先日の続き。。。著書からのリメイク作品紹介♪
個展に並べる作品に一つ一つ手を加えております ^^
手前のワイヤーポーチファスナーエンドは解いて革をプラスしました ^^やっぱり引き締まって素敵です♡ちなみにこちらの作り方ページ、最小限のスペースの中なんとかわかりやすく説明を加えていただけるようにお願いしていたのですが皆様ご理解いただけましたでしょうか?
私の中では一番作りやすいプロセスをあみだせたかなーと思ってますので是非チャレンジしてみてくださいね ^^
ブログ村テーマ
デコレクションズさんの布で作りました
そしてこちらも合わせる革の色がかなり冒険なマスタードグレーにマスタードが合うんですよーびびびびーーっくり!本当はドキドキしながら完成品に穴を開けてカシメを付けるので失敗したら台無しなので、冗談抜きで手が震えます。。。 ><
そして持ち手の所もハサミでチョキン!革をプラスして手縫いで縫い仕上げましたもっとラフに縫いたかったのに、目が揃ってたり雑だたりなんだか中途半端ですが味として一発仕上げにしてみました♪持ち手が汚れる心配がなくなるのも嬉しいですよねしかも革プラスでワンランクUP♡
バッグの内側は作り方説明では登場しますが、最初から中身は映らないと聞いていたので作り方の説明ももっとシンプルに省けたのですがあまりにワンパターンすぎてもと、こんなふうに4面ポケットもいいですよーと想像が膨らむデザインの紹介させていただきました ^^仕分けポケットがあるとバッグの中身がごちゃつかなくっていいですよね♪デコレクションズさんの生地を使いましたが、1面分だけ生地が足らなくなっちゃって
別の生地を合わせてみました
こういう発想もちょっと面白いです ^^
そしてipadmini用として登場のクラッチバッグ♪こちらにも革タグと一緒にショップタグ付けました ^^ブラックに、チラリと覗くピンクがたまりません♡
そして夏だけど。。。ファーも登場 ^^こちらも返し口解いて。。。ショップタグつけて、スタンプ押して仕上げ ^^デザインはほぼいじらずにそのままです
そしてこちらもちょっと暑苦しい画像でごめんなさい。。。なモフモフファーのラウンドトート ♪側面にタグをプラスしました ^^
こちらのトートはグリーンのほうはものすっごい布合わせに苦戦して冒険したけどやっぱり失敗して全部丁寧に解いて(在庫がこれきりだったので。。。)一からの作り直しをしたばっぐです でもそうしてよかったーと心から思えた納得の仕上がり♡
実はこの側面マチ、前回ショップで登場した際に「もうちょっとマチが広かったら。。。」というメッセージをいただき今回に反映させていただいたものです ^^なのでちょっとマチ幅広サイズどのくらいサイズアップしたのかは忘れちゃったけど ^^;スミマセン・・・
そして最後にこちら♪もうかなり私もヘビロテしてますメッセンジャーバッグ革タグをサイドにプラスして仕上げました ^^
(2015.10 撮影)昨年10月に登場の際に、ウォッシュ加工しようと水洗い仕上げしたらガーン。。。革の色が布に着色してしまい自分用になったのでした ^^でもそれが功を奏して今回著書に作品として掲載できるようになったのでよかった ^^
しかも付けた革タグは色落ちは可能性の低いお色に。。。でもお洗濯の際は早めに取り出すなどご注意くださいませ私は一晩湿った状態で干してたのでこうなりましたがよほどじゃないかぎりならないかとー
ブログ村テーマ
おススメ手芸本こちらで紹介の作品は全て月末の(いよいよ!!?)個展に並びます点数制限をしようかとも思いましたが、はたしてそんなにご来場いただけるのかとか結構弱気で、まだ迷い中で当日の判断になりそうです。。。 ><
できるだけ多くの皆様の手に渡るように、御譲り合って頂けたら嬉しいですまた、レジでお預かりりできるのはお買い物予定の作品のみとなりますご了承くださいませ
ふぅ。。。でもどうなるのでしょうか1回目より2回目開催のほうが情景が想像できるだけに緊張感増してきますでも今は目の前の制作に集中。がんばります!今回は前回並べたかったけどできなかった帆布の新作もたくさん連れていきたいと思っています
こんな忙しい時期なのに。。。どうしても気になるとこの衝動は止められない
先日の洗濯機内部の大掃除に続き、今度は換気扇最近なぜかガス周りを拭いても油のしずくが落ちてることがあって何気に上を覗きこんだらオイルキャッチに滴るものが。。。!!
いや、、、でも今まだお昼だし、今やったら止まらなくなるから危険危険と、見なかったことにしていたのですが結局翌朝大掃除しましたオイルキャッチ自体にはオイルがほとんど入ってないのになぜか外側についてるってどいうことーな結果でしたが年末以来掃除してなかったので、反省しながらフィルターも大掃除あ、フィルターカバーも買わないと。。。フタしちゃうとついつい忘れちゃう
カビキラーにマイペット。。。我が家では化学薬品が手放せません ^^;自然派の方を日々尊敬します!
ブログ村テーマ
大掃除、始めましたか~?↑久々にこのトラコミュ貼ってみましたテーマに変わってたけど夏場の大掃除、意外とありかもしれません ^^特に今はちょっと涼しいのでお勧めです♪水も気持ちよく感じられる今時期に是非♡


(↑ Amazon)(楽天ブックス)著書「まいにちの布こもの」(エクスナレッジ)
↑
デコレクションズさんで登場のコラボレシピも予約販売受付中です
よかったら是非♡
<その他デコレクションズコラボキット 好評発売中♪>

::<個展開催のお知らせ>
「春・夏・秋・冬 色と色展 vol.3」7月30(土)31(日)11:00~17:00 (2日は~16:00)場所: そらみどう 2Fギャラリーにて(兵庫県南あわじ市市福永427-5)
展示販売。2日間とも在廊します。期間中はそらみどうさん夏の恒例イベント会期中です vol.1の レポ1 レポ2
「まいにちの布こもの」出版記念同時開催。掲載作品の展示販売もございます
::
いつも応援ありがとうございます!
嬉しい数字が励みになってます!いつもいつもポチ応援本当に感謝です!!
今年も上位キープできるように頑張ります!
(7、8月ドリーム講習作品)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25455669"
hx-vals='{"url":"https:\/\/yunyuns.exblog.jp\/25455669\/","__csrf_value":"e1b5322afabf2749e00077678ac5b23bd509ded1d79327e79557397b89f97f846f267dcdf9f7b940e1a8505eaa7dca1a92519dd07cb5839b20339e6ef66d3790"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">