2006年 06月 11日
パッチワークのティッシュケース&結婚記念日

一番アイロンがけを丁寧にやったのがこのティッシュケースでした
縫うたびにアイロンしてきれいに仕上げるのはちょっと大変な作業・・・
両サイドバイアスしているのもお手製のリネンのバイアス
とはいっても斜めカットしていないのでまっすぐなんだけど・・・
小さい割りに手間のかかる作品でした^^;
これを作りながら去年の今頃のことを思い出してみたりして・・・
一番最初お友達に誘われて販売会にちょろっと参加させてもらったのが去年の6月
その時に作っていたティッシュケースもお友達が買ってくれたんだよね~
だから今回絶対このティッシュケースだけは作りたかったんだっ
去年とはデザインも少し変えたけど、本を見ながらやっぱり同じパッチ柄にしてみました
一番変わったなぁ~ってとこはやっぱりショップタグがついたことかな
今回は全部お手製ものだけど、これはこれでいいかもっ
全部種類を変えてみました~

6月23日6人のクラフターズによるマーケット開催
詳細はサイト内でお知らせ中です^^
6月11日 なんと11回を迎えてしまいました~
結婚当初は若さのあまり、いろいろあってここまで一緒に過ごせるなんて思いもしなかった・・・
これがもう11年だもんね~
こうなると20年もあっという間なんだろうな~
これからも末長く一緒に時を過ごせたらと思っています^^

すごいでしょっ
実は毎年点灯しています^^ こういうことしてる人なかなかいないんじゃないかなぁ~
早々に12年目のところで折れてしまったんだけど、不吉だ~って
夫君が毎年必死にくっつけ作業してます(笑)
いよいよ来年その12年目なんだ^^

胡蝶蘭ですよ~!!もうびっくりっ
毎年切花をくれるんだけど、今年に限ってなんで!?と思ったら、そこにメッセージが・・
”結婚10周年おめでとう!”
あの・・・違うんですけど・・・
先日も母からメールで7日が結婚記念日だと勘違いして、
結婚記念日おめでとう!今日だったよね?10年だっけ早いね~
ってきたので11日だし、11年だよとお返事しといたのに、もう頭の中では10年と思い込んでたらしい(笑)
確かに10年にはふさわしいお花かもっ
でも毎年覚えててくれてお花を贈ってくれるのは嬉しいです
感謝しなくちゃっ
そしてディナーはやっぱりサンマルク^^
今年は誕生日でも行ってしまったから、あんまり行き過ぎてちょっと飽き気味な部分もあったけど、他にいいところもなくて・・・
でもやっぱり来年もきっとここでお祝いしてそうです^^♪
毎年同じところでお祝いするのもいい思い出かな~
そして成長した子供たちを前に、11年の重みを二人で感じたりして・・・
素敵な時間を過ごせました
でもおなかいっぱいで、この満たされた気分でまたも早々に10時前に就寝・・・
朝はまたカエのレイソルのダンスの発表で早起きしたせいもあるのかも・・・
いつになったら週末ゆっくり寝れるのだ!?