今回は色合わせデコレクションズさんからカラーオックスがたくさん登場していて
各色色合わせをしていた中で
一番大人っぽく仕上がる京むらさきをチョイス
デコレクションズ
- オックス生地 -
京むらさき
内布はギャザーにもなるので厚みのある生地より薄手のものがいいのだけど
試しにやってみたらちょうどよかったのでGO!してみました♪
そしてこの巾着も同じ色になっているのには理由がありまして。。。ただたんに切り替え用のマチを大きく取りすぎた採寸ミスではあったのですが
右側のバネポーチは12cmバネポの15mm幅で作っているのでならば10mm幅のバネ入れ用にサイズ違いで作っとこうかってことで作ったところ
ちょうど紐を通して巾着にもなるよ~なレシピを紹介しようと思っていたら案外とこの形がしっくりいったのでバネを入れずにこのままで採用することになったのでした
手のひらサイズでコロンとしてて飴ちゃん入れにもピッタリ♪
(15mm幅12cm口金を作っています)
小さくってコロン♪っとしててまったく同じサイズの生地で作ったのにマチの幅の取り方で印象の違う2つの作品が出来上がったのでした ^^
因みに左側の底マチは3cm右側の底マチは6cmになります
使用したのはデコレクションズ新色♪- オックス生地 -アイスブルー
今回は色合わせを楽しんで作ってみましたデコレクションズさんとちょっと面白い企画が進行中なので、今週はデコレクションズ強化週間で布小物紹介したいなと思っています ^^
普段からよく店長さんとメッセージのやり取りさせていただいているのですが他愛もない話から、布の相談など・・・色々そんな中、いつもお話を頂戴するのが私の元へも皆様のお言葉が届いております!!
在庫がなくなると問い合わせの嵐だとか・・・こんなのがあったらいいな~というリクエストそして作って楽しかったという嬉しい感想もたくさんたくさん!もったいないばかりのお言葉の数々本当にありがたく、日々の励みになっています
そうやって店長さんに日々モチベーションを上げて頂きまた次なる企画もワクワク想像しながら丁寧に研究しているところです是非楽しみにしてていただけたら嬉しいです♪
自分一人ではできないことが、もしかしたら今度は布をセットにしてできちゃうんじゃないかってそしたらneigeの分身がいくつもできるかもー♡なんて今日はワクワク妄想を広げて制作楽しんでました ^^
このレシピ、一度覚えると慣れれば30分もあればできちゃうんです
レシピが出来たきっかけもドリームの生徒さんに余った1時間で何かできないかって考えていた時このはぎれ2枚でできる簡単バネポのレシピが誕生したのでした
教室で覚えた生徒さんは次の講習までに10個以上作られてお友達にプレゼントされたってそれはそれは大喜びで、私もとっても心が和みました ^^
是非手作り好きなたくさんの方の元でお役にたてますように ^^レシピはこちら↓”初心者さんでも簡単♪バネポーチの作り方レシピ大公開”
(マチのアレンジは掲載していません。あしからず。。。)
↑楽天マラソン始まってますヨ♪

でもってげん玉もお勧め
登録してげん玉経由で楽天買い物するとダブルポイントゲットです♪コツコツためてます^^
気づいたらたまってる~ってのが嬉しい♡
::
いつも応援ありがとうございます今年も上位キープできるように頑張りますのでポチッと応援いただけると嬉しいです

↑
布小物ランキングは登録される方も多いですが

↑
”今日作ったもの”ランキングも登録者数が”布小物”に追い付きそうです!こちらは布小物はもちろん、作ったものならばなんでもOKなのでセリアネタや、編み物などいろんなジャンルが混ざり私の好きなDIY作家さんもいるので覗くのが楽しみなランキングサイトです
ブログランキングも上位に大好きな作家さんばかり
嬉しい刺激日々頂いています ^^
いつもひと手間ふた手間ありがとうございます ♪