人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月ドリーム生徒さんの作品♪著書からのポシェット&お初の長財布♪

10月ドリーム生徒さんの作品♪著書からのポシェット&お初の長財布♪_f0023333_21453846.jpg
今日はドリーム生徒さんの作品です♪

ご新規の生徒さん、基本講習のグラニーバッグの制作の後は
最近は著書のパターンを使って下さることが多く
とっても光栄です ^^

著書「布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ
(画像クリックでAmazonに飛びます)

”ワンランク上の布バッグ”から
革が決め手のポシェットです

ただ、みなさまハイレベルすぎて私。。。
目が離せません(笑)
10月ドリーム生徒さんの作品♪著書からのポシェット&お初の長財布♪_f0023333_21452023.jpg
今回サイドにも本革を使用しています
足らない分は共布を使ってちょっと技ありな処理をしています ^^

こういうのは本には載っていないので
実践で臨機応変に生み出してます


とっても集中力のいる根気のいる作品です
最後まで丁寧に仕上げてくださって本当にありがとうございました!
またお待ちしてま~す♪
10月ドリーム生徒さんの作品♪著書からのポシェット&お初の長財布♪_f0023333_21454944.jpg
そして今回は長財布作られた生徒さんもいらっしゃいます ^^
リピーターご経験者の生徒さんなので
1回目から好きな作品作りで
4回の講習全てをここにつぎ込み。。。



こちらの本を参考に作られてます^^

実際作ってみると、ここをこうしたほうが、あぁしたほうが
更にはプラスしたいとか
いろんな発見がみつかるので
まずは、どんなもので一つ作ってみるのがいいと思います
長財布は工程多いけど完成した時の達成感大です^^

10月ドリーム生徒さんの作品♪著書からのポシェット&お初の長財布♪_f0023333_21453064.jpg
そして今回持ち手の仕上げのみ講習時間に仕上げられた
ビニコグラニー
こちらも著書のレシピにプラスワンでできちゃう作品です^^

素敵な作品お披露目してくださってありがとうございました♪
是非これからにお役立てくださいね ^^
またお会いできるの楽しみにしています


トラコミュ ハンドメイドお教室情報

簡単なものは自宅でもできるけど、
一人でこなすのに難しいものほど、講習で教わるほうが
わからないとき、途中で制作が止まったままになることがなく
効率的に仕上げることができるので
ちょっと頑張っていただけると私も頑張ろうって力入ります ^^

布小物講習は融通が利くところもいいのです
基本講習終えたら残りの2回は新しいものに是非チャレンジしていただきたいです


11月からの講習火曜日の時点ではあとお一人様空きがございました

11月3日(祝日)開講スタートです
ご検討中の方は店舗にお問い合わせください

::

手芸センタードリーム おおたかの森SC内
(04)7137-7761
布小物講師 毎週火曜日
10:30~13:30


::

また、講習はご参加いただける生徒さんの定員枠がございます
キャンセル待ちの方がいらっしゃる時もございますので
講習をお休みされる場合は必ず早めに店舗にご連絡頂けますようお願いします

10月ドリーム生徒さんの作品♪著書からのポシェット&お初の長財布♪_f0023333_22180901.jpg
今日はやっと週末かかっていた作品の続きが出来ました♪
ファスナー付けが終わったところ

そもそもこんなにたくさん一度に作ろうと思ったのがマチガイ。。。^^;
でも布合わせ始めると布合わせで迷ったり
あれもこれもと作りたくなったりで
その衝動。。。久々に抑えられずで ^^;
気持ちよく生地をカットしてカットしてかっとして。。。

おかげで他の制作進みませんが。。。明日こそ完成目指してスイッチです♪
こちらの完成も楽しみ~♪♪


::

いつも温かい応援ありがとうございます!!
是非応援のポチいただけたら嬉しいです♪

ひと手間に心から感謝しています

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ

 

::


fb随時更新中♪

twitter  ::: instagram

<掲載誌のお知らせ>
(楽天ブック↑に飛びます)


著書「布合わせで楽しむ ワンランク上の布バッグ」(2014/11)
(画像クリックでAmazonに飛びます)

<イベント参加のお知らせ>
(混雑状況に応じて整理券配布&入場制限があります)

作家紹介:neige+
(イベントにて著書本の販売は予定していません。ご了承くださいませ)


楽天ランキング クラフト部門1位入賞


  

by amour___neige | 2015-10-28 22:25 | *講習会 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun