人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_22284999.jpg
淡路島の個展からマルシェもちょっと風変わり ^^

同じ型紙を使っても生地を変えると全く別のものにも見えちゃうし
大きさまでも変わって見えますが
同じなんです ^^




著書「布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ
(画像クリックでAmazonに飛びます)
在庫切れが続いててきになっていますが。。。
昨日に続いて著書のパターンを使用しています ^^

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_23353072.jpg
夏はパッと目を引く原色使いでしたが
秋色は少しシックに落ち着かせてみたり
でもナチュラルテイストで一年中楽しめる布合わせ

接ぎあわせの布量を調整してポケットも付けました

この配色を決める時、しばらくお天気悪くてなかなかしっくり決まらず
日がさして来たら途中の制作を止めてでも布あわせに走ったり
1日以上費やしていた記憶があります
ほんとこの夏はお天気に悩まされました ^^;

だからかえって明るすぎず季節感が出過ぎない配色になったのかなとも思えますが
プロヴァンス柄のこちらの生地も少しずついい場面で生かせて
とっても嬉しいです♪

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_22273405.jpg
前面にあることで鍵とか定期とか
サッと取り出せる工夫をしています

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_22272686.jpg
裏面はパッツン真ん中バイカラー仕上げ

そしてここにもポケットを ^^
柄合わせも丁寧に。。。ピッタリです
こういうのピタッとあうと一人モチベーション上がる私です♪

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_22265776.jpg
内側には仕切ポケットと
口布には巾着を使用しています

この巾着使い、透け感のあるスカラップなのですが
もともと自分のワンピースを作る予定だったのが
あまりの薄さに断念し。。。
この巾着にピッタリで♪

あと1つ分だけ残してあるので次のお披露目場でラストになりそうです

無駄にならずによかったです ^^

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_22270544.jpg
今回の個展ではインファスナーポケットを多用しています
これも著書に掲載しているので
私もおなじく教科書の様に使いながら、ちゃんと見てゆっくり縫いつけています

しばらく作らないでいるとすぐ忘れちゃうので自分も助かってます ^^
キルティングにインファスナーは結構高度で
そこにポケットの生地を明るめの色にしちゃうと浮いて見えてしまうので
今回はそれを忘れないようにと同色に近い色味で合わせました

ナチュラルだけどシックな色合わせの巾着マルシェトート♪_f0023333_22264870.jpg


お陰様でこちらもお迎えいただけてとっても幸せ♪

fbをみてご来場くださった方もいらして
完売後もマルシェは大変好評でした ^^

オーダーはなかなか難しく。。。
似たようなものは作れるけど作れないという
このわがままな作り手の私。。。

お迎えいただけた方にもオンリーワンな作品にさせて頂き
また次の作品作りも楽しませて頂こうと思っています ^^

いろいろパッチシリーズ増えてきて
並べたら楽しそう♡



今日も画像整理しながら
ハギレシリーズを画像で並べたら楽しそうだなぁ~なんて思ってみてました

そうそう、私のノートPC
ブルーレイも使えるのにCD-Rで何枚も焼いてて
今日の昼過ぎにやっとそれに気づき ^^;

1枚にまとめることがやーーっとできたら
効率よくなって画像のバックアップも無事完了しました ^^

CD-R  700mb
ブルーレイ 25GB

もっと早く気付けばよかったー
結構抜け作です ^^;

そして今はずっと気になっていた
ふるさと納税のこと調べてて
何がどうお得なのかがやーーっと理解できたのでこれから申し込み ^^
何にしようか選ぶ楽しみがふえました♪
http://www.furusato-tax.jp/

こちらもまた改めて紹介させてくださいね ^^


税金といえば・・・

今年の年末調整では還付申告が無事終わったのに市県民税があとから請求来て
えーーー ^^;

市区町村で控除額が変わるのも調べたはずなのに。。。
ほんの数千円だけで5000円の支払
悔しいので生命保険の控除を使って再度還付申告しつつとりもどします
このこともまた後日追記しますが。。。

今年から青なので38万の基礎控除からは解放されて
そこまで経費を綿密に考えなくていいのがだいぶ楽になりますが
記帳もこまめにしつつ、弥生も早めに入力終えて
大掃除もそうだけど年末は楽したいので今のうちに作業です

それにしても税金って複雑 ><


今日はセリアに行ったりダイソー行ったり
お店の中グルグル回ってやーーっといいもの出来そうだし。。。

締切ものの制作も終えて ホッ
いろいろこなしながらの週末でしたが
明日はお風呂屋さんにいって久々のリフレッシュしてこようと思ってます♪

::

いつも本当にひと手間をありがとうございます
webshopまってるよーの応援ポチ頂けたら励みになります


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

::


fb随時更新中♪

twitter  ::: instagram




著書「布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ
(画像クリックでAmazonに飛びます)




by amour___neige | 2015-09-27 23:06 | +bag | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun