人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪

「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09473940.jpg
今日はなんと二つ分
記事を2つUPしてる余裕もなくなってきたので。。。
作品紹介だけでもと画像多めです
また記事の最後に「そらみどう」さんへのアクセス方法を記載しますので
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです

制作中は余裕があれば画像にのこしてインスタにUPしているのですが
だんだんと追い込まれるとなかなかその余裕もなく
閃きのまま、布を広げて合わせていく作業から ^^

おおよそ自分の頭の中で使いたい生地のイメージが浮かんでくるので
それに合わせて布棚から生地選びをするのですが
「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09473502.jpg

この作品のテーマは「春夏」
ダンガリーや白地のレースといった素材で季節感を出してみました^^

仕上げに繊細なアンティークレースを手縫いで柔らかく縫い付けています

「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_10002690.jpg
そして後ろ面に合わせたのは、YUWAのハーフリネングレー
デコレクションズさんで取り扱い中です

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

後ろ面にポケットも最近では定着してきました ^^
内側にポケットがあるのですが、実際外にあるとかなり便利♪
私も使ってみて実感してます

前面や内側につかって残ったハギレや、最初は前面に合わせようと思って裁断していた
ブルーのサークルレースだったり
どちらの面が表になっても表情を楽しめます ^^

そういえばYUWAのリネン、以前は100%のものだったのに
最近はハーフリネンが主流になってるようで
今は扱いがないのかな。。。良質だっただけにちょっと残念 ><

まだ私の手元には少し在庫がありますが
最近はどれがそれだったのかも判別つかず ^^;
いつかサンプル帳をと思いながらも日々に追われてなかなかできずにいます
個展が終わったらやりたいことができる夏休みになるといいな
でも時間ができると、それはそれで別の事しちゃって忘れちゃうんですよね 


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
ちなみにサークルレースはいつもここ京都のお店から取り寄せてます

今回さんごとモカも取り寄せましたが
かなりいい感じです♡
グリーンの在庫切れが惜しかったーー ><

「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09474863.jpg
もちろん内側にもポケット♪
外面にあることで、内側は反対側に付けるように工夫しています
「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09474472.jpg
こちらのグラニーバッグは
「ワンランク上の布バッグ」に掲載されている作品です



お手元にある方は是非よかったら参考に作ってみてくださいね


ブログ村テーマ
手作りバッグ

「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09471464.jpg
そしてもう一つのグラニーバッグは
「秋冬」バージョン
こちら



(↑ Amazon)(楽天ブックス
著書「まいにちの布こもの」(エクスナレッジ)

「まいにちの布こもの」に掲載のバケツ型グラニー
制作当初はこちらの布合わせで作られる予定だった作品です ^^
でも自分の布棚見ていたら、どうしてもあの生地で作りたくて
最後の在庫を自分用にしたためました♡

「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09471727.jpg
そんなわけで今回は個展用に新作として同じ形の作品
連れていきます ^^

じつはこちらの柄もYUWAさん
シックで素敵♡
「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09472611.jpg
クシュクシュとフリンジを効かせながら
リバティと内布をチラリ使い

持ち手の色もグレートブラウンのバイカラーで冒険です ^^
「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09473130.jpg
このレースも在庫が最後かも。。。
早く見つけないとーー!
でもいつも忘れちゃう ^^;


「春夏」「秋冬」定番グラニーとバケツ型グラニー♪_f0023333_09472169.jpg
内側に使用したポケット生地
パープルの地にローズがちりばめられてて
とってもお上品です

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

こちらもデコレクションズさんで取り扱い中


今日は一気に形のちがうグラニーバッグを2点
「春夏」「秋冬」バージョンで紹介させていただきました♪
明日も同じく2点紹介できるように、本日仕上げ&撮影頑張ります^^

::

日ごろお世話になっていますこちらのエキサイトブログさんから
新刊「まいにちの布こもの」をご紹介いただきました!
御時間ある時によかったらインタビュー記事読んでやってくださいませ^^
http://blog.excite.co.jp/editorcafe/25468821/

同時に個展の紹介もしていただいています♪
f0023333_09593931.jpg
<個展開催のお知らせ>

「春・夏・秋・冬 色と色展 vol.3」
7月30(土)31(日)11:00~17:00 (2日は~16:00)
場所: そらみどう 2Fギャラリーにて
兵庫県南あわじ市市福永427-5)
展示販売。2日間とも在廊します。
クレジットカードご利用いただけます:VISA MASTER AMEX
期間中はそらみどうさん夏の恒例イベント会期中です 
vol.1の レポ1 レポ2  
「まいにちの布こもの」出版記念同時開催。掲載作品の展示販売もございます

: 「そらみどう」アクセス方法 :

電車&バスでご来場の方に、私も利用するアクセス方法をご案内いたします
私も利用するので、当日迷わないように自分のためにもリンク張ってますので
ご予定の方は是非ご利用くださいませ

JR三ノ宮から高速バス乗車「陸の港西淡」で下車→
運賃&時刻表はこちら☆(淡路交通)
時刻表はこちら☆(神姫)

乗車時間は1時間半ほどです
およそ1時間に1~2本程度、片道2050円/往復3690 (アワジ交通)
バス会社によって乗り場が異なるようですバス乗り場の案内ページはこちら☆

JR舞子からも乗車できるようです。
歩いてバス停に行けるのでお近くの方はそのほうが便利かも
親切でわかりやすい画像付きです→☆

陸の港西淡」からはバス、もしくはタクシー15分ほど (1500円くらいだった記憶が。。。)
らんちゃんバス(らんちゃん1号):南あわじ市役所前(300円) 時刻表はこちら☆

尚、お車の方はナビなどで検索してご来場ください。
店舗前数台と第二駐車場も広く完備されています


そして。。。

ありがたきことに2年連続で個展を開催させていただくことになりましたが
来年はこちらでの個展の予定はございません
本を出版するのと同じくらいエネルギーを費やすので
またパワーアップして戻ってこられるように少し充電したいと考えています

今の作品をたっぷり見ていただけるように、全力でラストスパートの制作がんばります
たくさんの方に出会える一日になりますように

いよいよ。。。

ドキドキっ

::

いつも応援ありがとうございます!
個展まであと一息!!
数字が励みになりますので、どうか温かいポチ応援いただけたら嬉しいです


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
(7、8月ドリーム講習作品)
 


fb随時更新中♪
twitter  ::: instagram


ヴォーグ学園の新規講座の受付がスタートしました!
9月まで入会金0円キャンペーン中です
「neigeの布合わせを楽しむバッグづくり」 講座、WS共にキャンセル待ちとなります


<その他デコレクションズコラボキット 好評発売中♪>

  



<掲載誌のお知らせ>
   

by yunyun

by amour___neige | 2016-07-25 11:03 | +bag | Trackback

yunyun(猪俣友紀)ヴォーグ学園講師。心地よい手作りの時間と暮らしの中のDIYを日々楽しんでいます。千葉県在住。


by yunyun