくさんの出会いの3日間でありますように。。。
9月の流山市広報にてお知らせ載るそうです^^
淡路島での個展の際も
オーナーさんの計らいで新聞社の方が取材に来てくださって
今回も。。。
本当に自分一人の力ではできないことばかりで
たくさんの方にご協力いただけること
心から感謝です
この時はまさかこの場所で個展をするなんて想像もしていなかった・・・
ご縁に感謝です
::
引き続き温かいポチ応援をいただけたら嬉しいです
いつも本当にひと手間をありがとうございます