
今日は生徒さんの作品紹介♪
明日と二日に分けて紹介したいと思います
著書が少しずつ浸透してくれてるおかげで
いままでに何人の方に作っていただけただろう。。。な
このダブルファスナーポシェット
ドリームでも講習させていただき幸せです♪
ファスナーは通常両方同じ向きで付けますが
こちらの生徒さんは普段の使い勝手から逆にされています
こうして自分の好きなようにできるのもハンドメイドならではですね

ちなみにこちら、前回紹介した別の生徒さん♪
早速普段使いで大活躍のようです ^^

そして前回は残ったラミネートを使って
クラッチバッグを仕上げました
こちらのレシピは
kokkaーfabricでも好評いただいています♪
こちらで紹介したころより、ファスナーの付け方は手縫いの工程省くようになったので
もっと簡単に仕上がるようになりました
サイズは変えていますが、好きな形にできるデザインです

そして娘さんにスカートを作ってみたいと
実際に愛用してる洋服を持ってきてくださった生徒さん
デニムをつかって耳を生かし
ちょっと巻きスカート風に見えるデザインで
仕上げて頂きました ^^
ドリームの布小物講習。。。
ほんといろんなの作ってます(笑)
大体のパターンはその場で仕上げ
好きな形に仕上げることができるので
みてる私のほうが楽しくて楽しくて ^^
今日仕上がった生徒さんの作品もまた素敵で♪♪
明日ゆっくり紹介させてくださいね
10th Anniversary
「春・夏・秋・冬 色と色展 vol.2」
9月18(fri.)~20(sun.)10:30~17:00
20日はランチ付ミシンWS開催予定です(作品は下旬頃紹介します)
申し込み受け付けは9月2日頃~店舗にて
リネンのくったりショルダーを予定しています ^^
蔵のカフェ+ギャラリー 灯環(とわ)
::
引き続き温かいポチ応援をいただけたら嬉しいです
いつも本当にひと手間をありがとうございます