人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10165920.jpg
昨日はちょっと足を延ばして鎌倉まで ^^
1年越しで友達とデートしてきました♪
我が家からは2時間の距離ですが
もともと生まれが田舎なので電車の遠出は結構好きな方で
時間つぶししてたらあっという間に着いちゃいましたー ^^

今日はちょっと画像多めの日記です
眼でお楽しみくださいませ♡

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10150891.jpg
前日までにコースを考えて予定が。。。
結局寝る前の布団の中だったり当日の朝、それも道中と・・・
かなり適当コースだったけど、かなり満喫♡

交通費を少しでも浮かすべく、思い出したのが
鎌倉フリーパス♪
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2096
なんと700円!
江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10170297.jpg
友達との待ち合わせも鎌倉から急きょ大船にして
逆回りで楽しんできました♪
最終目的地は
そりゃースワニーさん ^^
移動中に手荷物多いのはつらいので一番最後のコースにして巡ってきました

最初は大船から湘南モノレールで江の島へ

眺めがなんだかかっちょいい~
江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10151672.jpg
なんといってもゆるゆるな鎌倉旅なので
そのまま乗り換えて江ノ電って思っていたのだけど
人の流れが海の方向へ。。

行ってみる?ってことで
江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10153503.jpg
江の島まで歩いて行ってみましたー
途中潮の香りを感じながら♡
晴れてたら綺麗だったろうなーな
湘南の海

でも雨が降らなかっただけラッキー!と思って
テクテク散歩 ^^
江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10152285.jpg
食べ歩きもしちゃったけど
なーんせゴミ箱がない!
ゴミは持ち帰りましょう~なんですね ^^
道の途中にもゴミがなく、すばらしい日本!!

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10154814.jpg
展望台まではいかなかったけど。。。
既にお昼な時間だったので、生しらす丼いただきましたーー♡

スーパーでつられて買うたびに
苦みにやられて後悔してたけど。。。
生うにと同じようにきっと新鮮ならば美味しいはず!っと頼んでみたら

おいしーーーー♡
会計の時のレジのおばちゃんにも感激の旨伝えて
あとにしましたー

ここお腹いっぱいになるのでお腹空かして入ることお勧めします ^^
私は食べきったけど。。。友達は残してたー(笑)

しらす問屋とびっちょ

既に待ってる人が何組もいたので、とりあえず番号札だけとって
上まで行って戻ってきたらちょうどいい時間で待たずに済んでラッキー♡

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10155267.jpg
お腹も膨れたので、今度は江ノ電で移動移動~♪
お喋りしてたら時間ばっかりがすぎてゆくー(笑)

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10155611.jpg
途中湘南の海を眺めながら(←間違ってない??)

トラコミュ
江ノ電と湘南


江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10150028.jpg
最初に降りたのは「極楽寺」
ここは撮影NGなので外の風景のみの画像となりますが
しっかり参拝してきました^^

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10160321.jpg
最初は長谷寺まで歩いて行こうか?ってテクテク歩き始めたのですが
その途中に見つけた面白いお店

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10160668.jpg
ちょっと路地を入ると素敵なantiqueショップ&cafeなんかもありました♪

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10160047.jpg
せっかくのフリーパスだしってことで
また駅まで戻って江ノ電乗って
次は「長谷寺」目指します

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10162403.jpg
降りたら駅にも人がいっぱい!
とりあえず方向もわからないのに人の流れに進んでいくと
長谷寺到着 ^^
なんというアバウトさ(笑)

紫陽花路というのがあって、普段は混雑しているのか
待ち時間表示がありましたが、昨日はスムーズに入れましたが。。。

ちなみに拝観料300円必要です ^^

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10164501.jpg
それでも結構な人

週末や、お天気よかったりしたらもっとすごそう!


江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10161613.jpg
いろーんな種類のアジサイが咲き乱れてて、まだまだ満開楽しめました♡
フォトジェニックな写真を撮りたかったけど
デジイチ持って行かなかったので、、、これが限度 ^^;
江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10162057.jpg
シャビーで素敵♡

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10164086.jpg
これも紫陽花の仲間なのかなー

そびえ立つようで凛々しかった~♪

トラコミュ
紫陽花!アジサイ!あじさい!


江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10165125.jpg
こういう紫陽花もよく拝見します ^^
上品で可憐です♡

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10165920.jpg
top画像と同じですがこれは特にかわいくてときめきました♪

たくさんのアジサイを満喫してたら、あっという間に時間が過ぎてゆき。。。

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10162814.jpg
鎌倉に着いた時にはとっくに16時を回っていたけど
どーしても!っとの友達のリクエストで
クルミッコ
でお土産をたくさん買ってきました♡

そしたらばもう鶴岡八幡宮が目の前で ^^
記念に遠くの参道にクラクラしながら入り口だけパチリ

わたくしたち結構な距離を歩きましたもので
もう目で見るのが精いっぱい(笑)

トラコミュ
*鎌倉* で・・み~つけた~♪

江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_10163634.jpg
そしてUターンしたらまた鎌倉駅を通り過ぎて到着~みたいな
歩いたーーー!
で、到着!

「鎌倉スワニー本店」

遅ればせませながら初めてのスワニー♪
山下公園店には行ったことあったけど、ワクワクするようなYUWAの生地がてんこ盛りで
ワクワクしちゃいました♡
でも既に閉店の曲が流れ始め。。。

慌ててあれもーこれもーと
でも先日オンラインで買い物したばっかりだったので、控えめの2m分^^♪
夏と秋に使えそうな生地を選んできました♪

いやーあるいた歩いた!
お昼のどんぶりが腹持ちよくって、結局そのあと休憩もせず
無計画ながらも結構楽しめました♪

友達といっても、タティング界では結構な有名人で
著書本もたくさん出されてるすみえ先生♪
先日行われた日本ホビーショーの王冠も担当された方♡
江ノ電と江の島と紫陽花あじさいアジサイ&鎌倉スワニー♪_f0023333_21370020.jpg
http://ochouette.exblog.jp/

私も講師の立場から、いろいろ相談に乗ってもらったり
お互い同じような境遇で話も共感できたりで
また前に進む機会を貰えた気分です ^^

お互い体を資本にこれからも頑張らねばだね!
鎌倉は古民家もたくさん点在してて
今度はcafe巡りしたいなーと思ってます♡
その時までにまた体力温存しといてねー(笑)

一日お付き合いありがとー!!めっちゃ楽しくって
体はヘロヘロだけど。。。(笑)心はリフレッシュよ♪
また遊ぼーね!



(↑ Amazon)(楽天ブックス
著書「まいにちの布こもの」(エクスナレッジ)

::

<自宅ショップSoleilソレイユ vol.24>
7月4日(月)10:00~16:00頃
neige宅 (千葉県柏市 詳細はお問い合わせください)
お問い合わせはこちらから★
エコバッグのご協力よろしくお願いします


<個展開催のお知らせ>

「春・夏・秋・冬 色と色展 vol.3」
7月30(土)31(日)11:00~17:00 (2日は~16:00)
場所: そらみどう 2Fギャラリーにて
兵庫県南あわじ市市福永427-5)
展示販売。2日間とも在廊します。
期間中はそらみどうさん夏の恒例イベント会期中です 
vol.1の レポ1 レポ2  
「まいにちの布こもの」出版記念同時開催。掲載作品の展示販売もございます

::

いつも応援ありがとうございます!
嬉しい数字が励みになってます!いつもいつもポチ応援本当に感謝です!!

今年も上位キープできるように頑張ります!


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
(7、8月ドリーム講習作品)


::

 


fb随時更新中♪
twitter  ::: instagram

f0023333_08390315.png
2×4&1×4のDIYでシンプルな屋根付き自転車小屋作り
http://limia.jp/idea/23818/
DIYアイディア投稿しました♪


<デコレクションズコラボキット 好評発売中♪>

   
  

<掲載誌のお知らせ>
   
by yunyun

by amour___neige | 2016-06-30 11:03 | *国内旅行 | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun