
実家のある場所から車で1時間半ほど車を走らせて到着!
さて、ここはどこでしょう?
大内宿
街並みはこんな感じ茅葺き屋根の民家が立ち並び、お土産屋さんやお蕎麦屋さんが
軒を連ねています
これはいったいなんのポーズだか!?しっかし暑かったー
急階段を上って上から見下ろした後は、ちょっとこわすぎる急こう配な階段
湧き出た水が冷たいのなんのどのお店もこうして冷やしてました
福島は桃についで山葡萄も人気ですここのソフト美味しかったな~♪
お昼は突き当りのこの場所で ^^
浅沼食堂http://www.aizu-concierge.com/map/tokusyu/16/#c1
有名なネギそばお箸の代わりにねぎを使って食べるんですけど甘いかなーと思いきやそこそこ辛い ><でもそれが微妙に癖になって食べちゃうという。。。
そういえば、ネギ食べたのに後ひかなかったー ^^
この暑い中、おじさんが丁寧に炭火で焼いていた岩魚
ちょっと小さいからおまけしとくよーって2匹だったのを3匹にしてくれて♡ありがたーい!頭から丸かじりしたり、お腹から食べてみたりほーんと美味しかった♪
そういえば室内で火をおこしててもエアコンもたしか扇風機もなくって室内は窓からの風が通り抜けて涼しくて心地よかった~♪
そしてここで懐かしい写真。。。カーナビの画像だから超荒いけど7年前のこの場所で家族写真を撮っていました
その時書いていた記事ちゃんと残してますよ~↓http://yunyuns.exblog.jp/9084431/
こんな小さかったお子たち
ブログ書いていたおかげで家族の日記にもなってる
懐かしいタイムトリップ

まぁ~大きくなりました ^^
7年の月日。。。道のり長かったけど
写真をみるとあっという間にその時にタイムトリップしちゃう
大きくなったわ~ほんと ^^
同じ場所で家族全員そろって記念撮影できた奇跡に感謝
今度来るときは、孫とか連れてたりして!?
そんなのも楽しみだったりして
はっ!!?
でもそしたら私おばあちゃんじゃーーん
いやいやいやーー
まだいやよーー ^^;
でも私の母も48でおばあちゃんに!?
どうなることやらな10年後の家族もまた楽しみです ^^
その時も家族みんな健康で過ごせていますように
そんな願いを込めて。。。
今年の帰省と家族旅行楽しくしめくくれました^^
毎年年賀状は、お雛様の前での家族写真だけども
今年はこれ採用決定かな♪
::
このあと帰り際に何やら人だかりが。。。
覗いてみたら日本酒の試飲をしてるでないのーー♡
あれもこれもと飲んでいたら
お店で一番高くて美味しいの♪って試飲させてもらっちゃいました♪
そして試飲したなかでおいしかった醸造の梅酒買っちゃった♪
ちょっとお高かったけども。。
そしてその晩二人で空にしてしまったー
晩酌相手がいるのはありがたく楽しい夜会でした ^^
飲みすぎなお嫁さん。。。でスミマセン
↑
やった!楽天で発見♪
これ飲み口よくってお勧めです ^^
甘すぎないのが好きな方に♪
日本酒だから、寝ざめもスッキリ!!
もうリピリピ決定賞~
10th Anniversary
「春・夏・秋・冬 色と色展 vol.2」
9月18(fri.)~20(sun.)10:30~17:00
20日はランチ付ミシンWS開催予定です(作品は下旬頃紹介します)
申し込み受け付けは9月2日頃~店舗にて
リネンのくったりショルダーを予定しています ^^
蔵のカフェ+ギャラリー 灯環(とわ)
::
引き続き温かいポチ応援をいただけたら嬉しいです
いつも本当にひと手間をありがとうございます