100円雑貨でよく見かけるオイル用の瓶ちょっとレストランっぽくって好きなんですが庭のローズマリーをオイル漬けするときにつかったりしますが
あんまりマメじゃないので空になったらそのまま放置され。。。数か月ならばいっそ別の用途で使いましょ♪ってことで、我が家では、顆粒のおだしとゴマなど移し替えて使ってます
小麦粉とか、片栗粉とか、ちょこっとでいいものなどこうやってあげると見た目も綺麗だしお勧めですよ♪
でも我が家はみんな冷蔵庫にしまうので湿気でよく注ぎ口が埋もれます ^^;なんとかせねば
トラコミュ
キッチン雑貨

↑こちらはいつぞやかの画像ですが。。。常備菜づくりにピッタリなタッパー最近は常備菜づくりはしていませんが食卓に並べたあと、残り物を冷蔵庫にそのまま片付けられて便利に活用しています
冷蔵庫に片付ける時もスタッキングできて綺麗だし


この我が家の冷蔵庫実はどこの家庭にもあるべきものがないんです。。。
わかりますか?
あ、アルコールがないってことではないです(笑)私のんべえだけど、家ではほとんど飲まないのでしたーでも夏場は冷蔵庫の奥がみんなビールに変わる時があるのでその時は家族に苦笑いされます ハハハ今は寒いから。。。
昨年の初めころだったでしょうか。。。掃除してる最中に相変わらず忙しなく洗ったり拭いたりはめたり。。。バタバタ バタバタっとしてるうちにおぉっと!!手を滑らせて、扉に付けるドアポケットを床に落としてしまいましたー
あろうことか、はめ込む部分を破壊してしまい・・・
メーカーに問い合わせるも、入居時から使っているので早17年。。。製造打ち切り品なので代替え品もないとか ><
仕方なくしばらくはテープグルグル巻きにして使っていたのですがいつ落ちるかもわからない場所しかも牛乳だとか、ドリンク類をいっぱい入れてるのでそれが落ちた時のことを想像したらゾっっとして
思い切って外してしまいました
収納のほぼ全てといっていいほど、100円雑貨を使いますここ冷蔵庫も同じ。収納にお金を掛けたくないけど見た目が綺麗なのが好きです
数年前にここを100円のコロ付収納に変えてからここに直接奥よりかはと、トレイ代わりにこの引き出しを移動して収納に使ってます
食材はまとめ買いのことが多くこの時すでに2日分の食材残すのみなのでガラガラですが普段からあんまり詰め込まないのが習慣なので大抵こんな感じです
引き出しにはヨーグルト&ハムだったり、みそ&味噌汁の具材だったり冷蔵庫の奥に行きがちなものをまとめて入れて置いて引き出しごと出して使ってます
節電のためにワンアクションを目指してるんですが効果はあるのかないのか。。。
節電も節約も家族の協力がないと一人でやってても時々ばかばかしくなるけどもなんとか踏ん張っとります(笑)
野菜室はこのくらいが理想的なんだけどもこのあと、キャベツまるごと一個使うレシピとかで一気になくなりました
大抵ここの半分が、お鍋をやった翌日に入れるスペースになっていますそしてドアポケットに入らなくなってしまったジュースや麦茶とか。。ハッ!?梅酒も ^^;
でも、みんなこの引き出しを開けたままグラスについだりするので見つけるたびにガミガミうるさく怒ってます ^^;夏場の野菜の傷みが早かったのは間違いなく開閉回数が多かったせいだと思われます
改善したくとも。。。冷蔵庫って特に故障がなければ買い替えるタイミングもないし別に不自由もしていないので壊れるまで使う予定です
でも、最近はライトが付いたり消えたり。。。 ^^;この撮影時も(笑)
新築祝いに両親に買ってもらって大は小を兼ねる!ってことで440L結構入ります ^^
冷凍庫も、ここが空になる前にコストコに行きたいところですが。。。時間がなく。。。奥にはまだ少しありますがまとめ買いの食材が切れる寸前 ><
買ってきてそのまま調理することが増えたので最近ここは空のまま。。。 ^^;

ちなみにコストコ行くとこんなにパンパン
入れてるのは100円ダイソーの一番大きなタッパー
フタを外して使ってます見えるのが一番♪既にフタはしまらないけど。。。

一番下の冷凍庫も、こんなにいるのか?ってくらい
保冷剤。。。
撮影に当たりこれでも保冷剤処分したんだけど。。。
冷凍物が増えた時は保冷剤が抜かれます
たこ焼き&肉団子
ちょっとあると便利なので見つけた時はよく買ってます
娘が帰宅する頃、私はまだ制作まっただ中で手を止められればいいのだけども。。
いつもお腹すかせてイライラされる娘対策 ^^;
冷蔵庫が壊れたらどうしよーもないですよね
想像するのも恐ろしい。。。
でもね、本当は両開きのがほしいなぁ~とか
自動製氷が欲しいなぁ。。っとか想像してニマニマ楽しんでます
買えないけど
ってか買わないけども。
真っ白な冷蔵庫。。。ほしいな
そういえば以前野菜室がどこにある!?ってSNS話題にしたことがあるけども
今は一番下のことが多いみたいですね
場所が変わるとまた大変そうだな
予告。。。18日~エキサイト春の投稿祭りが開催されます詳細はこちら☆
ハンドメイド部門では光栄なことにブログテーマやプレゼント選びをさせていただきました♪プレゼントは私自身が欲しいもの、貰って嬉しかったものなので乞うご期待♪
ブロガー新規登録も応募可能となっています
また詳細は後日記事にてUPさせていただきます
::
いつも応援ありがとうございます今年も上位キープできるように頑張りますのでポチッと応援いただけると嬉しいです

↑
布小物ランキングは登録される方も多いですが

↑
”今日作ったもの”ランキングも登録者数が”布小物”に追い付きそうです!こちらは布小物はもちろん、作ったものならばなんでもOKなのでセリアネタや、編み物などいろんなジャンルが混ざり私の好きなDIY作家さんもいるので覗くのが楽しみなランキングサイトです
ブログランキングも上位に大好きな作家さんばかり
嬉しい刺激日々頂いています ^^
いつもひと手間ふた手間ありがとうございます ♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24963888"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yunyuns.exblog.jp\/24963888\/","__csrf_value":"3e78731e62e603b1ed48f19ec985369ee46d799beed4c5ea7831743d57416d7304ac14d8d7dd570fb592175baa9e2fb6d7a1d87ecdc690f2d92cd664eeb1c583"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">